【長野】地獄谷温泉 後楽館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

野猿公苑8

長野県山ノ内町にある「地獄谷温泉 後楽館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2022/12/19 訪問日 2014/10月下旬

【地獄谷温泉 後楽館】基本情報

じごくだにおんせん こうらくかん

住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平隠6818-1
TEL:0269-33-4376 通年営業
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

2022年9月下旬~2023年4月上旬で冬季休業です

⇒「後楽館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,030 円~15,594 円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
お一人様15,800円~

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆野生の猿と一緒にお風呂に入りたい
◆外国人観光客と交流したい


[スポンサーリンク]




 

→「地獄谷温泉 後楽館」のお食事情報はその2お食事編へ

→「地獄谷温泉 後楽館」の温泉情報はその3お風呂編へ

 

【日帰り入浴】

※コロナ禍のため不可

営業時間:12:00 ~ 15:00
料金:大人1,200円 小人600円

【お猿のいるお宿 地獄谷温泉 後楽館 宿泊 その1 お部屋編】

地獄谷温泉は、渋・湯田中温泉郷の一つ。

露天風呂に浸かるスノーモンキーで有名な「野猿公苑」のすぐ近くにある温泉です。

野猿公苑8

地獄谷という名前は、

山奥にある谷底のような立地と、勢いよく噴出す噴泉に由来すると言われています。

 

お猿で有名な地獄谷温泉ですが、創業は1863年(江戸末期)と古く、

すぐ下の渋温泉にもお湯を供給していて、湯量が豊富な温泉です。

野猿公苑79

「野猿公苑」の子猿。

 

今回はちょうど訪問日に地獄谷野猿公苑に関するニュースがありました。

観光客からiphoneを奪ったお猿が興味深そうに操作している写真が

フォトコンテストで特別賞を受賞したそうです。

→その写真がこちら

 

お猿は寒い時に温泉に入るので、お猿と混浴したければ真冬がベストなのですが、

冬は寒すぎるし、歩くのは面倒だし、紅葉も楽しめる秋に訪問しました。

軟弱・・・。

 

「地獄谷温泉 後楽館」は途中から車両通行禁止となっており、

渋温泉の奥にある有料駐車場からか(少し山道で徒歩15分)、

上林温泉の奥から徒歩でしか行くことができません(ほとんど平坦2キロ、徒歩30分)。

*冬(12月~4月中旬)は有料駐車場にも入ることはできず、上林温泉からのみとなります。

 

また、舗装されていない道で危険なため、

チェックインは16:30までの時間厳守となっています。

 

今回は、渋温泉の奥にある有料駐車場に車を停めて宿に向かいました。

地獄谷温泉 後楽館 部屋1

渋温泉街に出ている「地獄谷 有料駐車場」の看板を目印に、

1キロほど細い林道を奥に進むと駐車場があります。

 

駐車場は1日500円で、宿泊の場合は翌朝までで600円です。

駐車場からは積雪のない晴れた日で徒歩15分ほどです。

登りはじめの3分ほどは急な坂道ですが、その後は平たんな道でした。

 

ただ、道は狭く、荷物が多いと邪魔なので、

予約の際にも手荷物はリュックが良いですよと言われました。

渋温泉の源泉

駐車場に到着すると、渋温泉の源泉がありました。

「比良の湯」は有名な「金具屋」にも引き湯されています。

地獄谷温泉 後楽館 部屋4

ここにもすでにお猿が数匹いました。

夕方になると放っておいても野猿公苑に帰るのでしょうか。

地獄谷温泉 後楽館 部屋3

案内板を見ながらどっちの道かなと考えていると、

一匹の猿が歩いて行くのでついて行きました^^

地獄谷温泉 後楽館 部屋8

このお猿に誘導されるように、迷うことなく後楽館にたどり着きました。

案内猿ありがとう~♪

と思ったら、2本あるうちの上の道で、途中が少しキツめでした。

すぐ下の道はほとんど平坦です^^

地獄谷温泉 後楽館 部屋2

10月末で紅葉が終わりかけでしたが、道中の眺めも良く、いい運動になりました。

地獄谷温泉 後楽館 部屋7

地獄谷の渓谷。

地獄谷温泉 後楽館 部屋65

道中、硫黄の匂いがすると思ったら、

地獄谷温泉 後楽館 部屋64

温泉のようです。

地獄谷温泉 後楽館 部屋66

川原には湯だまりができていました。野湯できますね。

かなり赤っぽいので、地獄谷とはまた別の温泉なのかな。

地獄谷温泉 後楽館 部屋11

10分くらい歩くと建物が見えてきました。

地獄谷温泉 後楽館 部屋60

ここにも源泉が。パイプがごちゃごちゃとえらいことになってます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋12

15分くらいで地獄谷温泉に到着。

日帰り入浴も食事休憩もできます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋13

宿の入口は休憩スペース・喫煙所になっています。

自動販売機はここと浴室の前にあります。

夜はここにお客さんの残飯を置いて餌付けしています。

地獄谷温泉 後楽館 部屋55

細い通路に入ると、左が宿の玄関、右が宿の食事処でした。

お猿のことしか予備知識がなかったですが、

宿はいい感じにボロくて鄙びています。

地獄谷温泉 後楽館 部屋17

野猿公苑側から見るとこんな建物です。

バイクが置いてありますが、あの山道をバイクで往来しているみたいですね。

食材やごみを運ぶだけでも大変そうです。

地獄谷温泉 後楽館 部屋19

玄関。

左側は囲碁室になっていました。

地獄谷は「新布石」という囲碁のスタイル発祥の地だそうで、

碁盤がたくさん置いてありました。

 

帳場らしき場所が見当たらず、声をかけると奥から出てきました。

家族経営の様で、主に英語も堪能な関西弁風の息子さんが接客をしています。

この日も私以外は外国のお客さんでした(アメリカとヨーロッパ)。

宿の雰囲気は合宿所に来たような感じでした。

 

今回は一人泊で1泊2食付15,800円でした。

秘湯の会のプランでは2名からしか出ていないので、電話で直接予約しました。

地獄谷温泉 後楽館 部屋43

お部屋は2階。

古くて床の木がギシギシ音を立てますが、掃除は行き届いています。

地獄谷温泉 後楽館 部屋41

通路のテーブルには旅ノートや観光案内の本が置いてあります。

地獄谷温泉 後楽館 部屋20

部屋は和室8畳間に広縁。トイレは全室共同です。

テレビはある部屋とない部屋があります。冷蔵庫はありません。

地獄谷温泉 後楽館 部屋28

奥から見るとこんな感じ。一人、二人ならば十分な広さです。

小さなエアコンが1台ありましたが、真冬はストーブもあるのかな。

地獄谷温泉 後楽館 部屋53

お布団を敷いたところ。

お布団は夕食時に敷かれ、朝食時に片づけられます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋31

床の間には鏡台とティッシュ。

地獄谷温泉 後楽館 部屋29

クローゼットの中には浴衣セットとフェイスタオル。

 

バスタオルは部屋にはなく、フロントで言わないと貸してもらえません。

予め説明もないので、

外国のお客さんがお風呂に入れない・・・

と言っていてフロントにお願いしましたが、知らないと大変ですね。

 

混浴の露天はバスタオル、水着、湯浴みもOKですが、

バスタオル巻きで入る場合には自前のものを持参した方が良さそうです。

 

歯ブラシは共用の洗面台に置いてあります。

地獄谷温泉 後楽館 部屋32

お茶セット。

地獄谷温泉 後楽館 部屋33

お茶請けは、名物の「温泉 笹ちまき」。

地獄谷温泉 後楽館 部屋36

中は白いもち米で、きなこをつけていただきます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋27

広縁。

地獄谷温泉 後楽館 部屋23

窓からの景色。噴泉の湯煙と奥に野猿公苑の入口が見えます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋24

ほどなくして猿が一匹登場。

屋根の上にお土産が・・・。屋根の上まで掃除をするのは大変だなぁ。

地獄谷温泉 後楽館 部屋37

こっちは紐なのか、ミミズなのか、いじって遊んでいます。

地獄谷温泉 後楽館 部屋22

飽きたのか、うつぶせになったまま動きません^^

一緒にお風呂に入れなくても、滞在中は飽きるほど猿を見ることができした。

 

窓には注意書きがあって、

「猿と目を合わさないでください。威嚇されますetc」と書かれていました。

近くで見ていても特に反応はなかったですが、猿同士で喧嘩していました(>_<)

地獄谷温泉 後楽館 部屋42

2階廊下の角にある洗面台、その奥に共同トイレがあります。

洗面台の上には歯ブラシが置いてあります。

ひげそりはないので、男性は要持参です。

地獄谷温泉 後楽館 部屋52

トイレはウォシュレットでした。

地獄谷温泉 後楽館 部屋58

宿の全景。

野猿公苑8

こんな溪谷の間に建っています。

地獄谷温泉 後楽館 部屋56

玄関から出て橋を渡って行くと間欠泉があり、

地獄谷温泉 後楽館 部屋16

宿の川向いは「地獄谷野猿公苑」の入口です。

階段を5分くらい上ったところにあります。

→参考記事 温泉に入る猿 野猿公苑

 

【地獄谷温泉 後楽館 お部屋編の感想】

 

想像していた通りの鄙びた宿でしたが、

部屋は思っていたよりも普通の和室でした。

アメニティは歯ブラシとフェイスタオルだけですが、

事前に知っていたので、特に不自由のない環境でした。

 

部屋のドアが薄いのと、廊下がきしむので、

深夜・早朝にトイレに行く場合には気になるかもしれません。

それと、外国人のお客さんの方が多い宿なので、

コミュニケーションを取れないと居心地が悪いかもしれません。

逆に、お友達になるにはとてもいい環境です(*^^)v

 

部屋の広さ★★★★3.9

設備★★★3.8

アメニティ★★★3.5

清潔感★★★3.8

接客サービス★★★★4.0

 

⇒「後楽館」をインターネットで予約する

 

【地獄谷温泉 後楽館 宿情報】

チェックイン/アウト 15:00~16:30/~10:00
クレジットカード利用可能
木造3階建て 全11室 全室トイレ共同(ウォシュレットあり)
アメニティ:フェイスタオル・歯ブラシ
*バスタオルは申告制です。

携帯電話ドコモ〇 wifi×

 

→「地獄谷温泉 後楽館」宿泊レポ お食事編   

→「地獄谷温泉 後楽館」宿泊レポ お風呂編

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【地獄谷温泉周辺の関連記事】

地獄谷温泉 野猿公苑 温泉に入る猿

角間温泉 越後屋旅館 日帰り入浴

長野県の混浴のある温泉

長野県の「日本秘湯を守る会」の会員宿

ブログ掲載 長野県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 5,180 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo