【岩手】藤七温泉 彩雲荘 宿泊その3 お風呂編

岩手県八幡平市にある「藤七温泉 彩雲荘」の入浴レポートです。

【藤七温泉 彩雲荘】温泉情報

とうしちおんせん さいうんそう

◆お風呂

男女別内湯各1 混浴露天風呂5 女性専用露天風呂1
男女別露天風呂各2(宿泊者専用)

◆利用時間

離れ内湯・露天風呂は24時間
館内露天風呂は20:00頃~夜明けまで利用不可(足元が暗いため)
*混浴露天風呂は19:30~20:30まで女性専用

彩雲荘の口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【彩雲荘の温泉の特徴】

◆泥のような湯花が沈む濃厚な硫黄泉
◆敷地内に点在する露天風呂はまるで野湯のよう
◆混浴でも湯あみ着OK、女性時間もあるので入浴しやすい
◆宿泊者専用の露天風呂も眺めが良い


[スポンサーリンク]




⇒「藤七温泉 彩雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

→「藤七温泉 彩雲荘」の客室情報はその1お部屋編へ

→「藤七温泉 彩雲荘」の食事情報はその2お食事編へ

 

【日帰り入浴】

営業時間:8:00~18:00
料金:大人650円 小人350円
大広間休憩 1,250円/人(入浴料込)

 

【プクプク足元湧出!泥パックも満喫!野趣あふれる野天風呂 藤七温泉 彩雲荘】

東北地方で最も標高の高い場所にある「藤七温泉」。

自然の景観を生かしたお風呂が点在する野天風呂群は圧巻です!

 

泥が多いので、灰色に近い透明度ゼロのにごり湯です。

数字上はそれほど成分が濃いわけではないですが、体感的には東北の硫黄泉の中では一番濃厚なのではないかと思います♪

お風呂の見取り図。

「藤七温泉 彩雲荘」のお風呂で日帰りでも利用できるのが、

  • 男女別内湯 各1
  • 混浴露天風呂5
  • 女性専用露天風呂 1

以上、建物右側にある野天風呂群になります。

館内から左奥に行くと宿泊者専用の

  • 男女別露天風呂各1

があります。

宿泊者専用の露天風呂はご来光スポットになっていますので、晴れた日の日の出時刻をお見逃しなく!

【藤七温泉 彩雲荘 男女別内湯&野天風呂】

まずは野天風呂のある日帰りでも利用できるお風呂からご紹介します。

※許可を得て撮影しています。2020年当時は撮影禁止の貼り紙がありましたが、2022年はなくなったらしいです。とはいえ、女性でも全裸で入っている人がたまにいますし、犯罪になるので、人がいる時には絶対にカメラや携帯を出さないでください。

玄関の右側にある露天風呂の入口

スリッパに履き替えて奥に進むと男女別の入口があります。

表に立ててある木彫りは東北の温泉ではおなじみ、子宝祈願のものです。

脱衣所の中は棚と籠、貴重品ロッカー(100円)があります。

洗面台やドライヤーはありません。

脱衣所から出ると内湯があり、そこから露天風呂に出られるようになっています。

こちらは女性用内湯。15人サイズ。

41~42度くらいで入りやすい温度です。

外の露天風呂に比べると大分薄まっている感じ。

横から

常時加水されています。

洗い場にはカランとシャンプーもあります。

露天風呂へはカランの右側にある木戸から出られます。

バスタオル巻きは湯あみ着は内湯で着用してから外へ。

 

【温度も眺めも様々 野湯めぐりのような野天風呂群】

6つあるうちの野天風呂は女性専用を除き混浴となっています。

バスタオル巻き、湯あみ着OK,水着×です。

宿泊の場合、部屋に置いてあるバスタオルは使用不可ですので、持参するか売店でバスタオル巻きタイプの湯あみ着を購入します。

タオル地で前をスナップボタンで留めるタイプです。1枚1,000円。

背が高い人だともしかして短いかもしれません。

露天風呂の配置図

女湯の出入り口から見る野天風呂群

女湯から出てすぐ目の前にある「二の湯」。

そこから高台に上がっていくと「一の湯」があります。

 

「一の湯」は他から見えないので女性でも入りやすいのですが、お客さんが多い時には男性も来るので常に入りやすいとも言えず。

ただ、深さがそれなりにあってにごり湯で見えにくいですし、泥パックを楽しむにはいい場所です。

「一の湯」から見える景色

一番左にある「四の湯」

露天風呂はどれも43度~45度くらいと熱めです。

泥の上にスノコが敷いてあって、スノコの間からお湯が出ているのですが、様子を見ながら移動しないとアチチ!となります。

それぞれ15人くらいは入れる湯舟ですが、あまり移動できないので結局4~5人しか入れない感じです^^

 

【女性専用露天風呂】

「四の湯」の奥に女性用露天風呂があります。

日帰りの場合には圧倒的に男性比率が高いので、女性は最初からここに入った方が気分的には楽かもしれません。

混浴メインのお風呂の中で女性用というと狭くて閉塞感がありそうですが、そんなこともなく眺めも良かったです。

入口に回ると通路にすのこが敷いてあります。

すだれだけですが、見えそうで見えないので大丈夫です。

12~15人サイズくらいの石組みのお風呂。

広いですが、ポコポコお湯が出ている部分は非常に熱いので(50度くらい)、すのこから近い部分しか実際には入浴できないかもしれません。

足元湧出しているところは表面に泡が立っています。

色も乳白色を通り越してグレーで泥湯のようです。

底をさらうと泥も豊富にあります。

背中や腕に塗りたくった後はすべすべになりますよ。

入浴中の目線(正面)

ふと左を見ると岩手山が!

実は隠れた絶景露天風呂でした。

 

【藤七温泉 彩雲荘 温泉の感想】

有名な温泉で、なおかつ秘湯マニアも唸らせる泉質ということで期待して行きましたが、

その期待を裏切ることはありませんでした!

 

広大な敷地に点在する露天風呂群のスケールの大きさ、

ブクブクと湧きあがる足元自噴、濃厚だけれど優しい肌触りのお湯、

どれをとっても東北きっての名湯であることは間違いないと思います!

 

本館は湯治部屋で食事も質素なバイキングですが、やっぱりまた宿泊したい宿です。

 

泉質★★★★4.7

お風呂の雰囲気★★★★4.8

清潔感★★★★4.2

 

⇒「藤七温泉 彩雲荘」をインターネットで予約する

 

 

【温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 源泉風呂各1

◆源泉 H28.7月の分析書

源泉名「藤七温泉」泉温87.0度 湧出量 -(自然湧出)
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)pH3.77
蒸発残留物 0.15588g/kg 溶存物質(ガス成分を除く)0.1203g/kg 成分総計0.1774g/kg
メタケイ酸40.0mg,遊離二酸化炭素ガス52.9mg/kg
硫化水素イオン<0.1mg,チオ硫酸イオン0.1mg,遊離硫化水素ガス4.2mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

 

→「藤七温泉 彩雲荘」の客室情報はその1お部屋編へ

→「藤七温泉 彩雲荘」の食事情報はその2お食事編へ

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【温泉周辺の関連記事】

◆県の混浴のある温泉

◆ブログ掲載 県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 21,005 人です,本日は 2人です)

【岩手】藤七温泉 彩雲荘 宿泊その3 お風呂編」への8件のフィードバック

  1. 2018年5月20日に宿泊しました。昨日の悪天候で八幡平山頂まで通行止めで12時開通で、その前に着いたので全然ひといなく、あの開放的はお風呂を一人占めできました。その後は日帰りの人が沢山きましたが。幸せでした。食事で熊の味噌煮が出てきましたー。

  2. 彩雲荘にも泊まられたのですか。ウラヤマシイです。
    しかも通行止めで貸切とは!

    今でもバイキングなのでしょうか。
    私が泊まった時には熊の味噌煮なんていう珍しいものはなかったです^^
    冬眠明けで出てきた熊だったりして・・・。

    管理人

  3. kaoruuk様

    やっぱりバイキングですか。
    お返事からとても幸せそうな雰囲気が伝わってきます!
    近ければ何度でも行きたい温泉です。

    管理人

  4. 今度、彩雲荘に宿泊します。
    いろいろ調べていましたが、本ブログは写真も充実し
    具体的に説明があり大変参考になりました。
    今から、どの順番で露天風呂に入ろうか楽しみにしています。
    ありがとうございました。

  5. 浜のなべちゃん様

    ブログをご覧いただいてありがとうございます。
    彩雲荘に行かれるのはうらやましいです!
    是非楽しんできてください(^^♪

  6. 遂に彩雲荘に行ってきました。
    宿は古く床もギシギシ歪んでいましたが綺麗に清掃され、
    宿の方も親切でした。
    露店風呂は期待通り、山の景色を見ながら入浴できました。
    源泉が沸き上がる近くは熱くて座れませんが、いい湯加減のところではゆっくり長湯できました。
    夕食、朝食ともにバイキングではなくお膳での提供でしたが、
    きりたんぽ鍋、川魚、山菜とどれも美味しく、山のご馳走を堪能できました。ただ地酒はなかったですね。
    天気に恵まれ、八幡平の緑と残雪の景色も素晴らしく、また来年も行こうと早くも考えています。
    秘湯が気に入ってしまい、秋には姥湯温泉に行こうと計画しています。

  7. 浜のなべちゃん様

    おかえりなさい。
    文章を読んでいるだけで彩雲荘の光景がはっきり浮かんできます!
    梅雨に入る前に行けてうらやましいです!

    バイキングは今の時期はまだ無理そうですね。
    1人ずつの御膳もかえって新鮮に感じます。

    藤七温泉の後に姥湯とは、なかなか贅沢なチョイスです。
    秘湯にどっぷりはまりそうですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo