【福島】横向温泉 中の湯旅館 日帰り入浴 ★★★★

福島県猪苗代町にある自炊&湯治宿「横向温泉 中の湯旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/5/6 訪問日  2020/1・2015/5

【横向温泉 中の湯旅館】基本情報

よこむきおんせん なかのゆりょかん

住所:〒969-2751 福島県耶麻郡猪苗代町若宮中ノ湯甲2975
TEL:0242-64-3341
公式サイトなし

※2022.4月中旬頃から休業中のようです

【宿泊料金】

素泊まり自炊のみ 1泊3,860円(税込) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【中の湯温泉の特徴】

◆素泊まり×自炊で湯治体験ができる宿
◆山奥の鄙びた湯治宿
◆地元民の共同浴場的存在


[スポンサーリンク]




【日帰り入浴】

営業時間:8:00~18:00
料金:大人300円 小人150円(1回1時間以内)1日利用1,600円
個室休憩 1時間200円

*日帰りの営業時間は利用条件は時々変更されますので、お出かけの際には事前に確認ください。

アクセス

◆車
東北道「福島西IC」より国道115号線(土湯バイパス)経由40分。又は東北道「郡山JCT」~磐越道「磐梯熱海IC」~県道24号線~国道115号線~土湯バイパス経由、インターから30キロ、約40分、磐越道「猪苗代磐梯高原IC」より国道115経由30分。
ドラぷら
◆電車
JR東北新幹線「郡山駅」乗換、JR磐越西線「猪苗代駅」よりタクシーで30分。JR東北新幹線「福島駅」よりタクシーで60分。
Yahoo!路線情報
◆高速バス
楽天トラベル高速バス予約

地図

 

※2022.4.19、GW中に訪問した方が、ロープが張ってあり「しばらく休業します」の貼り紙があるとのこと。電話もつながらないそうです。

【横向温泉 中の湯旅館 日帰り入浴 】

「横向温泉」は、福島市内から車で40分ほど、

横向スキー場のすぐ近くにある3軒だけの温泉地です。

 

「上の湯」は大型旅館の「マウント磐梯」

「中の湯」は日帰りと湯治宿の「中の湯旅館」

「下の湯」は1日2組限定の「滝川屋旅館」です。

 

「上の湯」と「中の湯」は親族が経営しており、お湯も似ていますが、宿のタイプは正反対です。

 

「中の湯旅館」は素泊まり・自炊専門の鄙びた宿で、主に、農作業の閑散期に地元のお年寄りが湯治に利用しているような宿です。

自炊湯治療養の元祖ともいえる存在で、1泊3,000円台という料金は20年以上変わっていません!

(2020年1月現在、300円値上げされ3,860円に。 消費税・入湯税込)

横向温泉 中の湯旅館1横向温泉 中の湯旅館2

福島市内・磐梯方面から国道115号を箕輪スキー場方面へ、

土湯バイパスを下りてすぐのところに石柱の門があり、中の湯旅館の入口となっています。

金額も表示されており、明朗会計ですね(笑)

冬はこんな感じ

奥には「滝川屋」の看板が見えました。

横向温泉 中の湯旅館3

入口から細い坂道を下りて行くと宿の前に到着。

見るからに「ザ・湯治宿」の雰囲気を醸し出している外観です。

正面の入口が帳場です。

冬の中の湯旅館

バイパスから下りてくる道は除雪されていませんでしたが、宿の前と駐車場は水をまいて綺麗になっていました。

館内もかなり鄙びた雰囲気。

横向温泉 中の湯旅館23

声をかけても誰もいないと思ったら、桶には「外の仕事で出ています 入浴の方は300-を↓」と書いてありました。

しばらくして女将さんがウロウロしていましたが、外に居ようが居まいが勝手にどうぞというシステムのようです(笑)

 

大浴場は玄関正面左の通路から階段へ。

 

「中の湯旅館」には、

  • メインの混浴大浴場(内湯・露天風呂)と、
  • 女性用大浴場(内湯・露天風呂)があります。

混浴の方は女性ももちろん入浴できますが、基本的に男性用になっています。

女性用も形だけというか、男性客が多いので、男性も入浴していたりするそうです。

 

*女性は混浴でのバスタオル巻、湯浴みの着用はできません

 

【中の湯旅館 男性用大浴場】

階段を下りると混浴大浴場の脱衣所に出ます。

ここは実質男性用の脱衣所で、ドアの向こうに女性用の脱衣所+内湯があります。

*2020年に訪問した時には男性用脱衣所の奥にある扉は開かず、浴室の横から出入りするようになっていました。

横向温泉 中の湯旅館12

秘湯っ子オヤジ入浴中。

ドアを開けると15畳くらいの浴室に浴槽が2槽。

中央は板で仕切られていて、上に乗っている竹筒に頭を乗せられるようになっています。

浴槽はそれぞれ3~4人サイズの大きさ。

湯口は両端にあり、各浴槽に源泉が投入されています。

 

2015年に訪問した時には左がやや熱めで42度強、右がぬる湯で38度くらいでした。

2020年に訪問した時には左が40度弱、右が38度でほとんど変わらない温度でした。

 

脱衣所には「右の源泉浴槽に入りたい女性が来るので・・・」という主旨の張り紙がしてありました。

脱衣所にある温泉分析書は泉温が28.8度とあり、右の浴槽が本来の中の湯源泉のようですね。

加水加温はしていないので、その日によって温度の違いが大きいようです。

 

他の浴槽は「上の湯」(マウント磐梯)から引いているようで、後からマウント磐梯に訪問したところ、やっぱり浴感も味も同じでした。

右の浴槽は湯口が1つ。

左の浴槽は湯口が2つ。

やや熱めのマウント磐梯の源泉とぬるめの中の湯源泉。

お湯はほんのり茶褐色で、茶色の湯花が舞っており、アブラ臭が強め、次いでほんのり金気臭と炭酸のような甘みがします。

オレンジ色の大量の湯花。冬の方が湯花が多いようです。

お隣の「滝川屋旅館」もこんなオレンジ色の湯花が舞っていました。

 

館内も浴室も期待を裏切らない鄙び具合です。

もちろん、カランやシャワー台、シャンプーや石鹸等置いてあるはずもありません(笑)。

 

窓が開け放たれており、すぐ外に露天風呂もあります。

渓流が目の前で、自然との一体感を味わえる露天風呂です。

横向温泉 中の湯旅館14

露天風呂は2~3人サイズ。お湯は41度くらいでした。

 

横向温泉 中の湯旅館16

3mほど下流にもう一つ露天風呂がありました。こちらは女性用内湯のすぐ外にあります。

横向温泉 中の湯旅館17

ほとんど水の温度(25度くらい)。

お湯を舐めてみたら、浴槽の見た目と同様、ちょっとクロレラ+下水ぽい味で激マズ(゜o゜)

苔でヌルついていて手入れされていないので、夏場だけ利用されているのか、誰も入らないのでほったらかしなのか。

雪の日はお湯が空でした。

屋根から雪が落ちてくると危険なので外に出ないように張り紙がありました。

 

【中の湯旅館 女性用大浴場】

女性用の脱衣所は1階のトイレのある休憩所からも下りられます。

右奥の白いレースのカーテンがかかっているところは男性用脱衣所からの出入り口でしたが、ドアが壊れて開かなくなっていました。

女性用の内湯と男性用の内湯は蛇腹のカーテンのところから出入りできるようになっていました。

女性用の内湯は6畳ほどの広さに2~4人サイズの浴槽が一つ。

パイプが2本ありましたが、出ているお湯はどちらも40度ちょっと。

湯船の中は38度くらいでした。

横向温泉 中の湯旅館13

前回は朝9時半ごろの訪問でしたが、お湯はまだ5cmほどしか溜まっていませんでした。

2本のパイプから勢いよくお湯が出ていましたが、どちらも44度くらいの温度でした。

季節によって源泉の温度はかなり変わるみたいです。

 

前回は、一通り見学してオヤジが出たら入ろうかと思っていたところ、

地元のお年寄りの男性グループがやって来て、結局手湯しかできませんでした(ー_ー)!!

このエリアにはまた来る機会があると思いますので、その時にでも。

 

そして後日、雪のちらつく誰もいない日に再訪。

前回はそれほど気にならなかったのですが、湯気がこもっていたからかアブラ臭が強めに感じました。

外気は0度前後で38度のぬる湯には長く入れないかと思いきや、中に入ってしまうと意外と寒さは感じず1時間ほどゆっくりできました。

病み上がりには体に負担のない温度で、体の芯からほぐれて温まる感じがして、湯治には最適なお湯なのかなと実感しました。

 

玄関左手には湯治場らしい流し台、洗濯機、冷蔵庫が置いてありました。

横向温泉 中の湯旅館21

湧水を利用しているようなので、記念にペットボトルに汲んで帰りました。

隣は休憩室。その奥にトイレがあります。

赤い暖簾は女性用脱衣所に下りる入口

ここから下りていけば女性は男性用のお風呂を通り過ぎずに済みます。

2020年1月現在の料金

宿泊料金が300円ほど値上げされましたが、それでも3,000円代に収まっています。

冬はお湯がぬるいということで、夜間の入浴はできないという張り紙がありました。

 

【横向温泉 中の湯旅館 温泉の感想】

鄙びた湯治宿好きならばワクワクするような宿です。

露天風呂からの景観もなかなかです。

ぬる湯なのでじっくり浸からないと良さが分からないため、できれば宿泊したいところです。

格安で自炊できるので、ちょっと日常を離れたい時に泊まるのも良いですね。

 

稲の収穫が終わって冬支度になると、お年寄りやスキー客で混むらしいので、

その時期を外すと静かでいいかもしれません。

 

泉質★★★★4.3

お風呂の雰囲気★★★★4.0

清潔感★★★3.5

接客サービス?

 

【横向温泉 中の湯旅館 温泉情報】

◆お風呂

混浴内湯1 混浴露天風呂2 女性用内湯1(混浴になる場合あり)

◆森の旅亭マウント磐梯源泉 H30.10月の分析書

源泉名「恵の湯」泉温58.5度 湧出量-L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(低張性中性低温泉)pH6.5
蒸発残留物712.7mg/kg 溶存物質(ガス性除く)976.4mg/kg 成分総計1,177mg/kg
メタケイ酸198.7mg,遊離二酸化炭素ガス200.4mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

◆中の湯源泉 H21.12月の分析書

横向温泉「中ノ湯」泉温28.8度(気温-2度)湧出量5.1L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(低張性中性低温泉)pH7.0
蒸発残留物502mg/kg 溶存物質(ガス性除く)721.1mg/kg 成分総計788mg/kg
メタケイ酸190.9mg,遊離二酸化炭素ガス66.9mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

 

横向温泉 中の湯旅館 宿泊予約サイト

  • 予約サイトはありません。宿に直接お問い合わせください。
  • 中の湯旅館TEL:0242-64-3341

 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【横向温泉周辺の関連記事】

猪苗代町 横向温泉 下の湯 滝川屋旅館 宿泊

猪苗代町 横向温泉 上の湯 マウント磐梯 日帰り入浴 

*土湯峠までは5キロほどの距離です

土湯峠 野地温泉 野地温泉ホテル 日帰り入浴

土湯峠 新野地温泉 相模屋旅館 宿泊&日帰り入浴

土湯峠 赤湯温泉 好山荘 日帰り入浴

土湯峠 鷲倉温泉 鷲倉高原旅館 日帰り入浴

土湯峠 幕川温泉 水戸屋旅館 日帰り入浴

土湯峠 幕川温泉 吉倉屋旅館 日帰り入浴

土湯峠 奥つちゆ 川上温泉 日帰り入浴

福島県の混浴の温泉

ブログ掲載 福島県の秘湯


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 更新履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 26,905 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo