【青根温泉 湯元 不忘閣】食事情報
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
夕食 18:00~食事処(個室座敷席)
朝食 8:00~ 食事処(個室座敷席)
湯元不忘閣 口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点
【湯元不忘閣 食事の特徴】
◆見た目も美しく味も美味しい懐石風の料理
◆量が多く、配膳に時間がかかる
◆手打そばが出る
◆伊達家の家紋入りの器は必見
最終更新日:2022/9/4
訪問日:2022/8,2014,2013
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
夕食 18:00~食事処(個室座敷席)
朝食 8:00~ 食事処(個室座敷席)
湯元不忘閣 口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点
◆見た目も美しく味も美味しい懐石風の料理
◆量が多く、配膳に時間がかかる
◆手打そばが出る
◆伊達家の家紋入りの器は必見
最終更新日:2022/9/4
訪問日:2022/8,2014,2013
宮城県栗原市にある「温湯温泉 佐藤旅館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「温湯温泉 佐藤旅館 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆復活を待っていた!
◆山あいの静かな一軒宿が好き
温湯温泉 佐藤旅館の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/2/9
訪問日:2021/3・6
宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の入浴レポートです。
かまさきおんせん もがみやりょかん
男性用内湯1 女性用内湯1 *男女入替あり 清掃時を除き24時間利用可
貸切内湯1 1回30分無料(又は2,200円)*プランによる
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆金気臭のする淡い黄褐色のにごり湯
◆35度の源泉を加温してかけ流し
◆傷に良いとされ術後の湯治に効く
宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2021/3/10 | 訪問日 | 2020/10 |
かまさきおんせん もがみやりょかん
住所:〒989-0231 宮城県白石市鎌先温泉1-35
TEL:0224-26-2131
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊食付 11,490 円 ~ 14,730 円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
素泊まり自炊3,000円~(1名で4泊以上)、2,800円~(2名以上・4泊以上)(税別)
自炊部宿泊+2食付きプラン8,030円~
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆自炊湯治ができる宿が良い
◆鄙びた風情のある純和風旅館が好き
鳴子温泉郷にある「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の入浴レポートです。
「長生の湯」男女別内湯各1 混浴露天風呂1(バスタオル巻不可)
(女湯は24時間利用可 清掃時を除く、男湯は24:00~5:00まで閉鎖)
「鶴亀の湯」男女別露天風呂各1
(チェックイン~24:00、翌朝男女入替え5:00~10:00 )
「芍薬の湯」「石橋の湯」男女別内湯各1 露天風呂1
(24時間利用可能 清掃時を除く、24:00男女入替え)
◆全国でも屈指のトロトロ・ヌルヌルの湯
◆源泉数は4つ
◆宿泊すれば、7つのお風呂に入れる!
琢ひでの口コミ評価:Google4.0点/5.0点
最終更新日:2022/2/11
訪問日:2015/12月中旬 続きを読む
宮城県鳴子温泉郷にある「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の夕食・朝食レポートです。
なかやまだいらおんせん うなぎゆのやど たくひで
◆夕食 18:00~19:00 食事処(大広間テーブル席/個室テーブル席)
◆朝食 7:30~8:30 食事処(大広間テーブル席/個室テーブル席)
なし ドリンクメニューあり
◆和食会席のフルコースでお腹いっぱい!
◆程よい味付けで、食事の満足度は高い
琢ひでの口コミ評価:Google4.0点/5.0点
最終更新日:2022/2/11
訪問日:2015/12月中旬
宮城県鳴子温泉郷にある「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「うなぎ湯の宿 琢ひで」へのアクセス&予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆ぬるぬるのお湯が好き
◆安い湯治宿よりもハイグレードの和風旅館に泊まりたい
琢ひでの口コミ評価:Google4.0点/5.0点
最終更新日:2022/2/11
訪問日:2015/12月中旬
宮城県川崎町にある「峩々温泉」の入浴レポートです
ががおんせん
男女別大浴場(内湯2・露天風呂1)各1 貸切露天風呂1 混浴露天風呂1
峩々温泉の口コミ評価:google 4.2点/5.0点
◆しっとりすべすべ、トロみのある美肌の湯
◆47度のあつ湯をかける湯治スタイルが定着している
◆日本三大胃腸病の名湯と言われ飲泉もできる
◆秘湯には珍しい岩盤浴がある
宮城県川崎町にある渓流沿いの一軒宿「峩々温泉」の夕食・朝食レポートです。
ががおんせん
夕食:18:00~ 朝食:8:00~(洋食or和食) 食事処(テーブル席or座敷席)
別注料理:なし ドリンク:生ビール・地酒・ワイン等
口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点
続きを読む
宮城県川崎町にある山あいの一軒宿「峩々温泉」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2014/8月下旬 |
ががおんせん
住所:〒989-0901 宮城県柴田郡川崎町前川峩々1
TEL:0224-87-2021
通年営業 公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
1泊2食付 15,000円~28,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆日帰り客のいない宿が良い
◆蔵王観光の拠点に
続きを読む
宮城県川崎町にある伊達家代々湯守の宿「青根温泉 湯元不忘閣」の西別館1階宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2014/5月下旬 |
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
住所:〒989-0908宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1
TEL : 0224-87-2011
公式サイト・日本秘湯を守る会
2020/5/15(金)から再開?
1泊2食付16,740円 ~19,050 円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆伊達政宗・名人文豪等、歴史を感じられる宿が良い
◆お殿様になった気分で温泉に入りたい
◆ミシュランガイドにも掲載されてる宿に泊まってみたい
続きを読む
宮城県川崎町にある伊達藩主の別荘「青根温泉 湯元 不忘閣」の青根御殿ミニツアーです。
青根温泉 湯元不忘閣は、開湯1528年。
伊達政宗から湯守を命じられ、
代々伊達家の湯治場として利用されてきたという由緒ある温泉宿です。
「青根御殿」という立派な建物には伊達家ゆかりの品々が展示されており、
朝食後8:50~ 20分程度、青根御殿のミニツアーがあります。
宮城県川崎町にある伊達家湯守の宿・青根温泉「湯元 不忘閣」の入浴レポートです。
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
男女別大浴場各1(時間入替制) 貸切風呂2~4
*宿泊者数によって貸切風呂の数は変動します。
不忘閣 口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆無色透明の優しいお湯で長く浸かるほど良さが分かる。
◆「大湯」と「蔵湯」は必見!
◆伊達政宗公も入浴したという浴槽がある
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
夕食 18:00~ 食事処(お座敷個室)
朝食 8:00~ 食事処(お座敷個室)
なし ドリンクメニューあり
湯元不忘閣 口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点
◆文豪も利用したという風情のある個室の食事処
◆1品1品時間をかけて味わう食事
◆量が多い!
宮城県川崎町にある伊達藩主の別荘だった宿「青根温泉 湯元不忘閣」の最上階に宿泊したレポートです。
あおねおんせん ゆもと ふぼうかく
住所:〒989-0908宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1
TEL : 0224-87-2011
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
2020/5/15(金)から再開?
⇒「青根温泉 湯元不忘閣」のアクセス&予約はこちらのページへ
1泊2食付14,850 円~19,050 円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆歴史情緒あふれる鄙びた宿が好き
◆伊達政宗も入浴したお風呂に入ってみたい
◆階段を90段上り下りできる自信がある
◆ミシュランガイドにも掲載されてる宿に泊まってみたい