【大分】明礬温泉 鶴の湯 [野湯] ★★★+

%e6%98%8e%e7%a4%ac%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e9%b6%b4%e3%81%ae%e6%b9%af12

大分県別府市にある明礬温泉「鶴の湯」(野湯)の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2016/11/23 訪問日  2016/9月中旬

【明礬温泉 鶴の湯】基本情報

みょうばんおんせん つるのゆ

住所:〒874-0840 大分県別府市鶴見
TEL:なし
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google4.6点/5.0点

【鶴の湯はこんな温泉です】

◆明礬温泉街のはずれ鶴見霊園の奥にある野湯
◆有志の方により整備されているので清潔感がある
◆女性一人旅にはお勧めできない

続きを読む

【大分】別府温泉保養ランド 日帰り入浴 ★★★★★

別府温泉保養ランドの混浴露天風呂

大分県別府市にある明礬温泉・紺屋地獄「別府温泉保養ランド」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【別府温泉保養ランド】基本情報

べっぷおんせんほようらんど

住所:〒874-0843 大分県別府市明礬5
TEL:0977-66-2221
公式サイト

【宿泊料金】

1泊朝食付 6,750円~ お一人様〇 素泊まり× 湯治対応〇 自炊×
素泊まり6,250円~

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【別府温泉保養ランドはこんな温泉です】

◆明礬温泉街にある昭和のレトロな湯治宿
◆泥パックもできる温泉テーマパークのようで楽しい
◆混浴でも男女の柵があり入ってしまえば見えないので難易度は高くない
◆潔癖症の人にはちょっと辛いかも
続きを読む

【大分】鉱泥温泉 日帰り入浴 & 坊主地獄 見学 ★★★★

大分県別府市の坊主地獄にある泥湯「鉱泥温泉」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日  2016/9月中旬

【鉱泥温泉】基本情報

こうでいおんせん

住所:〒874-0842 大分県別府市小倉6
TEL:0977-66-0863
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

鉱泥温泉の口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【鉱泥温泉はこんな温泉です】

◆別府地獄めぐり「坊主地獄」の敷地内にある日帰り入浴施設
◆サラサラとした熱めの灰色の泥湯で泥パックはできない
◆温泉につかる→上がる→乾かす→またつかるを繰り返す独特の入浴方法

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

続きを読む

【大分】明礬温泉 奥みょうばん山荘 日帰り入浴 ★★★+

%e5%a5%a5%e3%81%bf%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%b0%e3%82%93%e5%b1%b1%e8%8d%9846

大分県別府市にある明礬温泉「奥みょうばん山荘」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2023/2/11 訪問日  2016/9月中旬・2013/12月上旬

【明礬温泉 奥みょうばん山荘】基本情報

みょうばんおんせん おくみょうばんさんそう

住所:〒874-0004 大分県別府市湯山1組
TEL:0977-67-2229
公式サイト

【宿泊料金】コロナ禍のため宿泊は休業

素泊まりのみ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
1日2組限定 1名利用 4,192円 2名以上 3,642円

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【奥みょうばん山荘はこんな温泉です】

◆明礬温泉のはずれにある秘湯ムード漂う一軒宿
◆濃厚な硫黄泉でマニア人気
◆1日2組限定で素泊まり&地熱蒸し料理を体験できる
続きを読む

【大分】長湯温泉 水神之森 日帰り入浴 ★★★

%e9%95%b7%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b0%b4%e7%a5%9e%e4%b9%8b%e6%a3%ae6

大分県竹田市にある長湯温泉「水神之森」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【長湯温泉 水神之森】基本情報

ながゆおんせん すいじんのもり

住所:〒878-0402 大分県竹田市直入町大字長湯2907
TEL:0974-75-3490
公式サイト

⇒「長湯温泉 水神之森」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,260円~16,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,400円~(2名以上電話予約のみ) ペット1匹2,000円(大型犬不可)

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【水神之森はこんな温泉です】

◆長湯温泉街から離れた森の中の一軒宿
◆アブラ臭のする茶褐色のにごり湯&ぬる湯
◆重曹が多くクエン酸を入れるとシュワシュワ炭酸泉に早変わり
◆コミュニティのようなペンション風湯治宿

続きを読む

【大分】長湯温泉 郷の湯旅館 日帰り入浴 ★★★

%e9%95%b7%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e9%83%b7%e3%81%ae%e6%b9%af%e6%97%85%e9%a4%a844
大分県竹田市にある長湯温泉「郷の湯旅館」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【長湯温泉 郷の湯旅館】基本情報

ながゆおんせん さとのゆりょかん

住所:〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯3538-2
TEL:0974-75-2912
公式サイト

⇒「長湯温泉 郷の湯旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 16,200円~28,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【郷の湯旅館はこんな温泉です】

◆長湯温泉街のはずれにある古民家のような湯治宿
◆湯舟の素材が分からないほどのこってり析出物
◆熱めのお湯で「長湯できない温泉」

続きを読む

【大分】やまなみ牧場 まきば温泉館 ★★★

%e3%82%84%e3%81%be%e3%81%aa%e3%81%bf%e7%89%a7%e5%a0%b4-%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%b0%e3%81%ae%e6%b8%a9%e6%b3%89%e9%a4%a844

大分県九重町にあるやまなみ牧場「まきば温泉館」の偵察レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【やまなみ牧場 まきば温泉館】基本情報

やまなみぼくじょう まきばおんせんかん

住所:〒879-4911 大分県玖珠郡 九重町田野1681−14
TEL:0973-73-0080
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【まきば温泉館はこんな温泉です】

◆九重飯田高原のやまなみ牧場内にある日帰り入浴施設
◆金気臭のする黄褐色のにごり湯&牧場牛乳入りのミルク風呂がある
◆売店のソフトクリームが絶品

続きを読む

【大分】塚原温泉 火口乃泉 日帰り入浴 ★★★+

%e5%a1%9a%e5%8e%9f%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e7%81%ab%e5%8f%a3%e4%b9%83%e6%b3%8920

大分県由布市にある「塚原温泉 火口乃泉」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【塚原温泉 火口乃泉】基本情報

つかはらおんせん かこうのいずみ

住所:〒879-5101 大分県由布市湯布院町塚原1235
TEL:0977-85-4101
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【塚原温泉 火口乃泉はこんな温泉です】

◆由布院に近い伽羅岳の麓にある日本有数の酸性泉
◆浴感は意外とまろやか。皮脂が取れて肌がすべすべになる
◆ややぬる目のお湯なので夏向き
◆石鹸シャンプーの使用不可なので入浴するためだけの施設

続きを読む

【大分】別府 観海寺温泉 いちのいで会館 日帰り入浴 & 食事 ★★★

%e5%88%a5%e5%ba%9c-%e8%a6%b3%e6%b5%b7%e5%af%ba%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%81%84%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%84%e3%81%a7%e4%bc%9a%e9%a4%a869

大分県別府市にある観海寺温泉「いちのいで会館」の日帰り入浴&だんご汁定食のレポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【観海寺温泉 いちのいで会館】基本情報

かんかいじおんせん いちのいでかいかん

住所:〒874-0829 大分県別府市上原町14組-2
TEL:0977-21-4728
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1/5.0点

【いちのいで会館はこんな温泉です】

◆だんご汁定食を食べると無料で入浴できる仕出し屋さん
◆高台にあり露天風呂から別府の街を一望できる
◆別府に多い「青湯」でメタケイ酸も多くお肌に良いお湯
続きを読む

【大分】由布院温泉 野蒜山荘 日帰り入浴 ★★★+

%e7%94%b1%e5%b8%83%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e9%87%8e%e8%92%9c%e5%b1%b1%e8%8d%981

大分県由布市にある由布院温泉「野蒜山荘」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2019/8/11 訪問日  2016/9月上旬

【由布院温泉 野蒜山荘】基本情報

ゆふいんおんせん のびるさんそう

住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上786−6
TEL:0977-85-4768
公式サイト

⇒「由布院温泉 野蒜山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,000円~32,400円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【野蒜山荘はこんな温泉宿です】

◆由布院の中心部から車で8分の和風旅館
◆由布院にありがちな和モダンとは無縁の昔ながらの宿
◆化粧水のようなトロトロ湯&コバルトブルーの「青湯」が楽しめる
◆日帰り入浴としては穴場的存在

続きを読む

【大分】由布院温泉 ゆふいん束ノ間(旧・庄屋の館) 日帰り入浴 & ランチ ★★★+

大分県由布市にある由布院温泉「ゆふいん束の間」(旧庄屋の館)の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【由布院温泉 ゆふいん束の間(旧・庄屋の館)】基本情報

ゆふいんおんせん ゆふいんつかのま(しょうやのやかた)

住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上444−3
TEL:0977-85-3105
公式サイト

⇒「ゆふいん束の間」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 16,200円~27,540円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1泊朝食付12,420円~、素泊まり9,720円~

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【庄屋の館はこんな温泉です】

◆由布院の街中から離れた静かな森の中にある離れ主体の宿
◆コバルトブルーの「青湯」で人気
◆メタケイ酸が多くぬるすべするお湯

続きを読む

【大分】湯平温泉 5つの共同浴場 ★★★

%e6%b9%af%e5%b9%b3%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%85%b1%e5%90%8c%e6%b5%b4%e5%a0%b4-%e9%8a%80%e3%81%ae%e6%b9%af7

大分県由布市にある湯平温泉5つの共同浴場の入浴レポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【湯平温泉 共同浴場】基本情報

ゆのひらおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平356−1(湯平温泉観光案内所)
TEL:0977-86-2367
営業時間:10:00~17:00 火・水休み
公式サイト

*コロナ禍のため2020年10月より5つの共同浴場はすべて休業中です

(2019年1月より「橋本温泉」「砂場温泉」はメンテナンスのためしばらく休業)

湯平温泉全体の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【湯平温泉の共同浴場はこんな温泉です】

◆300年前に作られた石畳のレトロな温泉街に5つの共同浴場がある
◆やや熱めから激熱のナトリウム・塩化物泉
◆通称「砂場温泉」は「九州温泉道88湯」の対象施設

続きを読む

【大分】湯平温泉 清流とほたるの宿 高尾荘 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

%e6%b9%af%e5%b9%b3%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%97%85%e9%a4%a8%e9%ab%98%e5%b0%be%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b35

大分県由布市にある湯平温泉「清流とほたるの宿 高尾荘」の宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日  2021/1/5 訪問日  2016/9月上旬

【湯平温泉 清流とほたるの宿 高尾荘】基本情報

ゆのひらおんせん せいりゅうとほたるの宿 たかおそう

住所:〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平503−18
TEL:0977-86-2046
公式サイトTwitter

現在工事休館中です。2021/1月中旬以降リニューアルオープン予定です。

⇒「清流とほたるの宿 高尾荘」へのアクセス&宿泊予約はこちら

*豪雨による川の氾濫で1階が浸水の被害を受けたということです。すでに予約をされている方はお電話で確認を。最新情報はTwitterで(7/9)。

【宿泊料金】

1泊2食付 10,260円~15,660円 お一人○ 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊夕食付9,180円~

「高尾荘」口コミ総合評価:google 4.7点/5.0点

【旅館高尾荘はこんなお宿です】

◆湯平温泉の玄関口にある全6室のレトロな宿
◆1泊1万円以下で部屋食、お風呂は貸切のみ、プライベート重視
◆トイレ・洗面台リフォーム済み、食事も美味しくコスパは良い

続きを読む

【大分】星生温泉 九重星生ホテル 日帰り入浴 ★★★★

%e4%b9%9d%e9%87%8d%e6%98%9f%e7%94%9f%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab24

大分県九重町にある星生温泉「九重星生ホテル」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【星生温泉 九重星生ホテル】基本情報

ほっしょうおんせん くじゅうほっしょうほてる

住所:〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野230
TEL:0973-79-3111
公式サイト

⇒「九重星生ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付15,228円~25,272円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付12,744円~、素泊まり11,016円~
*夕食のみ後から注文可能5,000円~9,000円(税別)

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【九重星生ホテルはこんな温泉です】

◆長者原登山口にほど近い大型ホテルで登山客人気
◆展望露天風呂からは九重連山を一望できる
◆4種類の源泉と多彩なお風呂で泉質も抜群!

続きを読む

【大分】七里田温泉 下湯 [ラムネの湯] 日帰り入浴 ★★★+ [2022/1から休業中]

37

大分県竹田市にあるシュワシュワ炭酸泉で有名な「七里田温泉」ラムネ湯の入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問2回  2016/9月上旬・8月下旬

 

【七里田温泉 七里田温泉館 下湯 (ラムネ湯)】基本情報

しちりだおんせん しちりだおんせんかん したんゆ (らむねゆ)

住所:〒878-0202 大分県竹田市久住町有氏七里田
TEL:0974-77-2686
公式サイト

※2022/1/24より「下湯」は源泉が出ないため休業中

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門(*付近に民宿が2軒あります)

口コミ評価:Google 4.7点/5.0点

【七里田温泉下湯はこんな温泉です】

◆全国屈指のシュワシュワ炭酸泉
◆ぬる湯なので夏場に最適
◆小さな湯船なので満員状態のことが多い
続きを読む