沖縄県うるま市にある伊計島温泉 泉の「AJリゾートアイランド伊計島」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/24 | 訪問日 | 2020/12 |
【伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島】基本情報
いけいじまおんせん えーじぇい りぞーとあいらんど いけいじま
住所:〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計1286
TEL:098-983-1230
公式サイト
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
1泊2食付 6,600円~78,300円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付3,900円~、素泊まり3,900円~
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆車で行ける沖縄の離島に泊まりたい
◆海の見えるコテージに泊まりたい
◆のどかなリゾートホテルが良い
◆源泉かけ流しの温泉のある宿が良い
[スポンサーリンク]
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の客室情報はその1お部屋編へ
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の食事情報はその2お食事編へ *準備中です
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の温泉情報はその3お風呂編へ *準備中です
【日帰り入浴】
営業時間:6:00~10:00,15:00~23:00(30分前まで受付)
料金:大人1,200円 小人800円 タオル、アメニティ付
定休日:水曜日
【沖縄本島の真ん中!車で行ける離島 AJリゾートアイランド伊計島】
沖縄県うるま市にある伊計島温泉「AJリゾートアイランド伊計島」に泊ってきました!
那覇市内から北東へ50キロ、沖縄本島の中央部東海岸にある車で行ける離島、伊計島の北端にある一軒宿です。
西海岸にあるゴージャスなリゾートホテルとは異なり、牧歌的な雰囲気がただよう離島ならではのノンビリとした雰囲気。
広い敷地にはヤギ、ポニー等の動物が飼育され、敷地内をセグウェイで散歩できる(有料)という、ちょっと変わったリゾートホテルです。
今回、「AJリゾートアイランド伊計島」に宿泊した目的は、何と、沖縄では珍しい源泉かけ流しの温泉があることです!
よくよく調べると、それは貸切露天風呂だけだったのですが、透明度のない茶色く濁った温泉に新潟県沿岸部の温泉を彷彿とさせる独特のアブラ臭まであります(分析書からは硫黄臭の可能性もあり)。
海沿いの温泉なので基本的には塩分が多いナトリウム-塩化物強塩泉なので、パンチはあるわ、体はポカポカするわで、沖縄県屈指の泉質かもしれません。
夜に入浴したので月が一瞬見えただけですが、晴れたの日の明るいうちだったら目の前の透明度の高い綺麗な海を臨む絶景露天風呂になると思います。
「AJリゾートアイランド伊計島」の場所ですが、曇り~雨天の荒れた天気だったせいか、秘湯感が漂う地の果てのような島の先端にあり、なおかつ、内地のクセの強い温泉を思い起こさせる泉質。
沖縄に来てから初めて、本州で秘湯巡りをしているような、何このデジャブ!と思うような宿でした。
建物は多少年季が入っていますが、部屋はリフォームされており、今どきのリゾートホテルらしく白と海のブルーを基調としたさわやかなインテリアになっています。
スタンダードルームでも33㎡ありますが、おひとり様OKです。もっと広いコテージもOKです。
食事は併設のレストランで焼肉食べ放題が基本プランになっています。
ホテルのスタッフの方々は、どなたも心のこもった言葉をかけてくださり、おもてなしの精神を感じました。
住所はうるま市ですが、25キロも離れていて橋でつながった離島にあるので、〇〇大橋のような映えするスポットが3~4か所あります(晴れていれば海の透明度も抜群!)。
那覇から離れた静かな場所で素朴なリゾート旅を楽しむにはとても良い場所です。
クリスマスイブの夕食は一人焼肉
ホテルの食べ放題プラン pic.twitter.com/dC6bGZBwb4
— 秘湯宿.com (@hito_yado) December 24, 2020
ここは貸切風呂が掛け流し
ほとんど透明度のない黄土色でアブラ臭あり
成分総計17g/kgのナトリウム-塩化物強塩泉 pic.twitter.com/OMp6IYOhmt
— 秘湯宿.com (@hito_yado) December 24, 2020
↓
ホテルから1.6キロ離れた海水浴場「伊計ビーチ」。
12月下旬とはいえ、日中晴れていると気温が25度くらいあるので泳いでいる人がいました。
「伊計ビーチ」は見学200円、施設利用500円。食堂あり。テントやシュノーケル等のマリンスポーツのレンタルもあります。
島の入口にある「伊計大橋」まで2.2キロ。
青い海と赤い橋のコントラストがきれいです。
島の入り口 pic.twitter.com/hRnMec7oGu
— 秘湯宿.com (@hito_yado) December 25, 2020
↓
伊計島から10分くらいのところにある小さな離島
3歳児でも溺れないくらいの穏やかな浜辺
とても穏やかな浜辺でした🏖
泳いでいる人はおらず、釣り人が少々
浜辺でお弁当を広げている人が羨ましかった
うるま市 浜比嘉島 pic.twitter.com/6GpV2th9WT
— 秘湯宿.com (@hito_yado) December 26, 2020
【AJリゾートアイランド伊計島 お部屋編 フォトギャラリー】
【AJリゾートアイランド伊計島 共用スペース】
【AJリゾートアイランド伊計島 動物】
【AJリゾートアイランド伊計島 散策】
【AJリゾートアイランド伊計島 お部屋の感想】
部屋、温泉(貸切)、サービス、離島らしい静けさはパーフェクトでした。
なので、本当は★4つにしたいところなのですが、期待していた焼肉食べ放題は、牛肉の質が食べ放題クオリティ(一部やや劣る)だったのでマイナス0.5点にしました。
牛肉以外の料理は悪くなかったです。クリスマスだったのでローストチキンがとてもおいしかったです!
朝食も沖縄の郷土料理が満載で、味付けも良かったです。
食べ放題は少しずつ味見をして気に入った料理だけを食べるといいかもしれません。
部屋の広さ ★★★★ 4.7(スタンダードルーム)
設備 ★★★★ 4.6
アメニティ ★★★★ 4.4
清潔感 ★★★★ 4.3
宿の雰囲気 ★★★★ 4.2
接客サービス ★★★★ 4.6
【AJリゾートアイランド伊計島 温泉の感想】
泉質 ★★★★4.15(大浴場3.9 貸切4.4)
お風呂の雰囲気 ★★★★ 4.0
清潔感 ★★★★ 4.0
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」をインターネットで予約する
【伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島 温泉情報】
◆お風呂
男女別大浴場 内湯各1 ジャグジー露天風呂各1 貸切展望露天風呂2(有料、予約制)
◆源泉 H28.6月の分析書
源泉名「伊計島温泉 黒潮の湯」泉温47度(気温31.5度) 湧出量 429L/分(掘削自噴)
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉(好調性弱アルカリ性高温泉)pH7.6
蒸発残留物 18,100mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)17,460mg/kg 成分総計17,470mg/kg
メタケイ酸28mg,遊離二酸化炭素ガス3.6mg/kg
参考:硫化水素イオン0.7mg,チオ硫酸イオン0.1mg未満、遊離硫化水素ガス0.2mg/kg
態様:源泉かけ流し、循環ろ過併用、加温あり、加水なし、塩素消毒あり、塩素臭レベル1/5
源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の客室情報はその1お部屋編へ
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の食事情報はその2お食事編へ *準備中です
⇒「AJリゾートアイランド伊計島」の温泉情報はその3お風呂編へ *準備中です
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【伊計島温泉周辺の関連記事】
◆国頭郡恩納村 山田温泉 ルネッサンスリゾートオキナワ 宿泊
◆中頭郡北谷町 北谷温泉 レク―沖縄北谷スパ&リゾート 宿泊
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪