【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン


[スポンサーリンク]




【日帰り入浴】

営業時間:10:00~15:00 繁忙期休
料金:大人500円 小人300円
湯めぐりチケット2枚

 

【東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴】

東鳴子温泉は、仙台から向かう場合、鳴子温泉郷2つ目の温泉街です。

「高友旅館」は、強烈なアブラ臭のする「黒湯」が名物で、鳴子温泉郷に来たら外せない温泉の一つです!

東鳴子温泉 大友旅館47

国道47号線沿いにある東鳴子温泉入口の看板。

東鳴子温泉街は国道から一本入った羽後街道沿いにあります。

東鳴子温泉 大友旅館1

街道から入ってすぐにある「旅館大沼」(日本秘湯を守る会加盟)。

「高友旅館」と人気を二分する宿とも言われていますが、

こちらは小奇麗で食事も美味しいので、どちらかというと女性客が多そうですね。

東鳴子温泉 大友旅館53

さらに温泉街を奥に進むと、「高友旅館」があります。

東鳴子温泉 大友旅館52

宿の外観は湯治宿というより、古くて大きなお屋敷(民家)のようです。

日帰り客は宿の道路向かいにある駐車場に停めるように案内版が出ていました。

東鳴子温泉 大友旅館36

玄関に入ると、「ザ・湯治場」の空気が流れています。

 

「高友旅館」のお風呂は、

  • 「黒湯」ー混浴内湯(バスタオル巻不可)、女性用内湯
  • 「ひょうたん風呂」「ラムネ風呂」ー男女別内湯(入替なし)
  • 「家族風呂」「もみじ風呂」(貸切)

とあり、日帰りで利用できるのは「黒湯」と「ひょうたん風呂」「ラムネ風呂」です。

*家族風呂以外は日帰りでも利用できます。

 

とても人気のある宿なので、

宿泊客がいる場合には日帰り入浴をお断りされることも多いそうですが、

今回はまさかの貸切でした^^

 

玄関の正面奥に「黒湯」、右手の廊下の突き当たりに「ラムネ風呂」があると案内され、

誰も来ないうちにと急いで混浴の「黒湯」に向かいました(^^♪

 

ちなみに、混浴の内湯は宿泊すると19:00~21:00までの間は女性専用時間になります。

 

【高友旅館の名物 浴室にアブラ臭が充満する熱めの湯「黒湯」】

東鳴子温泉 大友旅館4

黒湯入口前の湯上り処。

湯や壁の木材が黒光りしており、電気も付いていないので、薄暗い雰囲気でしたが、

なぜか落ち着く好みのタイプの鄙び宿です。

東鳴子温泉 大友旅館23東鳴子温泉 大友旅館22

左の通路を奥へ、階段を下りて行くと浴場があります。

東鳴子温泉 大友旅館15

階段を下りると、手前右側に混浴の「黒湯」、奥に「婦人風呂」があります。

この入り口が何ともボロくて秘湯情緒を感じさせますね。

東鳴子温泉 大友旅館14

混浴の脱衣所内。

硫化水素ガスの影響なのか、壁がボロボロですね~

東鳴子温泉 大友旅館49

そしてドアを開けると黒湯!

 

と思ったら、真っ黒ではなくかなり黒っぽい深緑色のにごり湯でした。

にごり湯と言っても、湯船の底まで見えるくらいの透明度です。

 

@黒湯 源泉名「幸ノ湯」泉温57.8度
泉質:含硫黄-ナトリウム―炭酸水素塩泉(硫化水素型)(低張性中性高温泉)pH6.7

 

浴室内は湯気と鳴子の他とは違う独特のアブラ臭+コールタール臭が充満しています!

期待通りの臭いのインパクトに胸が躍ります♪

東鳴子温泉 大友旅館38

いざ入浴!

と思ったら、45度はあります(@_@;)

成分も濃いので、毛穴に沁みて、足がしびれてくる感じ(゜o゜)

とはいえ、しばらくすると慣れてくるので、入る前に入念にかけ湯をした方が良いですね。

 

ちなみに、加水用のホースはありますが、もったいないので薄めませんでした。

日によっては、先客さんが加水しすぎて相当ぬるい時もあるようですが。

東鳴子温泉 大友旅館13

源泉のパイプのあたりはもはや入浴不可能な熱さ。

岩から剥がれ落ちた苔のような黒い大きな塊がたくさん浮遊していました。

東鳴子温泉 大友旅館39

床には黒いお湯でできた千枚田。

東鳴子温泉 大友旅館12

奥にある打たせ湯のようなパイプは溶岩ドームのように析出物が固まっており、

湯口からはデロデロの物体が垂れ下がっていました。

東鳴子温泉 大友旅館7

奥から見るとこんな形。

奥のガラス戸の向こうが女湯です。

壁側にシャワーがありますが、黒湯の女湯以外は故障していて使えないんだとか。

東鳴子温泉 大友旅館9

黒湯の陰に隠れていますが、浴室にはもう一つ湯船があります。

東鳴子温泉 大友旅館8

階段を上がった先にはプールのようなコンクリートの浴槽。

 

こちらは青みがかった貝汁のようにうっすら白濁しており、

温度は41度でとても入りやすかったです。

 

@プール風呂・婦人風呂
源泉名:「顕の湯」泉温74.6度 湧出量?
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.8

 

続いて女湯へ。

東鳴子温泉 大友旅館16東鳴子温泉 大友旅館17

こちらも脱衣所はボロボロです。

右は、滑ってコブができたこけしの画。

東鳴子温泉 大友旅館50

女湯はいけすのような3~4人サイズの浴槽が一つ。

黒っぽくは見えますが、お湯はほとんど透明です。

 

プール風呂と同じ源泉のはずですが、色が違うのはどうしてなのか。

こちらは42度くらいでした。

 

@プール風呂・婦人風呂
源泉名:「顕の湯」泉温74.6度 湧出量?
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素泉(低張性中性高温泉)pH6.8

東鳴子温泉 大友旅館20

簡易なすりガラスのついた衝立の向こうが混浴。

ちなみに、ここだけシャワーは故障していないようです。

 

【高友旅館「ラムネ風呂」&「ひょうたん風呂」】

東鳴子温泉 大友旅館25

玄関から見て右手の廊下を奥に進むと男女別の内湯があります。

東鳴子温泉 大友旅館32

突き当りにあるのが女性用内湯の「ラムネ風呂」

東鳴子温泉 大友旅館33

脱衣所内

東鳴子温泉 大友旅館51

こちらもなかなか鄙びた浴室です。

4~5人サイズの赤御影石らしき浴槽。

 

@ひょうたん風呂・ラムネ風呂
源泉名:「玉の湯」泉温49.3度 湧出量?
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.5

東鳴子温泉 大友旅館45

湯口

浴槽内は「黒湯」に負けず劣らず、45度近くありました!

ただ、アブラ臭はそれほどきつくはなく、炭酸泉らしい滑らかな浴感です。

東鳴子温泉 大友旅館43

黒湯ほど黒っぽくはないですが、やや薄めた深緑に茶褐色のお湯で、透明度は50センチくらい。

東鳴子温泉 大友旅館41

「ラムネ湯」の通り、炭酸水素泉なのですが、お湯の表面には不気味な泡とアブラの膜が。

浴槽の縁でシュワシュワと音を立てているものの、

腕についた泡はほんのわずかでした。

でも、毛穴がバッと開くのか、黒湯の後よりも皮膚が真っ赤になっていました。

東鳴子温泉 大友旅館31東鳴子温泉 大友旅館28

「ラムネ風呂」から左奥へ進むと男性内湯の「ひょうたん風呂」があります。

こちらは残念ながら宿泊しても入替はないようです。




「ひょうたん風呂」(画像は宿提供/JTB)

浴室も浴槽も「ラムネ風呂」より一回り大きい感じですね。

 

@ひょうたん風呂・ラムネ風呂
源泉名:「玉の湯」泉温49.3度 湧出量?
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.5

 

湯上り後はアイスクリームでクールダウン♪

東鳴子温泉 大友旅館35

 

【東鳴子温泉 高友旅館 温泉の感想】

色んな意味でインパクトのある宿と聞いてとても楽しみにしていましたが、

玄関に入ってからその鄙び具合にワクワク、

探検隊のような気分で湯めぐりしてきました。

 

黒湯は噂にたがわぬ強烈な臭いと浴感。

 

到着早々、お気に入りのタイプの鄙び宿だったので、

今度は絶対に自炊湯治で3日以上泊まりたい!と思いましたが、

30分出たり入ったりを繰り返していると、少しグッタリ。

 

湯治をしたら、デトックスの反動で数日後には体に何か異変か起きそうな強いお湯でした。

 

それでもやっぱり湯治してみたいお湯&宿です。

日帰りでも接客対応はとても丁寧でした。

 

泉質★★★★4.7

お風呂の雰囲気★★2.0(マニア的には★★★★4.8)

清潔感★★2.5

接客サービス★★★★4.3

 

⇒「東鳴子温泉 高友旅館」をインターネットで予約する

 

【東鳴子温泉 高友旅館 温泉情報】

◆お風呂

男女別内湯1 女性用内湯1 混浴内湯1 家族風呂1 貸切風呂1

◆源泉 H21.10月の分析書

@黒湯
「幸ノ湯」泉温57.8度 湧出量6.7L/分(掘削自噴)
泉質:含硫黄-ナトリウム―炭酸水素塩泉(硫化水素型)(低張性中性高温泉)pH6.7
蒸発残留物1,630mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)2.490.2mg/kg 成分総計2,879.2mg/kg

@プール風呂・婦人風呂・もみじ風呂
「顕の湯」泉温74.6度 湧出量222.8L/分(掘削自噴)
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH6.8
蒸発残留物1,461mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,461mg/kg 成分総計2,546.4mg/kg

@ひょうたん風呂・ラムネ風呂
「玉の湯」泉温49.3度 湧出量29.1L/分
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH6.5
蒸発残留物803.4mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,191.4mg/kg 成分総計1,552.7mg/kg

@家族風呂
「鷲ノ湯」泉温47.8度 湧出量12.5L/分(掘削自噴)
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH6.5
蒸発残留物795.4mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,197.2mg/kg 成分総計1,598.1mg/kg
態様:いずれも、源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。

 



【東鳴子温泉周辺の関連記事】

東鳴子温泉 いさぜん旅館 日帰り入浴

鳴子温泉郷 東鳴子温泉 旅館大沼 宿泊

東鳴子 馬場温泉&共同浴場 日帰り入浴

鳴子温泉 共同浴場 滝の湯 日帰り入浴

鳴子温泉 東多賀の湯 日帰り入浴

鳴子温泉 西多賀の湯 日帰り入浴

鳴子温泉 姥の湯 日帰り入浴

鳴子温泉 農民の家 日帰り入浴

鳴子温泉郷 川渡温泉浴場 日帰り入浴

鳴子温泉郷 川渡温泉 藤島旅館 日帰り入浴

鳴子温泉郷 中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢秀 宿泊

鳴子温泉郷 中山平温泉 手打板そば 藤治朗

鬼首温泉郷 轟温泉 とどろき旅館 日帰り入浴

鬼首温泉郷 吹上温泉 峯雲閣 日帰り入浴

宮城県の混浴のある温泉

ブログ掲載 宮城県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 22,742 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo