【長野】七味温泉 山王荘 日帰り入浴 ★★★★

長野県高山村にある日帰り入浴施設「七味温泉 山王荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2016/2/28 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 七味温泉 山王荘】基本情報

たかやまおんせんきょう しちみおんせん さんのうそう

住所:〒382-0800、長野県 上高井郡高山村七味温泉
TEL:026-242-2627
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆高山温泉郷で湯めぐりをしたい
◆休憩スペースのある日帰り施設が良い


[スポンサーリンク]




【日帰り入浴】

営業時間:10:00~18:00
料金:500円

アクセス

◆車
長野道「 須坂長野東IC」から 24km、40分。「小布施スマートIC」から20km、35分。
ドラぷら
◆電車
JR長野新幹線「長野駅」から長野電鉄に乗り換え「須坂駅」下車、タクシーで40分。又は「須坂駅」からながでんバス「山田温泉線」で終点「山田温泉」下車、6.5km、タクシーで15分。
Yahoo!路線情報ながでん時刻表高山村循環バス時刻表
◆高速バス
池袋東口⇔長野駅高速バスあり
楽天トラベル高速バス予約

地図

【七味温泉 山王荘 日帰り入浴】

「七味温泉 山王荘」は3軒ある七味温泉の中では唯一日帰り入浴専門施設です。

以前は保養所だったそうですが、リニューアルして日帰り専用になったそうです。

 

奥山田温泉に向かう県道66号線を松川溪谷沿いに下り、

七味温泉に入って2軒目の宿が「山王荘」です。

七味温泉 山王荘2

駐車場の左手にある茶色い建物が日帰り入浴の入口。

七味温泉 山王荘1

正面にある白い建物が元旅館の建物かな。

大雨の週末でしたが、七味温泉の中で「山王荘」は一番混んでいました。

七味温泉 山王荘9七味温泉 山王荘5

玄関に入ると、受付のよなカウンターは板張りがしてあって意味をなさず。

小さいテーブルの上に呼び鈴と料金箱が置いてありました。

呼び鈴を鳴らすとすぐにご主人が出てきて案内してくれました。

七味温泉 山王荘7

お風呂は廊下の突き当たりを右へ。

館内はリフォームされて間もないのか、ピカピカのフローリング張りでした。

 

この時は日帰り専門施設とは知らず。

浴室の周りには客室もないし、

宿泊する人はお風呂が遠くて不便だなぁと思ってました^^

七味温泉 山王荘13

男女別浴室の入口。

七味温泉 山王荘14七味温泉 山王荘15

脱衣所内も板張りでピカピカです。

七味温泉 山王荘22

こちらが内湯。

湯気が籠っていて見えにくいですが、

8畳ほどの板張りに6~8人サイズの浴槽が一つ。

やっぱり白濁した硫黄泉のお湯には木造理のお風呂が似合う(^^♪

七味温泉 山王荘23

横から見るとこんな感じ。

白濁した多エメラルドグリーンのお湯です。

 

分析書の表示はお隣の「紅葉館」と全く同じでした。

熱めのお湯でとても新鮮ですが、浴感はほんのわずかだけ、

「紅葉館」に比べマイナス0.5%ほど大人しく感じました。

 

新七味温泉「新七味温泉組合源泉」泉温71.4度 湧出量
泉質:含硫黄―カルシウム・ナトリウム―硫酸塩・塩化物温泉(低張性中性高温泉)ph6.81
蒸発残留物1,452mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,695.9mg/kg 成分総計1,857,2mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水あり、塩素消毒なし

七味温泉 山王荘26

湯口

それほどドバドバというわけではないのですが、

泉温が71度もあると、冬場でもかなり熱めです。

七味温泉 山王荘25

浴槽内の温度は44度くらい。

加水用のホースでしばらく埋めてから入りました。

直前に小さい子が入っていたけれど、熱いお湯も平気なんですかねぇ。すごいわ(゜o゜)

七味温泉 山王荘32

内湯のドアから外に出ると、階段を降りたところに露天風呂があります。

七味温泉 山王荘33

露天風呂は石組見のお風呂で6~8にサイズの大きさ。

内湯よりもややぬる目。といっても、43度ほどありました。

デジカメで撮影した画像はやや青みがかったグリーン。

七味温泉 山王荘35

iphoneで撮影した方はエメラルドグリーン。

こちらの方が肉眼に近い色でした。

どちらにしても、一番奥にある「渓山亭」に比べると緑色が強かったです。

七味温泉 山王荘29

打たせ湯のような湯口。

七味温泉 山王荘30

黄色い消しゴムかすのような湯花が大量に舞っていました。

湯船の底を触っていると、少しだけ手が黒くなってきます^^

七味温泉 山王荘37

露天風呂から見える景色。

目の前は松川溪谷の渓流です。

この周辺は紅葉の名所なので、秋が一番おすすめの季節なのかもしれません。

 

外には「野天風呂」と書かれた湯小屋があったのですが、

「山王荘」なのか、「紅葉館」の所有なのか分からず。

後で帰ってきて調べると、「紅葉館」別館の外湯のようです。

七味温泉 山王荘8七味温泉 山王荘39

車の台数に比べてお風呂に人がいないと思ったら、大勢のスリッパ。

大広間で休憩中のようです。

人気の秘密は、無料の休憩スペースにあるのかも。

七味温泉 山王荘3七味温泉 山王荘4

外に出ると、旅館の前に湯気が立っているので見てみたら、

温泉玉子を作っているところでした。

 

食べた殻が置いてあったけれど、宿泊者専用かと思って手を付けず。

食べても良かったのかな・・・。食べたかった(^_^;)

 

【山王荘 温泉の感想】

リニューアルされていて、とても綺麗な日帰り専門施設です。

休憩スペースもあって、500円で半日居られるリーズナブルな温泉ですね。

 

やや熱めで綺麗なエメラルドグリーンのお湯。

内湯は風情あり、露天風呂は解放感もあって、

休日でもなければ空いていることも多いようなので、

とても居心地の良い温泉だと思います。

 

泉質★★★★4.45

お風呂の雰囲気★★★★4.3

清潔感★★★★4.4

接客サービス★★★★4.5

 

【七味温泉 山王荘 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場(内湯・露天風呂各1) 外湯露天風呂各1

◆源泉 H19.3月の分析書

新七味温泉「新七味温泉組合源泉」泉温71.4度 湧出量
泉質:含硫黄―カルシウム・ナトリウム―硫酸塩・塩化物温泉(低張性中性高温泉)ph6.81
蒸発残留物1,452mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,695.9mg/kg 成分総計1,857,2mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水あり、塩素消毒なし

 

高山温泉郷の宿 宿泊予約サイト

 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【七味温泉周辺の関連記事】

高山村 七味温泉 渓山亭 宿泊&日帰り入浴

高山村 七味温泉 紅葉館 日帰り入浴

高山村 奥山田温泉 レッドウッドイン 日帰り入浴&ランチ

高山村 奥山田温泉 満山荘 宿泊(閉館)

高山村 五色温泉 五色の湯旅館 宿泊

高山村 松川溪谷温泉 滝の湯 日帰り入浴

高山村 山田温泉 共同浴場 大湯

高山村 子安温泉 日帰り入浴

高山村 蕨温泉 村営ふれあいの湯 日帰り入浴

◆須坂市 仙仁温泉 花仙庵 岩の湯 宿泊ティールーム櫓

山ノ内町 熊の湯温泉 熊の湯ホテル 日帰り入浴

山ノ内町 ほたる温泉 硯川ホテル 日帰り入浴

長野県の混浴のある温泉

ブログ掲載 長野県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 更新履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 25,242 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo