【大分】川底温泉 旅館 蛍川荘 日帰り入浴 ★★★

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9840

2016年7月15日にリニューアルオープンした「川底温泉 蛍川荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬


【川底温泉 旅館 蛍川荘】基本情報

かわぞこおんせん りょかん けいせんそう

住所:〒879-4724 大分県玖珠郡九重町菅原1453
TEL:0973-78-8235
公式サイトFacebook(臨時休館日とその日の湯温を確認できます)

川の氾濫により2020年7月8日~休業中です

⇒「川底温泉 旅館 蛍川荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付き18,500円~23,100円 おひとり様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付き13,200円~

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【川底温泉 蛍川荘はこんな温泉】

◆川底から湧き出る足元湧出のかけ流し
◆ぬる湯のさっぱりした単純泉
◆2016年7月リニューアルに伴い混浴から男女別浴へ
◆2018年12月3日より旅館営業開始。


[スポンサーリンク]




 

【日帰り入浴】

営業時間:10:00~17:30受付(1800閉館)
料金:大人500円 小人300円
定休日:不定休(要確認)

「九州温泉道」対象施設です

 

【リニューアル後は男女別浴に!旅館もピカピカにリニューアル!川底温泉 蛍川荘 日帰り入浴】

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9822

「川底温泉」は、大分県九重町と熊本県小国町の県境近くにある温泉です。

 

「蛍川荘」(けいせんそう)の名前から察する通り、

宝泉寺温泉郷を流れる町田川はホタル観賞スポットとして有名なエリアです。

 

「蛍川荘」の開湯は1,115年前、平安時代・延喜元年(901年)。

大宰府に流された菅原道真が刺客から逃れるため

一時的に白雲山浄明寺(九重町菅原)に滞在していた時に発見されたと伝えられています。

現在の石造りのお風呂は江戸時代・安政3年(160年前)に作られました。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9849

すぐ近くには「せせらぎの湯」もあります。

 

「蛍川荘」は2014年9月から経営者不在のため休業、その後浴舎も解体されましたが、

親族が経営を引き継ぎ、2016年7月15日に日帰り入浴施設としてリニューアルオープンしました。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9845%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9815

九重町とわいた温泉郷を結ぶ国道387号線沿いには

「川底温泉」・「営業中」のノボリが出ているのですぐに分かると思います。

駐車場は橋を渡った宿の敷地内にあります。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9846

国道沿いから見える「蛍川荘」の外観。

左の茶色い建物が新しく建てられた浴舎、右のベージュの建物が宿泊棟です。

旅館の方も現在改装準備中で、まだしばらく時間がかかりそうですがいずれ営業を再開するということです。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9818

駐車場に着くと「女性用浴場」と書かれた湯小屋がありました。

現在こちらは貸切風呂として利用されています。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9821

浴舎からは湯けむりが。

駐車場から坂を下りて行くと受付があります。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9824%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9844

裏手の階段から湯小屋の前を通り過ぎるとプレハブの受付がありました。

宿泊棟の方はまだ手つかずの部分が多く、以前の鄙びた宿の雰囲気が残っています。

 

若い女性が受付をしていました。

現在は母娘の二人で切り盛りしています。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9825

隣りに大浴場の建物。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9826%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9828

建物の内部は白木でモダンな造り。

浴室は左が男湯、右が女湯でした。

以前は混浴露天風呂でしたが、中央に高い仕切りができて男女別に分けられました。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9829%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9830

脱衣所内もモダンな造り。

洗面台、ドライヤーあり。

貴重品ロッカーはなく受付でも預かりサービスもないので自己保管で。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9841%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9842

脱衣所から出ると2畳ほどのスペースに洗い場。

シャンプーはポーラ製のはちみつシリーズ。

 

500円の入浴施設としてはやけにモダンでお金をかけている印象だったので、

帰りに尋ねるとそのうち宿泊の営業も再開すると聞き納得したのでした。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9853

洗い場から浴室に向かうと目の前にはだかる高い板塀。

目線を下に移すと左右に玉石を敷いた浴槽が2つあります。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9836

右側の上段にあるお風呂。 長方形の浴槽で6~8人サイズ。

男湯側とはきっちり隙間なく板塀があります。

 

「蛍川荘」が以前混浴だった際、縦に長い浴室に3つのお風呂が並んでいました。

こちらは3つある内の真ん中の浴槽に当たります。

このお風呂は女性だけが利用しているという構造になっています。

これより上段にあるもう一つの浴槽は男性専用というわけですね。

 

上段から下段へと温度が徐々に低くなっていく仕組みでしたが、この日はどれもぬる目でした。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9840

湯舟の底には大小の黒い玉石。

清流のような透明感のあるお湯で無味無臭です。

 

外に湯けむりが上がっていたように源泉は86度と高いのですが、浴槽内の温度は37度でした。

底の方が30度くらいで冷たく、上の方が温かかったです。

冷たい水はおそらく加水なのでしょう。

夏場だったのであえてこの温度調整なのか。

 

足元湧出の浴槽は以前のまま残されていいますが、

室内が暗いため泡が上がってくるのは確認できませんでした。

いくつか源泉があるはずですが、正式な分析書はまだ掲示されていませんでした。

「川底温泉」泉温86度 湧出量180L/分
泉質:単純温泉(緩和性低張高温泉)pH7.03

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%983%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%984

浴槽から上を見ると高い塀に高い天井。

ぬる湯なので夏場にゆっくりするには最適なのですが、

女性用のお風呂は窓がないので少し閉塞感があります。

自然光も入らないので、昼間でも少し薄暗いです。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%982

入浴中の目線。

刺激のないぬる湯なので、ウトウトしてしまいます。

 

続いて下段の浴槽へ。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9839

50cmほどの段差がある下段のお風呂。

6~8人サイズ。

こちらの湯船は半分ずつ男女共用になっています。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%986%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%985

上段側の壁の2箇所に穴が開いていて、上からお湯が流れてくるようになっていました。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%987

入浴中の眺め。

 

壁には菅原道真と川底温泉とのかかわりが書かれています。

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9831

160年の歴史がある湯船です。

 

【川底温泉 蛍川荘 貸切風呂】

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9818%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9823

駐車場の方にある貸切風呂の方は39度と少し温度が高いと言っていました。

お風呂の造り大浴場どほぼ同じです。

→「貸切風呂」内部の写真は公式facebookへ

%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9827%e5%b7%9d%e5%ba%95%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e8%9b%8d%e5%b7%9d%e8%8d%9843

湯上り後の冷水サービス。

 

ウォーターサーバーの上に「川底温泉 思い出ノート 2016/7/15~」を発見。

以前からファンだった人たちの再開を喜ぶ声が書かれていました。

 

まだ公式サイトはありませんが、旅館の営業を再開したらサイトもオープンするそうです。

⇒Facebookには、2018年12月3日にリニューアルされた宿泊棟の写真がアップされました。

 

【川底温泉 蛍川荘 温泉の感想】

 

透明感のあるさっぱりしたお湯で、夏場には心地よいぬる湯です。

 

女性でも立ち寄りやすい温泉になりました。

旅館の方もどんな感じでリフォームされるのかまた機会があれば訪問したいと思います。

 

泉質★★★3.9

お風呂の雰囲気★★★★3.8 (女湯)

清潔感★★★★4.3

接客サービス★★★★4.5

 

⇒「川底温泉 旅館 蛍川荘」をインターネットで予約する

 

【川底温泉 蛍川荘 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 貸切風呂1

◆源泉 H20.4月の分析書

川底温泉「旅館 蛍川荘」泉温81.7度 湧出量-(-)
泉質:単純温泉 ph7.6
蒸発残留物 -mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)-mg/kg 成分総計-mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水あり? 加温なし、塩素消毒なし

◆参考 S47.4月の分析書

「川底温泉」泉温86度 湧出量180L/分
泉質:単純温泉(緩和性低張高温泉)pH703
蒸発残留物 972mg/kg

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



 

【川底温泉周辺の関連記事】

九重町 壁湯温泉 福元屋 宿泊&日帰り入浴

九重町 壁湯温泉 共同浴場 

九重町 宝泉寺温泉 石櫃の湯(足湯)

九重町 九酔渓温泉 二匹の鬼 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 山里の湯 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 新清館 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 共同浴場

小国町 わいた温泉郷 鈴ヶ森温泉 田舎の宿おかもと 日帰り入浴

小国町 わいた温泉郷 岳の湯温泉 ゆけむり茶屋 日帰り入浴

小国町 わいた温泉郷 岳の湯温泉 蒸鶏工房 白地商店 ランチ

小国町 わいた温泉郷 やきたてパン そらいろのたね

小国町 わいた温泉郷 はげの湯温泉 豊礼の湯 日帰り入浴

小国町 わいた温泉郷 はげの湯温泉 くぬぎ湯 日帰り入浴

小国町 わいた温泉郷 はげの湯温泉 やすらぎの宿 まつや 宿泊

小国町 わいた温泉郷 はげの湯温泉 旅館山翠 偵察

小国町 わいた温泉郷 山川温泉 ほたるの里温泉 日帰り入浴

小国町 わいた温泉郷 山川温泉 しらはなシンフォニー 日帰り入浴

小国町 奴留湯温泉 共同浴場

小国町 寺尾野温泉 共同浴場

大分県の混浴のある温泉

ブログ掲載 大分県の秘湯レポート

ブログ掲載 熊本県の秘湯レポート

「九州温泉道 88湯」について


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 9,358 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo