【北海道】八雲温泉 おぼこ荘 日帰り入浴 ★★★★

八雲温泉 おぼこ荘

北海道八雲町にあるにごり湯の宿「八雲温泉 おぼこ荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/9/18 訪問日 2014/9月上旬

【八雲温泉 おぼこ荘】基本情報

やくもおんせん おぼこそう

住所:〒049-3128 北海道二海郡八雲町鉛川622
TEL:0137-63-3123
公式サイトFacebook

【宿泊料金】

1泊2食付 8,694円~19,800円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆茶褐色のにごり湯が好き
◆広大な露天風呂が好き
◆食事のおいしい宿が良い


[スポンサーリンク]








【日帰り入浴】

営業時間:11:00~21:00 冬季は15:00まで
料金:大人500円 子供250円

アクセス

◆車
「八雲IC」から20分(札幌から2時間、函館から1時間30分)。
ドラぷら
◆電車
JR特急北斗系で「八雲駅」下車、函館バス・江差八雲線で「おぼこ荘入口」下車、駅からタクシーで30分(函館から1時間、札幌から2時間40分)。
Yahoo!路線情報函館バス時刻表検索八雲ハイヤー
◆高速バス
札幌・函館から都市間バスで「八雲IC」下車、タクシーで20分。
◆高速バス
楽天トラベル高速バス予約

地図

【八雲温泉 おぼこ荘 日帰り入浴】

八雲温泉「おぼこ荘」は渡島半島の中ほどの山あいにある一軒宿です。

 

目の前には山、眼下が渓流という眺めの良い大きなお風呂が有名ということで、日帰り入浴で立ち寄りました。

道央道「八雲IC」を降りて、山の方へ国道277号線を走って20分ほどです。

 

八雲町周辺は、東西の海岸を結ぶラインに温泉が点在しているので、

あっちへこっちへとウロウロしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

 

すぐ近くに同じ源泉を利用した宿があったのですが(「小牧荘」)、

間違えて覗いてみると、どうやら閉館しているようでした。

八雲温泉 おぼこ荘19

通り沿いにある看板 日帰り入浴も歓迎です。

「おぼこ」というのは、近くにある「雄鉾岳」に由来します。

八雲温泉 おぼこ荘2

この日は大雨でお客さんもいないかな?

と思ったら、すぐ後から老夫婦が日帰り入浴にやってきました。

八雲温泉 おぼこ荘18

フロントの様子

八雲温泉 おぼこ荘3

代金を払って奥の大浴場へ。

 

館内は小奇麗な公共の宿のような雰囲気でした。

日帰りの対応もとても丁寧です。

 

と思って、後で温泉分析表を見ると、源泉名が「町営温泉」でした。

元は公共の宿そのものではないですか^^

そういう雰囲気ってありますね。

八雲温泉 おぼこ荘10

壁には有名人のサインがたくさん飾ってありました。

半分くらいは北海道ローカルの有名人でしたが。

八雲温泉 おぼこ荘6

こちらは休憩室。

大雨だったからか、普段は営業している食堂はお休みでした。

八雲温泉 おぼこ荘15

昼のレストランメニュー

八雲温泉 おぼこ荘16

おススメ「海老づくし御膳」

美味しそうなメニューがあったのに残念。

 

渡島半島は日本海~内海湾まで車で40分くらいで横断できるので、

アワビやウニなどの海鮮モノは結構美味しいみたいです。

八雲温泉 おぼこ荘4

お風呂は男女別大浴場に内湯が一つ、階段を降りたところに露天風呂が一つずつあります。

入口のロッカーは100円返却タイプでした。

八雲温泉 おぼこ荘7

脱衣所内にはコイン不要のロッカーもあります。

八雲温泉 おぼこ荘8

洗面台の上にあるドライヤーは有料タイプでした。

八雲温泉 おぼこ荘9

大浴場入口

脱衣所の雰囲気はやっぱり公共のセンター系のような感じ。

内湯の写真は湯口しか撮影していなかったので、じゃらんから借りています。

しゃしんはおそらく男湯の方です。

 

大浴場の内湯は、大きな岩が組んである8人サイズほどのお風呂です。

温度は43度強でやや熱め。

ほとんど透明度のない黄土色~茶褐色のお湯でした。

いかにも鉄臭がしそうですが、あまり臭いはせず、舐めると土っぽい味でした。

短時間で体がポッポとしてくるお湯でした。

八雲温泉 おぼこ荘26

湯口から豪快に流れ出る源泉。

周りの岩は別の物体のように成分がこびりついています。

浴室内はかなり湯気がもわっとしていました。

 

露天風呂はどこかな~

ドアを開けると50段くらいあるか、結構階段を降りて行きます。

階段は壁と屋根付なので、内湯から裸で移動しても外からは見えないようになっています。

八雲温泉 おぼこ荘24

目の前に広がる大きな露天風呂。30人くらいは入れそうです。

結構深さがあって滑りやすいので、この手すりがないと危ない感じ。

八雲温泉 おぼこ荘25

5秒でタオルがびしょ濡れになってしまうほどの大雨でしたが、

それでもこの露天風呂を目にすると、おおぉぉ~と興奮する景色でした。

眼下には渓流、目の前は山の景色で、とても解放感のある露天風呂です。

八雲温泉 おぼこ荘20

入浴中。泥水の中でおぼれているみたいです^^

お尻をつけると目の位置まで来そうなくらい深いです。

大雨なのでぬるいかなと思いましたが、42度強はありました。

 

お尻がぬめっとするので、手で底を撫でてみると、

八雲温泉 おぼこ荘21

手が土色に染まっていました。

大雨で良い写真が撮れませんでしたが、実際は上から見るとこんな露天風呂になっています。

利用した時は左が女湯、右が男湯でした。

 

【八雲温泉 おぼこ荘 温泉の感想】

同じ八雲温泉でも海岸沿いの若干循環湯のような温泉に浸かった後だったので、

景色も相まってとても良いお湯に感じました。

この日いくつか廻った温泉の中で、一番印象的なお湯でした。

宿の雰囲気も静かで落ち着いているので、泊まればよかったかなぁと思う宿でした。

1泊2食付8,000円台~とかなり安いです。

 

泉質★★★★4.3

お風呂の雰囲気★★★★4.5(露天風呂)

清潔感★★★★4.0

宿の雰囲気★★★★4.3

接客サービス★★★★4.3

 

八雲温泉 おぼこ荘 ここから予約できます

 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

 

【八雲温泉 おぼこ荘 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯・大露天風呂各1 客室展望風呂1

◆源泉

*HPの記載

@大露天風呂 温泉湧出地 八雲町鉛川652番地2
源泉温度45.5度
泉質ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)

@内風呂 温泉湧出地 八雲町鉛川653番地
源泉温度49.1度
泉質:ナトリウム・カルシウム―炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性高温泉)
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病。

*分析表の記載

源泉:「町営温泉」3号井・5号井の混合泉 動力揚湯 源泉温度45.5度 湧出量600L/分
泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.4 成分総計3,831mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水あり、塩素消毒なし

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。







【八雲温泉周辺の関連記事】

八雲町 八雲温泉 八雲遊楽亭 日帰り入浴

八雲町 桜野温泉 熊嶺荘 日帰り入浴

八雲町 見市温泉 見市温泉旅館 日帰り入浴

八雲町 平田内温泉 熊石ひらたない荘 日帰り入浴

八雲町 平田内温泉 露天風呂 熊の湯(野湯)

八雲町 上の湯温泉 銀婚湯 宿泊

森町 濁川温泉 新栄館 日帰り入浴

道南の混浴のある温泉

ブログ掲載 道南の秘湯レポート

道南の源泉かけ流しのある温泉&宿一覧

北海道の秘湯 一人旅


[スポンサーリンク]








ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 8,704 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo