【大分】別府温泉 ホテルうみね 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b5

大分県別府市にある、別府温泉「ホテルうみね」の宿泊レポート、半露天風呂付き客室のお部屋編です。

最終更新日  2016/10/7 訪問日  2016/8月下旬

【別府温泉 ホテルうみね】基本情報

べっぷおんせん ほてる うみね

住所:〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目8−3
TEL:0977-26-0002
公式サイト

⇒「ホテルうみね」へのアクセス&宿泊予約はこちら

【宿泊料金】

1泊2食付17,280円~37,800円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治対応× 自炊×
素泊まり 15,120円~ (一人利用20,520円~)

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【ホテルうみねはこんな宿です】

◆別府湾を望む都市型リゾートホテル
◆全室半露天風呂付きでもちろんかけ流し!
◆眺望は4階以上の海側の部屋がおすすめ


[スポンサーリンク]




→「別府温泉 ホテルうみね」のお食事情報はその2お食事編へ 

→「別府温泉 ホテルうみね」の温泉情報はその3お風呂編へ 

 

【日帰り入浴】

不可

【別府温泉 ホテルうみね 宿泊 その1 お部屋 & お風呂編】

 

「ホテルうみね」は、別府温泉街の中心部、別府タワーからほど近い別府湾沿いの温泉付ホテルです。

 

街の中心部にあって全室半露天風呂付き(当然かけ流し!)、

海側の部屋からは雄大な別府湾のオーシャンビューを望むことができる、都市型リゾートホテルです。

別府花火大会の会場にもすぐ近いので、夏は花火ビューの部屋にもなります♪

 

「ホテルうみね」のような宿は当ブログ「秘湯宿」のタイトルにはふさわしくないチョイスなのですが、

別府温泉はもともと都市部の温泉街なので、

今回は「九州ふっこう割」の恩恵に預かり、秘湯情緒よりも観光旅行気分で別府温泉を味わいに「ホテルうみね」を選びました。

 

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e3%81%ae%e7%94%ba2

九重方面から「別府IC」を下りると、10分ほどで別府の町の中心部に出ます。

奥に見えるのが「別府タワー」。

「ホテルうみね」はそのすぐ手前の海岸沿いにあります。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b45

ナビで設定すると「ホテルうみね」の裏側に到着しました。

玄関前の道が一方通行なのでした。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b10

駐車場の看板が出ていないので分かりにくいですが、通り沿いの裏手、海側にあります。

入口に「美松大江亭」の駐車場と書かれた奥のスペースが「ホテルうみね」の駐車場でした。

駐車場の料金は無料です。利用時間は15:00~翌12:00。バレーサービスなし。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b47

「ホテルうみね」の外観。

ベージュに青いラインの6階建てのビルです。

想像していたよりもこじんまりとした宿です(全19室)。

 

カモメかウミネコのマークがありますが、「うみね」の名前は、「海音」と「ウミネコ」にかけているんでしょうかね。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b48%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b49

入口から階段を上がると1階のフロントに出ます。


フロントとロビー。(画像は「ホテルうみね」提供/一休.com)

物腰は柔らかく、動作はピシッとしたホテルマンが揃っていました。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b3

ロビーの奥は別府湾を望むテーブル席になっています。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b1

生絞りのかぼすジュースをいただきました。

部屋の準備ができるまで15分ほど待機。

 

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b2

別府湾を一望できます。こういう海の景色を見ると、リゾートホテルに来たなと実感します。

実は自分の部屋よりここの方が眺望が良かったです^^

 

準備が整ったので客室へ。

 

【ホテルうみね お部屋編】

 

今回のプランは、

【眺望・部屋指定不可】源泉掛流し半露天風呂付・お部屋おまかせ

【鉄板焼き椿コース】国産黒毛和牛の鉄板焼きと大分産海鮮を堪能プラン

1泊2食付 1人泊 30,240円(税・サ込)でした。

2名利用の場合には19,000円/人~です。

 

素泊まりの場合は、1人泊20,520円、2名利用で12,960円~/人となります。

部屋が広い分、一人だと割高です。

 

客室は2階の205号室でした。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b35

客室のドア。

 

「ホテルうみね」には、街側と海側の部屋があり、眺望が良いのは当然海側の部屋なのですが、

下層階は海側でも裏手に駐車場が見えるのが気になるので、

予算が許せば4階以上の海側(スイート)がおすすめだと思います。

スイートルームだとチェックアウトが11:00までになります。

 

今回は眺望・部屋指定不可のプランでしたので、基本的に2階の洋室(50㎡)になります。

空きがあれば海側になる場合もあるので、運任せですね。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b6

2階の客室はこのような構造になっています。上が北、下が南。

左中央にエレベーターがあり、左が街側、右が海側、上が浜辺の一部、下は温泉街の建物が見えます。

2階でも「202号室」ならば、ロビーと同じような眺望になるのだろうと思います。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b7

部屋のドアを開けると踏み込みが広く取ってあり、右手にトイレがあります。

 

第一印象は、広い!!!! あっ、でもちょっと古い感じかな。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b17

部屋の中央に入ると、リビングに大きなソファ、

奥に朝食用のダイニングテーブル、バルコニーには半露天風呂があります。

床は大浴場の脱衣所にあるような、おそらく塩ビニ製の畳です。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b18

リビング。

革製のソファとダイニングテーブル。

二つあるソファはどちら座り心地が良かったです。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b52

奥から見るとソファーセットの前にテレビとボードがあります。

DVDプレーヤーも置いてあり、1階のライブラリーでレンタルできます。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b37

部屋に入るとテレビは青い画面でヒーリングミュージックがかかっており、

置いてあったCDを手に取ると、「TETSUYA KONURO」の文字が。

「ホテルうみね」のために小室哲哉氏がプロデュースしたCDなのでした。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b25%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b26

テレビボードの上には電気ケトル、ボードの下にはカップとお茶セット。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b43

お茶請けは別府銘菓「さぼん漬け」(グレープフルーツのような柑橘系の果物を砂糖でくるんだもの)

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b28

その隣には有料ドリンク入りの身に冷蔵庫。

 

ボトルの冷水はサービスで、夕食後にも補充されていました。

冷水は飲泉できる温泉水で、山まで汲みに行っているのだとか。

 

ドリンクのルームサービスあり、自販機は大浴場付近にあります。

また、夜はロビー横にBARがあります

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b19

右側にはダブルサイズのベッドが2つ。

一人では広すぎる~

 

寝具は「kokiku(虎鬼狗)」プロデュースの真綿布団を使用しています。

肌触りが良くて、寝心地は最高でした。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b20

部屋着(長めの洋風浴衣)と作務衣、たび靴下。

%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e6%b8%a9%e6%b3%8931%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e6%b8%a9%e6%b3%8932

館内ではレストランでも作務衣でOKなので、一度チェックインしてしまえば服装に気を遣わなくて楽です。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b13

バルコニーにある半露天風呂。

リビングの窓からも、奥の洗面台からも出入りできます。

館内は全室禁煙ですが、バルコニーだけ喫煙OKでした。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b16

洗面台も広々。

窓の外が丸見えですが、ロールカーテンがついています。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b30%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b32

タオルセットとバスローブ、ドライヤー

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b31%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b33

男女別化粧水、洗顔フォーム、ハンドソープとアメニティ。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b34

雨に絵tぃは、歯ブラシ、ヘアブラシ、コットン・麺棒、ヘアバンド、シャワーキャップ、

あかすりタオル、爪磨きまで!

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b14%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b15

洗面台とお風呂の間の通路にはガラス張りのシャワーブース。

シャンプーは「ACCA KAPPA」(イタリア製)の使い切りタイプでした。

ロングヘアの人にはちょっと厳しいサイズ。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b50%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b229

トイレも広く、全自動式のウォシュレットと男性用の便器もありました。

 

【気になる部屋からの眺望は?】

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b23

部屋の南側(リビング)にある窓からの眺め。

外から見えないようにロールカーテンが下りていました。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b24

カーテンを開けると正面に温泉街の裏通り。

この窓からは見えませんが、左が駐車場と海岸、右が国道側です。

左のオレンジの建物は海岸に面している「ホテル美松 大江亭」です。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b41

隣のベッドルームの窓からは別府タワーが見えました。

 

【ホテルうみね 客室にある半露天風呂】

 

最後に、部屋付の半露天風呂です。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b8

こちらが半露天風呂。1~2人サイズです。

バスタブは白いコーティングが施してある金属のような素材でした。

温泉の成分のせいで、ちょっと古びて見えるのが残念。

 

お湯は左の湯口から出しっぱなしのかけ流し、もちろん、塩素系の薬剤も入っていません。

右に水道水のお湯とお水の蛇口があります。

まだお湯がたまっていなかったので、準備のためにロビーで待たされたようです。

 

お湯を出した直後は無色透明でしたが、翌朝は琥珀色になっていました。これぞ別府温泉という色。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b40

炭酸水素塩泉ですが、分析書はなく詳細は不明です。

うす塩味で柔らかい浴感。たまったお湯は39度くらいでぬる目でした。

 

加水加温なしのかけ流し100%ですが、もともとの温度もこれほど低いのかわかりません。

あつ湯ならば、もっと特徴が強く出るのかもしれません。

8月下旬の真夏で、外気が34度くらいあったので、外を眺めながら長湯するにはちょうど良かったです

 

ちなみに、6階にある展望露天風呂は37度くらいでもっとぬるかったです。

全室にお風呂がついているので、大浴場には誰もいませんでしたが^^

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b11

バルコニー左側からの眺め(駐車場+海)。

下層階でも一応海が見え、ちょっとだけ贅沢な気分を味わえます

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b10

正面の視界のほとんどが駐車場です(>_<)

これが上層階になると、目線に海しか見えないのだと思います。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b39

夜の眺め。

%e5%88%a5%e5%ba%9c%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%86%e3%81%bf%e3%81%ad-%e9%83%a8%e5%b1%8b13

バルコニーはには窓がなく、胸の位置まで網目になったアルミの板がついていました。

外からは全く見えないそうです。

夜はシャッターを下ろすこともできます。

 

部屋のリビング側はガラス張りですが、遮光カーテンがついています。

こういう部屋から丸見えのお風呂に家族で泊まると、結局入れないのよね~なんていう心配もないです。

 

お部屋の紹介は以上です。

 

【ホテルうみね その他の施設】

今回は良いホテルに泊まっておきながら、「竹瓦温泉」まで歩いて出かけてしまい、

あまりホテルの中の施設を使い切れませんでした。ちょっと勿体なかった。

グランドピアノと本がたくさんあるライブラリー (画像は「ホテルうみね」提供/一休.com)

夜のBAR 22:00まで。(画像は「ホテルうみね」提供/一休.com)

ちょっとしたおつまみのサービスもあったようですが、

夕食にお酒を3杯飲んでお腹がいっぱい、お風呂でうたた寝してしまい、行けませんでした(^_^;)

【ホテルうみね 客室・食事・温泉の動画】

 

【ホテルうみね  客室の感想】

 

想像していたよりもこじんまりとしていて、エレベーターも3~4人サイズの小さなものでした。

リゾートホテルというより、ゴージャスなビジネスホテルのような雰囲気でした。

部屋に仕事を持ち込んだり、打ち合わせをしていそうなホテルというか。

でも、意外にも客層は年配の夫婦が多そうな印象でした。

 

接客はプロのホテルマンといった感じで、不快な対応は全くありませんでした。

レストランには中韓以外の外国人留学生(研修生)がいるので、ちょっとビックリするかもしれません。

 

部屋は一番安いプランでも十二分に広く、トイレや洗面台もゆったりしています。

アメニティやタオル地、ソファやベッドは良い物を使ってますが、

内装は一昔前のインテリアで、設備も少々ガタが来てました。

なので、新しい高級ホテルを想像していくと、イメージと違うと思うかもしれません。

 

ただ、かけ流しの温泉が部屋についていて、食事も美味しいので、

あとは眺望をどれだけ臨むか、予算との兼ね合いになると思います。

 

1人泊なので、今回は下層階でも高級ホテル並みのお値段でしたが、

2人以上ならば値段相応かなという感じでした。

 

同じような価格帯で「ホテルうみね」は「晴海」と比較されることが多いですが、

「晴海」の方がエンタメ性が強く、部屋の外で過ごす時間が多くなりそう。

接客もカジュアルな感じで子連れファミリー向きかなと思いました。

 

「ホテルうみね」の場合は出張ついでにちょっと贅沢したいサラリーマンでもOKのような雰囲気でした。

白い砂浜のある海が見えるのと(晴海は大海原)、

別府温泉街の中心部にある(コンビニや飲食店に困らない)のがポイントかなという気がします。

 

 

部屋の広さ★★★★★5.0

設備★★★★4.6

アメニティ★★★★4.7

宿の雰囲気★★★★4.0

清潔感★★★★4.3

接客サービス★★★★4.6

 

部屋風呂の泉質★★★3.9

 

⇒「ホテルうみね」をインターネットで予約する

 

【ホテルうみね 宿情報】

チェックイン/チェックアウト 15:00~(素泊まりの場合最終22:00)/~10:00(スイートルームは~11:00)

クレジットカード○

携帯電話送受信○ wifi○(客室無料wifiあり)

エレベーター○ バリアフリー×

 

→「別府温泉 ホテルうみね」宿泊レポ その2 お食事編

→「別府温泉 ホテルうみね」宿泊レポ その3 お風呂編 

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【別府温泉周辺の関連記事】

別府温泉 竹瓦温泉

別府市 鉱泥温泉 日帰り入浴&坊主地獄見学

別府八湯 鉄輪温泉 かんな和別邸 宿泊

別府八湯 鉄輪温泉 山荘 神和苑 偵察

別府八湯 鉄輪温泉 共同浴場 渋の湯

別府八湯 観海寺温泉 杉乃井ホテル HANA館 宿泊

別府八湯 観海寺温泉 杉乃井ホテル 中館シーダフロア 宿泊

別府八湯 観海寺温泉 潮騒の宿 晴海 宿泊

別府八湯 観海寺温泉 いちのいで会館 日帰り入浴&ランチ

別府八湯 明礬温泉 岡本屋旅館 宿泊

明礬温泉街 岡本屋売店

別府八湯 明礬温泉 湯屋えびす(ゑびすや旅館)日帰り入浴

別府八湯 明礬温泉 共同浴場 鶴寿泉

別府八湯 明礬温泉 旅館みどり荘 日帰り入浴

別府八湯 明礬温泉 奥みょうばん山荘 日帰り入浴

別府八湯 明礬温泉 別府温泉保養ランド 日帰り入浴

別府八湯 明礬温泉 明礬湯の里 日帰り入浴

別府三大秘湯 鶴の湯(野湯)

大分空港 別府温泉の足湯オープン!

ブログ掲載 大分県の秘湯レポート

「別府八湯温泉道」対象施設の記事一覧

「九州温泉道八十八湯」について


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 5,051 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo