【旅行記】3泊4日 伊豆 河津桜と秘湯巡りの旅 2015

南伊豆の河津桜2015-18

【3泊4日 伊豆 河津桜と秘湯巡りの旅 2015】

2年ぶりに河津桜を見に、伊豆の「日本秘湯を守る会」の宿に3連泊してきました。

伊豆の会員宿はあと1つだけ残してしまいましたが、

今回は日帰り入浴はせずに宿泊した宿のお風呂を存分に堪能してきました。

3泊4日のスケジュールは下記の通り。


[スポンサーリンク]








【スケジュール】

 

個々のレポートはゆっくりペースで更新していきますので、

ここでは訪問した温泉&観光スポットのダイジェスト版でお送りいたします。

 

1日目

今回は首都高を避けて、

圏央道~中央道~富士五湖~御殿場から東名道に入るルートで出かけました。

圏央道は7日に高尾~海老名が開通しましたが、

まだ開通前だったので少し遠回りしつつも渋滞もなく予定通りに到着しました。

 

富士山

初日はまたとない快晴で、富士五湖周辺はもちろん、

西伊豆からも綺麗な富士山を望むことができました。

 

今回はお花見と海の幸をメインに、日帰り入浴は控えめにして、

温泉宿のお風呂を堪能してきました。

 

 

うな繁

三島市 うなぎ「うな繁」でランチ

鰻の他にお造り、煮魚、唐揚げ等いろんなメニューのある大型店舗です。

三島のうなぎの名店に挙げられるお店で、味はなかなかでした。

写真はひつまぶし。

 

河津桜2015-4

河津町 河津桜のお花見

河津川河口~峰温泉付近は2月末頃に満開を迎え、

訪問時は少々ピークを過ぎてしまい、近くで見ると葉桜もちらほらありましたが、

遠目で見るとあでやかなピンクの桜並木を楽しめました。

前回は気付きませんでしたが、河津川沿いにはお花見でいる足湯も何カ所かありました。

今回は観光メインでしたが、

高級旅館の「玉峰館」と、隣にある素泊まり&日帰り入浴のみの「花舞 竹の庄」は

次回訪問したい宿なのでチェックしてきました。

 

山芳園-風呂8

西伊豆 松崎町 桜田温泉 山芳園 宿泊

前回は通り沿いから外観をチェックしただけで終わった山芳園。

評判がよく、是非とも宿泊したい宿の一つだったので、念願かなって大満足でした。

松崎町の海沿いから1キロほど内陸にあり、周辺は山と田んぼだけの長閑な景色。

松崎町らしい「まなこ壁」の蔵造りの宿、館内も落ち着いた大人向けの宿でした。

74度のお湯を加水せずにかけ流し100%で、

シャワーのお湯も源泉使用という贅沢な温泉でした。

アットホームなおもてなしと、食事も創意工夫があって、

値段に見合ったいい宿だと思います。

両親は絶賛しておりました。

 

 

@2日目

 

伊那下神社

松崎町 伊那下神社

松崎の街をうろうろしつつ、長八美術館に入ろうかと考えていると、

向かいに小さな神社があったので立ち寄りました。

境内に湧水がありました。

 

岩科学校

松崎町 岩科学校

松崎町の「まなこ壁」の土蔵の写真を撮ろうとウロウロしていると、

ちょうどよい被写体かな、と思いつきで岩科学校に立ち寄りました。

伊豆最古の学校だそうです。

敷地にある売店のところてんが絶品で、

今回の伊豆の足袋では一番のヒットでした。

 

松崎の海と富士山7

西伊豆から見える富士山

松崎から雲見に向かう途中の高台から海岸を見ると、

海に富士山が浮かんでいました。

西伊豆では1年に50日ほどしか富士山を見ることができないということでしたが、

訪問初日に素晴らしい景色を見ることができました。

 

 

雲見海岸

雲見海岸 足湯と富士山

前回、雲見温泉「雲見園」を偵察しに行った際、

向かいの海岸から見える夫婦岩&富士山が素晴らしかったので、

また富士山を見るために再訪しました。

海岸には足湯があり(訪問時は冷水でしたが)、

富士山を眺めながら足湯に浸かることができます。

伊豆の日本秘湯を守る会の宿で唯一未訪問の「雲見園」は次回に譲ることに。

→参考記事 かわいいお宿 雲見園 宿泊

 

南伊豆の河津桜2015-18

南伊豆 道の駅下賀茂温泉 南伊豆の河津桜

南伊豆は河津川沿いに負けずとも劣らない菜の花畑と川沿いの河津桜が有名です。

3月上旬は「夜桜★流れ星」というイベントがあり、夜の方が相当な混雑だそうです。

5000個のLEDライトを川底に仕込んであり、

ライトアップされた夜桜と青い光で天の川を演出しているそうです。

伊豆に滞在中は毎日ニュースで映像が流れていました。

 

食事処びゃく16

南伊豆 食事処びゃく

道の駅下賀茂から西伊豆方面に向かう街道沿いにある食事処です。

地魚のお寿司が名物ですが、蕎麦や丼物等メニューも豊富です。

 

奥石廊崎あいあい岬

南伊豆 奥石廊崎 あいあい岬

伊豆野南端まで来たので、

伊豆七島を見渡せるかと思って石廊崎に向かったのですが、

灯台の入口がどこだかわからずにうろうろしているうちに、

あいあい岬という看板を見つけ、ここでもいいかと立ち寄りました。

若干曇り空ではありましたが、伊豆七島が見えました。

階段の上り下りが少し大変ですが、撮影には良いスポットです。

 

天城 湯ヶ島温泉 湯本館 宿泊 

前回はキャンセルしてしまい、ようやくの訪問です。

湯ヶ島温泉は高級旅館が立ち並ぶエリアですが、

湯本館は昔ながらの温泉旅館の雰囲気で、

間取りも広く、安い部屋なのに内湯があって(しかも温泉)、お得感がありました。

隣には素朴な共同浴場もあります。

川端康成が「伊豆の踊子」を執筆した宿としても有名で、

現在でもその部屋は資料館として展示されています。

 

河鹿の湯

天城 湯ヶ島温泉 河鹿の湯 共同浴場

「湯本館」のすぐ横にある共同浴場です。

温泉地のせいか、周辺の住宅はお風呂のないお宅が多いそうで、

お客さんは地元の方がほとんどです。

タイル張りの2~3人サイズの小さな浴槽が一つだけですが、

お湯の鮮度がよく、あつ湯好きにおススメの共同浴場です。

 

@3日目

 

小橋製菓

天城 猪最中 小戸橋製菓

「湯本館」のお茶請けで食べた「猪最中」が美味しかったので、

すぐ近くの店舗に立ち寄りました。

同じく湯本館でいただいた「井上靖が好きだった黒飴」(小説「しろばんば」にも登場)

も売っていて、こちらも美味しかったです。

店内にはカフェスペースもあって、おすすめのお店です。

 

月ヶ瀬梅林

天城 月ヶ瀬梅林

前回は修善寺梅林に寄ったので、今回は月ヶ瀬梅林に立ち寄ってみました。

まだ5分咲でちょっと殺風景な景色でした。

3月中旬頃が見頃のようです。

修善寺

修禅寺 女将の雛ずらり

修禅寺のお寺の中に

宿の女将さん達が持ち寄ったという歴代の雛飾りが展示されているというので立ち寄りました。

中庭を眺めながらお抹茶とお菓子もいただけます。

 

四季紙

修善寺 そば処 四季紙&ロマン亭 ランチ

3日間とも旅館食なので、たまには養殖が食べたいと、

ビーフシチューが有名な「四季紙&ロマン亭」に立ち寄りました。

すごく混んでいるお店だったので、

お目当てのビーフシチュー(1日20食限定)は数分遅れで完売してしまいました。

お蕎麦とうどんを食べましたが、こちらはなかなか美味しかったです。

 

修善寺の町

修善寺の街並み

修善寺の町は、修禅寺を中心に狩野川沿いにお土産店や修善寺温泉の宿が立ち並びます。

竹林の遊歩道が整備されていて、ブラブラするには楽しいところでした。

新井旅館

中心部にある老舗の「新井旅館」と

あさば

超高級旅館の「あさば」も見学してきました。

参考記事:修善寺・中伊豆ハイクラス憧れの宿

 

修善寺梅林2

修善寺梅林

月ヶ瀬梅林が殺風景だったので、修善寺梅林の方にも立ち寄りました。

こちらは満開のピークをやや過ぎてしまい、

白梅は少し散ってしまっていました。

園内には新井旅館の出店があるのですが、

晴れた日にはお茶室の窓から富士山を眺めることができます。

 

山あいの宿うえだ-風呂42

中伊豆 船原温泉 山あいの宿うえだ 宿泊

前回通りすがりに見た感じでは一番雰囲気の良い宿だったので、

宿泊を楽しみにしていました。

2,000坪の敷地というのがキャッチフレーズですが、

敷地の広さよりもまず部屋の広さに驚きました。

メインの大浴場以外は貸切となっていて、

時間の拘束はありますが、

貸切で眺めの良い露天風呂を独り占めできる贅沢は癖になりそうです。

全体的にコスパの高い宿だと思います。

 

 

@4日目

桜家22

三島市 うなぎ 桜家 ランチ

三島のうなぎ店では最も有名かつ人気のあるお店です。

2回とも定休日に当たってしまい、ようやくの訪問です。

11時に開店ですが、開店前から行列のできるお店です。

土日は2時間待ちも当たり前ということなので、電話予約がおすすめです。

「元祖うなよし」とは対照的で、あっさり目のたれで上品な味付けでした。

 

 

佐野美術館

三島市 佐野美術館

刀剣の美術館として有名ですが、今回は雛飾りのイベントを行っていました。

向かいには庭園の見えるレストランもあります。

 

三嶋大社66

三島市 三嶋大社

伊豆國の一宮神社で、境内に池としだれ桜のある景色のよい神社です。

訪問の時はなぜか大安の日が多く、結婚式が執り行われていました。

 

柿田川湧水郡

清水町 柿田川湧水郡

沼津にほど近い国道1号沿いにある、日本名水百選の湧水があります。

第二展望台の下にある神秘的なブルーの湧水は見ていて飽きないです。

 

沼津港5

沼津港 ぬまづみなと

沼津港の市場周辺には魚問屋と飲食店が多数立ち並んでいて、

お土産の物色と食べ歩きをするには絶好のスポットです。

大きくて脂の乗ったアジの開きや、太刀魚等のみりん干しが人気のようでした。

 

沼津魚がし鮨港店10

沼津港 沼津魚がし鮨 沼津港店

沼津港でお土産のお魚を物色後、お寿司を食べようとお店に入りました。

沼津では有名なチェーン店で、沼津港のセリ権も持っているとのことでした。

ネタが大きくてお値段も手ごろなのですが、

醤油に味噌、出汁と調味料がイマイチでした。

沼津市内のお店と御殿場アウトレット店はもっと美味しかった記憶があったのですが。

 

*個々のレポート記事は亀ペースになりますのでしばらくお待ちください。



【関連記事】

ブログ掲載 静岡県内の秘湯一覧

旅行記

伊豆の観光スポット&グルメ


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 969 人です,本日は 2人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo