【山形】赤湯温泉 御殿守 日帰り入浴 ★★★

赤湯温泉 御殿守63

山形県南陽市にある「赤湯温泉 御殿守」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2016/9/10 訪問日  2016/8月上旬

【赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守】基本情報

あかゆおんせん うえすぎのみゆ ごてんもり

住所:〒999-2211 山形県南陽市赤湯989
TEL: 0238-40-2611
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 11,380円~20,520円 お一人様○ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付 8,100円~

口コミ評価:Google4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆赤湯温泉で源泉かけ流しの宿を探している
◆上杉家ゆかりの老舗旅館に泊まりたい


[スポンサーリンク]




【日帰り入浴】

※感染症対策のため日帰り入浴を休止している可能性があります

営業時間:11:30~17:00 要確認
料金:1,000円(フェイスタオル付)
昼食付プラン 5,475円~(8名以上要予約)

アクセス

◆車
東京方面から:東北道「福島飯坂IC」~国道13号線~米沢~国道3号線経由、インターから60キロ、1時間30分。
仙台方面から:東北道「村田JCT」~山形道「山形蔵王IC」~国道13号線経由、インターから34キロ、45分。
新潟方面から:国道7号線~小国~13号線経由、2時間30分。
山形空港から:東北中央自動車道「山形上山IC」下車、国道13号線経由、53キロ53分。
ドラぷら
◆電車
JR山形新幹線つばさで「赤湯駅」下車(乗車2時間22分)、1.8キロ、タクシーで6分。
JR東北新幹線はやて他「仙台駅」乗換、JR仙山線で「山形駅」乗換、JR奥羽本線「赤湯駅」下車。
*新潟方面から:JR上越新幹線「大宮駅」乗換、JR山形新幹線つばさ「赤湯駅」下車。
Yahoo!路線情報
◆高速バス
楽天トラベル高速バス予約

地図

【上杉家の御湯 赤湯温泉 御殿守 日帰り入浴】

「赤湯温泉」は山形市と米沢市のちょうど中間地点にあり、奥州街道の宿場町として栄えた温泉です。

開湯は寛治7年(平安時代・1093年)と古く、米沢藩の時代には上杉家の殿様の湯として利用されていました。

 

今回は赤湯温泉でも「上杉の御湯」として知られる「御殿守」に日帰りで立ち寄りました。

「御殿守」は、日本温泉遺産を守る会の源泉かけ流し認定風呂のある宿です。

赤湯温泉 御殿守6

「御殿守」の外観。

口コミでも「外観に気を遣ってほしい」とたまに目にしますが、赤レンガ造りでマンション風です。

赤湯温泉 御殿守60赤湯温泉 御殿守59

玄関前と「御殿守」と刻まれた石碑。

「東北五大祭りツアー御一行様」という看板が出ていました。

 

「東北五大祭り」というのは、

  • 「青森ねぶた」「仙台七夕」「あきた竿燈」(以上、三大祭り)、
  • 「山形花笠まつり」(以上、四大祭り)、
  • プラス、「盛岡さんさ踊り」又は「郡山うねめまつり」

を指すそうです。

どんだけ欲張りなツアーなんだ(笑)

 

たまたまこの日は山形花笠まつりの初日で、

これから山形に向かう途中だったのでこのツアーが気になってしまいました^^

赤湯温泉 御殿守8赤湯温泉 御殿守9

玄関入って左手にフロント、右に畳敷きのロビー。

外観とは違い、館内は老舗和風旅館の雰囲気です。

 

展示コーナーになっている長~い廊下を経た奥に大浴場があります。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8843

 

「御殿守」のお風呂は、

  • 男性用大浴場 内湯1 露天風呂大1 小3 サウナ1
  • 女性用大浴場 内湯1 露天風呂大1 小3 サウナ1
  • 貸切風呂

があります。

 

今回は、「東湯」が女性用、「西湯」が男性用でした。

「東湯」の方が露天風呂の数が一つ多いですが、「西湯」の方が開放感ある造りになっています。

赤湯温泉 御殿守48赤湯温泉 御殿守10

「上杉の御湯」と書かれた男女別大浴場入口。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8811%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8812

広々とした脱衣所。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8827

お風呂の配置はこのようになっています。

【赤湯温泉 御殿守「西湯」(女性用大浴場)の 内湯】

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8864

脱衣所を出ると、内湯があり、ガラス戸の向こうには露天風呂があります。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8831

内湯の壁には「上杉の御湯」の看板。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8813

内湯は板塀に大きな石が組んである岩風呂が一つ。

8~12人サイズです。

 

赤湯温泉「森の山源泉、森の山2号源泉」泉温60.4度 湧出量?
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 PH7.4

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8868

湯舟の底はタイル張り。

やや緑がかった透明なお湯。温度は42度強。

内湯と露天風呂の一部は循環ろ過併用、塩素消毒ありですが、塩素臭はしませんでした。

ただ、硫黄の香りもなく、浴感もややツルスベキシキシ感があるだけでちょっと物足りないです。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%881

奥には飲泉の湯口。

湯舟のお湯に比べてたまご臭がはっきりと分かり、うす塩ゆでたまご味で飲んでも美味しいです!

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8830

「源泉上がり湯」の方は38度くらいでぬる目の設定。

こちらもたまご臭がはっきり感じられます。

このままのお湯に入りたい・・・。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8828

どうでもいいけれど、「源泉上がり湯」に向かって伸びる小石の道が

健康ツボ押しマットのようになっていて痛い(笑)

 

【赤湯温泉 御殿守「西湯」(女性用大浴場)の 露天風呂】

外に出ると大小さまざまな露天風呂とサウナがあります。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8817

メインの露天風呂は石組みで8~10人サイズの大きさ。

う~ん、この露天風呂も循環ろ過なのかあまり硫黄泉の特徴はなく残念。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8818

メインの露天風呂には「北投石」という玉川温泉で採れるラジウムを放射する石を使用しているそうです。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8820

壁にはトトロのイラスト。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%884

亀の石像に「大宇宙大和楽」の石碑。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8815

石段を5段ほど上がると、2つのお風呂。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8814

こちらは樹齢450年の青森ヒバの大木をくり抜いた1人サイズのお風呂。

湯口のお湯はほんのりたまご臭がするものの、浴槽のお湯はあまり特徴がないです。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8816

隣りには重さ50トンの大きな石をくり抜いた3~4人サイズの「不忘の湯」。

使用している素材からしてスケールが大きい!

入った瞬間お湯がザバザバと溢れ出すのが快感です^^

 

ただ、湯口のたまご臭に比べてやはり浴槽内はお湯の香りが飛んでしまっています。

源泉温度が高いので、湯量を絞っているせいなのかもしれません。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8822

階段を下りると、3~4人サイズの樽風呂。

こちらには「源泉風呂」と書いてあり、少しだけツルスベ感が強めでした。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8829

樽風呂の奥には温泉を利用した蒸し風呂もあります。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8869%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8826

内湯の洗い場とシャンプー。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8833%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8834

湯上り処と冷水サービス。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8849

館内にある飲泉所「亀乃湯」。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8847

貸切風呂「御殿の湯」入口。

貸切風呂(画像は宿提供/じゃらん)

 

【赤湯温泉 御殿守の展示コーナー】

 

館内には歴史的価値のある展示品がたくさんあり、

さすが「上杉の御湯」と呼ばれるだけある老舗旅館でした。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8835

上杉家との関係がつづられた長~い年表。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8844%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8845

近衛文麿、高橋是清等々、明治を代表する政治家の書。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8853

コスプレ記念撮影もできるという戦国武将の甲冑。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8854

左から、伊達政宗、上杉景勝、直江兼続。

紙製のレプリカのようですが、見た感じは重厚感があります。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8851%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8855

上杉の資料室「時の倉」に「甲冑の倉」。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8856

中にはもう一つ鎧兜がありました。

字が読めないけれど、上杉系の鎧なか。

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8839

御殿守の大石風呂にトトロが入浴しているイラスト。

露天風呂にもトトロのイラストがありましたが、山形県の観光ポスターに採用されたそうです。

 

【中庭散策とお花見】

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8858

外観はマンション風ですが、すぐ裏手には観音さまやお地蔵さま、足湯にお花見できる庭園まであります。

裏山の「烏帽子山」は桜百景にも選ばれていて、東湯の露天風呂や一部客室からもお花見ができます。

 

東湯の露天風呂から見える桜(画像は宿提供/じゃらん)

東館の貴賓室「山吹」の客室風呂から見える桜(画像は宿提供/じゃらん)

%e8%b5%a4%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%be%a1%e6%ae%bf%e5%ae%8841

大浴場に向かう途中にある「花見の足湯」入口。

中庭のテラス(画像は宿提供/じゃらん)

梅の季節の足湯(画像は宿提供/じゃらん)

 

【赤湯温泉 御殿守 温泉の感想】

 

外観と館内の雰囲気にはかなりギャップがありつつも、歴史を感じさせる老舗旅館でした。

一緒に行った家族は泊まりたい~を連発していました。

趣向の異なる露天風呂を楽しめるのも良いです。

たまご臭のする源泉槽があれば最高なのですが、かけ流しでも匂いが飛んでしまっているのが残念です。

 

泉質★★★4.0(源泉★★★★4.4)

お風呂の雰囲気★★★★4.3

清潔感★★★★4.5

接客サービス★★★★4.3

 

【赤湯温泉 御殿守 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各3・4 サウナ1 貸切風呂2 岩盤浴1

◆源泉 H27.3月の分析書

赤湯温泉「森の山源泉、森の山2号源泉」泉温60.4度 湧出量?
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 PH7.4
蒸発残留物 2,146mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,911mg/kg 成分総計ーmg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし(内湯・大露天風呂は循環ろ過併用、塩素消毒あり)

 

赤湯温泉 御殿守 宿泊予約サイト

 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【赤湯温泉周辺の関連記事】

天童市 天童温泉 湯坊いちらく 日帰り入浴

河北町 海老鶴温泉 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉の街並みと白銀の滝

尾花沢市 銀山温泉 能登屋旅館 宿泊

尾花沢市 銀山温泉 蕎麦と滝の宿 瀧見舘 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 かじか湯

尾花沢市 銀山温泉 貸切共同浴場 おもかげ湯

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 しろがね湯 偵察

山形市 蔵王温泉 蔵王国際ホテル 宿泊

山形市 蔵王温泉 おおみや旅館 日帰り入浴

山形市 蔵王温泉 五感の宿つるや 日帰り入浴

山形市 蔵王温泉 大露天風呂

山形市 蔵王温泉 源七露天の湯 日帰り入浴

山形市 蔵王温泉 共同浴場 上湯

山形市 蔵王温泉 共同浴場 下湯

山形市 蔵王温泉 共同浴場 川原湯

山形市 蔵王温泉 新左衛門の湯 日帰り入浴&食事

ブログ掲載 山形県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 4,757 人です,本日は 2人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo