栃木県日光市にある奥日光湯元温泉「紫雲荘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「奥日光湯元温泉 紫雲荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆こじんまりした宿が好き
◆貸切風呂のある宿が良い
◆料理が美味しくてコスパの良い宿が良い
紫雲荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2022/12/25
訪問日:2021/12
栃木県日光市にある奥日光湯元温泉「紫雲荘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「奥日光湯元温泉 紫雲荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆こじんまりした宿が好き
◆貸切風呂のある宿が良い
◆料理が美味しくてコスパの良い宿が良い
紫雲荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2022/12/25
訪問日:2021/12
群馬県中之条町にある四万温泉「積善館 本館」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「四万温泉 積善館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆鄙びた温泉旅館が好き
◆千と千尋の神隠しの世界に浸りたい
◆湯治宿に泊まってみたい
積善館本館の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/11/20
訪問日:2022/2・2015/3
青森県八甲田山麓にある自炊湯治もできる宿「酸ヶ湯温泉旅館」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
◆山の中の一軒宿に泊まりたい
◆自炊湯治のできる宿が良い
◆東北らしい風情のある宿が好き
酸ヶ湯温泉旅館の口コミ評価:Google4.3点/5.0点
最終更新日:2022/11/6
訪問日:2021/5、2018/8、2015/4、2014/4
栃木県日光市にある中禅寺温泉「レイクサイド日光」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「レイクサイド日光」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆中禅寺湖畔でかけ流しの温泉を探している
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆食事の美味しい宿が良い
レイクサイド日光の口コミ評価:Google3.9点/5.0点
最終更新日:2022/10/19
訪問日:2022/8 計3回
山形県米沢市にある「大平温泉 滝見屋」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「大平温泉 滝見屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
2022年11月7日~2023年のゴールデンウィークまで休業予定です
◆日本秘湯を守る会のファン
◆歩いてしか行けない幽谷の秘湯に泊まりたい
◆米沢牛が食べられる宿が良い
滝見屋の口コミ評価:Google 点/5.0点
最終更新日:2022/10/16
訪問日:2022/10
栃木県那須町にある大丸温泉「大丸温泉旅館」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「奥那須 大丸温泉旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆那須で口コミ評価の高い宿を探している
◆源泉かけ流し100%の宿が良い
大丸温泉旅館の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2022/9/6
訪問日:2021/12,2014,2013
秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「乳頭温泉郷 鶴の湯温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆これぞ秘湯と呼ばれる宿に泊まってみたい
◆鄙びた温泉宿が好き
◆名物山の芋鍋を食べたい
◆日本秘湯を守る会のファン
鶴の湯温泉の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2022/8/9
訪問日:2022・2019・2018・2015・2014・2013
福島県金山町にある「湯倉温泉 鶴亀荘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「湯倉温泉 鶴亀荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆料理のおいしい宿が良い
◆只見川と只見線が見える宿が良い
◆日帰りNGの宿が良い
鶴亀荘の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/8/18
訪問日:2022/7
福島県三島町にある「宮下温泉 栄光舘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「宮下温泉 栄光舘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆奥会津で口コミ評価の高い宿を探している
◆熱めの温泉が好き
◆料理のおいしい宿が良い
宮下温泉 栄光舘の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/10/19
訪問日:2022/7
栃木県那須塩原市にある塩原温泉郷「亀の井ホテル塩原」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「 亀の井ホテル 塩原」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆
◆
◆
亀の井ホテル塩原の口コミ評価:Google3.9点/5.0点
最終更新日:2022/7/29
訪問日:2022/7
新潟県十日町市にある「松之山温泉 凌雲閣 」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2022/7/19 | 訪問日 | 2022/7・2017/6 |
まつのやまおんせん りょううんかく
住所:〒942-1435 新潟県十日町市松之山天水越81
TEL:025-596-2100
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
「日本文化遺産を守る会」
1口5,000円から、宿泊費用の前払いとして支援できます。支払い証書は3年間有効。⇒「凌雲閣」の支援はこちら
⇒「松之山温泉 凌雲閣 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 11,880円~22,680円円 お一人様○ 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付7,560円~
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆重要文化財の宿に泊まってみたい
◆アブラ&ナフタリン臭のするお湯が好き
◆山菜料理が好き
続きを読む
神奈川県箱根町ある芦之湯温泉の「松坂屋本店」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「芦之湯温泉 松坂屋本店」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆オールインクルーシブの高級旅館に泊まりたい
◆箱根で源泉かけ流しの宿を探している
◆硫黄泉のにごり湯が好き
松坂屋本店の口コミ評価:Google4.5点/5.0点
最終更新日:2022/5/28
訪問日:2022/2
岐阜県下呂市にある「湯屋温泉 泉岳舘」の宿泊・入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「湯屋温泉 泉岳舘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆シュワシュワ炭酸泉が好き
◆ぬる湯とあつ湯の交互浴でき温泉が良い
◆飲泉ができる旅館が良い
湯屋温泉 泉岳舘の口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
最終更新日:2022/5/22
訪問日:2022/5
2020年9月初旬、6泊7日の日程で北海道の知床半島から道東周辺へ秘湯巡りの旅に出かけました。
実は、2020年2月にも真冬の知床に訪問しています。
アクティビティやイベントを含め、知床があまりに楽しかったので、季節を替えて夏にもう一度訪問。
夏の知床といえば、野湯めぐり!
特に、カムイワッカ湯の滝は温泉好きの憧れです♪
それと、知床の観光船に乗って陸からは見ることのできない生のヒグマと知床半島の先端、知床岬に向かうクルーズ船が目的でした。
2020年の年間を通じて訪問した動画は「今年行った温泉、良かった温泉2020年」というタイトルでYouTubeにアップしたのですが、200湯以上にも上り、ブログの方は更新が間に合わなかったので、旅行記の形で現地でアップしたツイッターを元にご紹介していきたいと思います。
※ツイッターの方はプロフィールから古いものに遡ろうとしても3,200ツイートまでしか見れないということで、ついでにここに記録として残しておきます。
最終更新日:2022/4/27
訪問日:2020/9
神奈川県箱根町にある芦之湯温泉の「美肌の湯 きのくにや」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「美肌の湯 きのくにや」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆箱根で硫黄泉にごり湯の宿を探している
◆レトロな老舗旅館が好き
◆温泉水をお持ち帰りしたい
きのくにやの口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
最終更新日:2022/4/16
訪問日:2022/2