【山形】肘折温泉 三浦屋旅館 日帰り入浴 ★★★+

山形県大蔵村にあるの「肘折温泉 三浦屋旅館」の宿泊・入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2018/6月下旬

【肘折温泉 三浦屋旅館】基本情報

ひじおりおんせん みうらやりょかん

住所:〒996-0301 山形県最上郡大蔵村南山490
TEL:0233-76-2046
公式サイト

*5/10まで休業となります(5/7)

⇒「肘折温泉 三浦屋旅館」へのアクセス・詳細はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 8,100円~10,260円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
湯治5,216円~、素泊まり3,500円~

口コミ評価:Google 4.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆肘折温泉で穴場の宿を探している
◆鄙びた宿が好き
◆自炊・湯治のできる宿が良い


[スポンサーリンク]




 

【日帰り入浴】

営業時間:10:00~17:00
料金:300円(貸切利用は500円/人)
定休日:第2火曜日 その他不定休あり

湯めぐり手形利用可能

【肘折温泉 三浦屋旅館】

肘折温泉では多くの宿で立ち寄り湯を歓迎しています。

3軒目は温泉街の中心部にある「三浦屋旅館」です。

先ほどご紹介した「若松屋村井六助」の向かいにあります。

 

肘折温泉は江戸時代に栄えた温泉で、中心部は細い道の両端に宿が立ち並んでいるため、車で移動するには不向きな町です。

車は宿において徒歩で湯めぐり先を散策。

宿の駐車場はあるものの、場所は分かりにいので、日帰りの場合は少し南側に無料駐車場があります。

温泉街のマップ 赤い丸印が「三浦屋旅館」。朝市会場の目の前です。

*朝市は4月下旬~11月下旬の毎日、午前5時半~開催

1200年の歴史を持つ肘折温泉ですが、昔の趣を残す宿はそう多くはなく、その中で木造三階建ての「三浦屋旅館」はとても目を引きます。

「鄙びた宿に良い湯あり」という温泉ファンの格言を思い出す、いかにもな外観だったので、立ち寄ってみることに。

看板は「三浦屋半三郎旅館」と「三浦館」の二つが掲げられています。

「三浦館」の方が自炊部なのか。

肘折温泉では家族経営の小さな宿ならば、ほぼ自炊施設もあります。

入口には湯めぐりの案内。この看板が出ている宿は湯めぐり手形を利用できます。

「いでゆ館」「カルデラ館」で3枚つづり1,100円の湯めぐり手形を販売しています。

大浴場と貸切風呂は別料金ですが、どちらも日帰り利用できます。

 

「三浦屋旅館」のお風呂は、

  • 男性用大浴場 内湯1
  • 女性用大浴場 内湯1
  • 家族風呂1

があります。

大浴場では共同源泉の組合2号泉、家族風呂では自家源泉のみを使用しているようです。

お風呂場は玄関入って左の奥へ。

館内は建物の外観から想像できる通り、年季が入っていて味のある雰囲気。

おそらく、肘折温泉に訪問したことがない人が山奥の立地からイメージする肘折温泉の湯治宿そのものという感じです。

脱衣所は4畳半ほどのスペース、脱衣棚だけでロッカーはありません。

洗面台にはドライヤーはありませんでした。

こちらは女湯のお風呂。

3~4人サイズとコンパクト。

湯船も床も素材が分からないほど茶色く染まっています。

男女の仕切りの壁には樹氷の写真。これは斬新です^^

ちなみに、男湯の方は新緑の渓流の写真です。

お湯は笹濁り。

温度は43.5度と他の宿に比べてやや熱め。

お湯も濃く感じます。

共同源泉のうち組合2号泉の単独泉だそうですが、他の共同源泉の混合泉と比べるとインパクトが強いです。

源泉名「組合2号源泉」泉温86.4度 湧出量―(―)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH7.4

「三浦屋源泉」 泉温58.6度 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 pH不明

透明度は40センチくらい。

湯口は奥に一か所。

見た目の通り金属味も濃いお湯です。

汗が出てきたのでちょっとだけ加水。

組合2号泉の単独使用の宿は他にもありましたが、気持ち「三浦屋旅館」の方がインパクトが強かったです。

湯船がコンパクトだから鮮度が良いのでしょうか。

とても良いお湯です。

カランは1か所。シャワーは家族湯にしかありません。

せっけん、シャンプーは完備。

 

【肘折温泉 三浦屋旅館 温泉の感想】

外観からして好みのタイプの宿でしたが、お湯もイメージしていた肘折温泉にドンピシャでした。

湯船の雰囲気もお湯の鮮度も共同浴場のようなインパクトがあり、期待を裏切らない宿でした。

 

泉質 ★★★★4.3

お風呂の雰囲気 ★★★ 3.8

清潔感 ★★★ 3.8

接客サービス ★★★★ 4.4

 

⇒「肘折温泉 三浦屋旅館」の詳細を見る

 

「三浦屋旅館」はドカ雪・大雪割キャンペーン2019の対象宿です。

2019年は宿泊費がタダになるのは前日15時までの降雪量が4m46cm以上!

無料とまではいかなくとも、30cm以上の降雪から段階的に割引になります。日帰り入浴にも適用されます。

開催時期:2019年3月10日まで

⇒「ドカ雪・大雪割キャンペーン2019年」チラシ

 

【肘折温泉 三浦屋旅館 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 貸切風呂1

◆◆源泉 H14.3月の分析書

源泉名「組合2号源泉」泉温86.4度 湧出量―(―)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH7.4
蒸発残留物 4,012mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)-mg/kg 成分総計-mg/kg
メタケイ酸196.7mg,遊離二酸化炭素ガス90.5mg/kg
態様:源泉かけ流し、井戸水による加水あり・加温なし、塩素消毒なし

参考 S27.7月の分析書
「三浦屋源泉」 泉温58.6度
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 pH-
成分総計3,235mg/kg

参考 H22.7月の分析書
組合2号源泉:泉温85.1度
組合3号源泉:泉温75.6度
組合4号源泉:泉温65.5度

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【肘折温泉周辺の関連記事】

大蔵村 肘折温泉 共同浴場 上の湯

大蔵村 肘折温泉 若松屋村井六助 日帰り入浴

大蔵村 肘折温泉 西本屋旅館 日帰り入浴

大蔵村 肘折温泉 元河原湯 宿泊

大蔵村 石抱温泉(野湯)

鮭川村 羽根沢温泉 加登屋旅館 日帰り入浴

鮭川村 羽根沢温泉 共同浴場

尾花沢市 銀山温泉の街並みと白銀の滝

尾花沢市 銀山温泉 蕎麦と滝の宿 瀧見舘 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 かじか湯

尾花沢市 銀山温泉 貸切の共同浴場 おもかげ湯

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 しろがね湯 偵察

河北町 海老鶴温泉 日帰り入浴

鶴岡市 長沼温泉 ぽっぽの湯 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉の街並みと白銀の滝

尾花沢市 銀山温泉 蕎麦と滝の宿 瀧見舘 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 かじか湯

尾花沢市 銀山温泉 貸切の共同浴場 おもかげ湯

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 しろがね湯 偵察

山形県の混浴のある温泉

ブログ掲載 山形県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 3,853 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo