大分県九重町にある天然洞窟風呂のある宿「壁湯温泉 福元屋」の入浴レポートです。
【壁湯温泉 福元屋】温泉情報
かべゆおんせん ふくもとや
◆お風呂
混浴露天風呂1(2) (女性用洞窟風呂1) 家族風呂2
外湯 6:00~23:00 館内家族風呂 24時間(清掃時間を除く)
「福元屋」の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
【壁湯温泉 福元屋の温泉の特徴】
◆渓流沿いの天然洞窟風呂が名物
◆300年前から湧出する38度のぬる湯
◆初夏は目の前の町田川でホタルも飛び交う
続きを読む
大分県九重町にある天然洞窟風呂のある宿「壁湯温泉 福元屋」の入浴レポートです。
かべゆおんせん ふくもとや
混浴露天風呂1(2) (女性用洞窟風呂1) 家族風呂2
外湯 6:00~23:00 館内家族風呂 24時間(清掃時間を除く)
「福元屋」の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆渓流沿いの天然洞窟風呂が名物
◆300年前から湧出する38度のぬる湯
◆初夏は目の前の町田川でホタルも飛び交う
続きを読む
大分県由布市にある由布院温泉「野蒜山荘」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2019/8/11 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
ゆふいんおんせん のびるさんそう
住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上786−6
TEL:0977-85-4768
公式サイト
⇒「由布院温泉 野蒜山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 10,000円~32,400円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆由布院の中心部から車で8分の和風旅館
◆由布院にありがちな和モダンとは無縁の昔ながらの宿
◆化粧水のようなトロトロ湯&コバルトブルーの「青湯」が楽しめる
◆日帰り入浴としては穴場的存在
大分県由布市にある由布院温泉「ゆふいん束の間」(旧庄屋の館)の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
ゆふいんおんせん ゆふいんつかのま(しょうやのやかた)
住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上444−3
TEL:0977-85-3105
公式サイト
1泊2食付 16,200円~27,540円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1泊朝食付12,420円~、素泊まり9,720円~
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆由布院の街中から離れた静かな森の中にある離れ主体の宿
◆コバルトブルーの「青湯」で人気
◆メタケイ酸が多くぬるすべするお湯
大分県由布市にある湯平温泉5つの共同浴場の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
ゆのひらおんせん きょうどうよくじょう
住所:〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平356−1(湯平温泉観光案内所)
TEL:0977-86-2367
営業時間:10:00~17:00 火・水休み
公式サイト
*コロナ禍のため2020年10月より5つの共同浴場はすべて休業中です
(2019年1月より「橋本温泉」「砂場温泉」はメンテナンスのためしばらく休業)
湯平温泉全体の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆300年前に作られた石畳のレトロな温泉街に5つの共同浴場がある
◆やや熱めから激熱のナトリウム・塩化物泉
◆通称「砂場温泉」は「九州温泉道88湯」の対象施設
大分県由布市にある由布院温泉「ゆふいん泰葉」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
ゆふいんおんせん ゆふいんやすは
住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1270−48
TEL:0977-85-2226
公式サイト
1泊2食付 16,200~32,400円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
1泊朝食付10,800円~ 素泊まり7,560円~
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆コバルトブルーの「青湯」で有名な宿
◆由布院の街中から離れた静かな森の中にある
◆モダンなオーベルジュ的な宿で女子旅におススメ
大分県九重町にある星生温泉「九重星生ホテル」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
ほっしょうおんせん くじゅうほっしょうほてる
住所:〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野230
TEL:0973-79-3111
公式サイト
⇒「九重星生ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付15,228円~25,272円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付12,744円~、素泊まり11,016円~
*夕食のみ後から注文可能5,000円~9,000円(税別)
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆長者原登山口にほど近い大型ホテルで登山客人気
◆展望露天風呂からは九重連山を一望できる
◆4種類の源泉と多彩なお風呂で泉質も抜群!
大分県竹田市にあるシュワシュワ炭酸泉で有名な「七里田温泉」ラムネ湯の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問2回 | 2016/9月上旬・8月下旬 |
しちりだおんせん しちりだおんせんかん したんゆ (らむねゆ)
住所:〒878-0202 大分県竹田市久住町有氏七里田
TEL:0974-77-2686
公式サイト
※2022/1/24より「下湯」は源泉が出ないため休業中
なし 日帰り入浴専門(*付近に民宿が2軒あります)
口コミ評価:Google 4.7点/5.0点
◆全国屈指のシュワシュワ炭酸泉
◆ぬる湯なので夏場に最適
◆小さな湯船なので満員状態のことが多い
続きを読む
熊本県南小国町にある、黒川温泉「純和風旅館 美里」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/5/12 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
くろかわおんせん わふうりょかん みさと
住所:〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町黒川6690
TEL:0967-44-0331
公式サイト
⇒「和風旅館美里」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 11,550円~22,000円 お一人様△ 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊夕食付12,100円~、素泊まり6,600円~
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆黒川温泉では珍しい乳白色の硫黄泉
◆温泉街の中心部にあるので歩いて湯めぐりできる
熊本県小国町にあるわいた温泉郷・岳の湯温泉「ゆけむり茶屋」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
たけのゆおんせん ゆけむりちゃや
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2816
TEL:0967-46-5750
公式サイトなし 参考サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆わいた温泉組合併設の食事処兼日帰り入浴施設
◆地獄蒸しの野菜等食事休憩込で1,000円とお得
◆阿蘇小国ジャージー乳100%のソフトクリームが絶品
熊本県小国町にあるわいた温泉郷はげの湯尾温泉「旅館山翠」の偵察レポートです。
| 最終更新日 | 2019/12/18 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
はげのゆおんせん りょかん さんすい
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里3044
TEL:0967-46-4547
公式サイト
⇒「はげの湯温泉 山翠」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 12,650円~30,250円 お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆わいた温泉郷で最も高台にある標高800mの宿
◆展望混浴風呂からの眺めは絶景!
◆貸切風呂の数が多い!
熊本県小国町のわいた温泉郷にあるはげの湯温泉「くぬぎ湯」の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
はげのゆおんせん くぬぎゆ
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡 小国町西里2978
TEL:0967-46-3222
公式サイト
⇒「くぬぎ湯」へのアクセス&はげの湯温泉の宿の予約はこちらのページへ
1泊2食付なし お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊〇
素泊まり 平日1棟 14,000~16,000円 ・ 休前日 16,000~18,000円
くぬぎ湯の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆24時間営業コインタイマー式の家族湯がある温泉
◆個室付きの家族湯2室は宿泊も可能
◆日帰り入浴&宿泊者は地獄蒸しも体験できる
続きを読む
熊本県わいた温泉郷にあるはげの湯温泉「豊礼の湯」の入浴&地獄蒸し体験レポートです。
| 最終更新日 | 2023/11/16 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
はげのゆおんせん ほうれいのゆ ほうれいのやど
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2917
TEL:0967-46-5525
公式サイト
⇒「豊礼の湯・豊礼の宿」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付なし お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり 平日4,500円~ 休前日5,500円~(夏季は冷房費別途300円)
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆わいた温泉郷で最もメジャーな素泊まり自炊専用宿
◆鮮やかなコバルトブルーのお湯が特徴
◆日帰りでも地獄蒸しを体験できる

熊本県小国町にあるわいた温泉郷・鈴ヶ谷温泉の日帰り入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2016/10/15 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
わいたおんせんきょう すずがたにおんせん いなかのやど おかもと
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2241−6
TEL:0967-46-3762(岡本とうふ店)
公式サイト
1泊2食付 11,500円~13,500円 お一人様△ 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
口コミ評価:Google 3.0点/5.0点
◆わいた界隈では有名な明治創業のとうふ店が経営している離れ主体の宿
◆週末のお昼には行列もできる「とうふ定食」が人気
◆「となりの岡本」では豆乳ソフトクリームも味わえる

大分県九重山麓にある「法華院温泉 法華院山荘」の温泉レポートです。
ほっけいんおんせん ほっけいんさんそう
男女別大浴場 内湯各2(入替なし)
利用時間 14:00~21:00頃 5:00~8:00頃
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆たまご臭漂う柔らかい硫黄泉
◆登山後の筋肉疲労に良く効く
◆窓から九重連山が見える
大分県別府市にある、「AMANE RESORT SEIKAI 潮騒の宿 晴海」の入浴レポートです。
しょうにんがはまおんせん あまねりぞーと しおさいのやど せいかい
男女別大浴場各2 全室半露天風呂付
1階「潮騒の湯」 内湯各1 露天風呂各2 11:30~翌2:00 朝5:00~10:00
8階「昇陽の湯」 内湯各2(宿泊者専用)15:00~24:00 朝 5:00~10:00
「晴海」の口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆最上階の展望露天風呂からは180度別府湾を見渡せる
◆1階の露天風呂は海の中にいるような目線の絶景露天風呂
◆塩素消毒なしのかけ流し
◆ミシュランガイド掲載の宿!