【宮城】鎌先温泉 最上屋旅館 宿泊 & 日帰り入浴 お風呂編

宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の入浴レポートです。

【鎌先温泉 最上屋旅館】温泉情報

かまさきおんせん もがみやりょかん

【お風呂】

男性用内湯1 女性用内湯1 *男女入替あり 清掃時を除き24時間利用可
貸切内湯1 1回30分無料(又は2,200円)*プランによる
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【最上屋旅館の温泉の特徴おススメ】

◆金気臭のする淡い黄褐色のにごり湯
◆35度の源泉を加温してかけ流し
◆傷に良いとされ術後の湯治に効く


[スポンサーリンク]




⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」の客室情報はその1お部屋編へ

⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」の食事情報はその2お食事編へ

 

【日帰り入浴】

*コロナ期間中は11:00~13:00に短縮されている場合があります。

営業時間:10:00~16:00
料金:大人500円 子供250円
定休日:不定休

 

【切り傷に良い!術後の療養に向く温泉 鎌先温泉 最上屋旅館 お風呂編】

「鎌先温泉」の開湯は、室町時代、応永35年(1428年)。

山で作業中の木こりで水を求めて鎌で掘り起こそうとしたところ温泉の湯気が出てきたことから「鎌先温泉」と名付けられました。

古くから傷に効く「奥羽の薬湯」と呼ばれ、伊達政宗や家臣の片倉景綱も湯治をしたと言われています。

現代では、手術後の病後回復期の湯治にもってこいということなのでしょう。

 

「鎌先温泉 最上屋旅館」のお風呂は、

  • 男性用内湯1
  • 女性用内湯1
  • 貸切内湯1

があります。

男女別内湯は午後10時~10時半の間に入替がありますが、一晩中利用可能です。

貸切内湯は旅籠宿泊で無料プランの場合には30分無料、その他は30分2,200円になっています。

お風呂へは本館2階の廊下を奥に行くと左に「大浴場 別館1階」の看板が出ています。

貸切風呂は正面奥の階段を上がった4階にあります。

【鎌先温泉 最上屋旅館 男女別大浴場】

別館に向かう渡り廊下を渡って階段を降りると大浴場入口前に出ます。

到着時には手前が男湯、奥が女湯になっていました。

日帰り入浴の時とは逆ですね。奥の方が広いです。

コインロッカーは脱衣所の外にあります。

奥の広い方の脱衣所

8畳くらいのスペースに棚と籠、洗面台、ドライヤーがあります。

入口から見た浴室

15畳くらいの広さに変形5角形6~8人サイズの浴槽が一つ。

横から

日帰りでは隣の小さい方の浴槽にしか入れなかったので、これを見ると広い!と思ったのが第一印象です。

透明度は50センチある薄茶色のにごり湯です。

温度は41.5度

源泉36度のお湯を常時加温してかけ流しています。

とはいえ、熱めの湯の方が好まれそうな湯治場でこの温度ということは、なるべく源泉に近い状態に保とうということなのかもしれません。

 

熱すぎず、ぬるすぎず。

後からじわ~と効いてくるような、湯治場らしい温泉です。

湯口は右奥に1か所

穏やかな金気臭がします。

自家源泉「三宝の湯」源泉温度36.1度 湧出量-
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性温泉) pH7.1

静止画では分かりにくいですがオーバーフローの量もなかなか。

鮮度も良かったです。

洗い場にはシャワーが2台あります。

午後10時半に入れ替わって小さい方の浴室へ。

脱衣所内

こちらは4~5人サイズの浴槽です。

湯口は右奥に1か所

温度はややぬるめで41度。

金気臭は同じくらい感じられますが、ぬるめのせいか、鮮度のせいか、広い方に比べてぼんやりした浴感です。

左奥の方は出っ張っています。

角があるせいか、お湯が滞留していて黄土色の湯花が沈殿していました。

洗い場は左右にシャワー台があります。

 

【鎌先温泉 最上屋旅館 貸切展望風呂】

貸切風呂は30分間。先着順の予約制です。

フロントからは4階分の階段を上がるので、往復で10分かかるとして、実質入浴時間は15分くらいと短いです。

早朝深夜の利用の場合、フロントが閉まっていても鍵と利用中の札が置いてあります。

本館2階から階段を上がって来ると「ゆ」の暖簾が見える出入り口が。

そこからさらに階段を半階分上がると貸切風呂があります。

ドアの外側に利用中の札をかけ中から鍵を掛けます。

脱衣所は広々

洗面台にドライヤー

こちらが貸切風呂の湯船。

8畳くらいのスペースに3~4人サイズ舟形(将棋の駒にも見える形)の内湯が1つあります。

入浴中の目線

外に塀があるので景色は見えません。

湯口からのお湯はチョロチョロ。

38~39度くらいで源泉温度に近い状態です。

ぬるめの湯で優しい浴感。

夏ならばこのくらいの温度に2時間ぐらいゆっくり浸かっていたい・・・。

洗い場にはシャワー台2つ

 

【鎌先温泉 最上屋旅館 温泉の感想】

数年前に日帰りで訪問した時には小さな湯船しか入れず、しかも湯気でほとんど見えない状態であまり良い印象は残っていませんでした。

その時に比べると、もっと広い湯舟には入れるし、源泉温度に近いぬる湯の貸切風呂もあるし、泊って良かったとつくづく思いました。

 

傷はなかったので効能は分かりませんが、ぬるめの湯にゆっくり浸かってリラックスできる温泉なのだというのを改めて実感できました。

特に、貸切風呂のぬるさは気持ち良かったです。

 

泉質 ★★★★ 4.1

お風呂の雰囲気 ★★★★ 4.0

清潔感 ★★★★ 4.2

 

⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」をインターネットで予約する

 

 

【鎌先温泉 最上屋旅館 温泉情報】

◆源泉 H29.12月の分析書

自家源泉「三宝の湯」源泉温度36.1度 湧出量
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性温泉) pH7.1
蒸発残留物- 溶存物質(ガス性除く)3,681.7mg/kg 成分総計3,127.8mg/kg
メタケイ酸77.6mg,遊離二酸化炭素ガス54.4mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水なし、加温あり、塩素消毒なし
適応症:きりきず・末梢循環障碍症・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症(泉質別適応症)

 

⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」の客室情報はその1お部屋編へ

⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」の食事情報はその2お食事編へ

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【鎌先温泉周辺の関連記事】

白石市 鎌先温泉 湯主一條 宿泊

蔵王町 遠刈田温泉 共同浴場 神の湯

蔵王町 蔵王酪農センター チーズシェッド ランチ

川崎町 峩々温泉 宿泊

川崎町 青根温泉 湯元 不忘閣 宿泊(2013階段上の部屋)

川崎町 青根温泉 湯元 不忘閣 宿泊(2014西別館)

宮城県の「日本秘湯を守る会」の会員宿

宮城県の混浴のある温泉

宮城県の「日本秘湯を守る会」の会員宿

ブログ掲載 宮城県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 9,983 人です,本日は 3人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo