神奈川県箱根町にある強羅温泉「ゲストハウスTENT」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「強羅温泉 ゲストハウスTENT」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆箱根で安く素泊まりできる宿を探している
◆にごり湯が好き
◆自炊できる宿が良い
の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2022/4/9
訪問日:2022/2
神奈川県箱根町にある強羅温泉「ゲストハウスTENT」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「強羅温泉 ゲストハウスTENT」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆箱根で安く素泊まりできる宿を探している
◆にごり湯が好き
◆自炊できる宿が良い
の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2022/4/9
訪問日:2022/2
青森県むつ市にある恐山温泉「宿坊吉祥閣」の入浴レポートです。
館内男女別大浴場 内湯各1 15:00~22:00、5:00~10:00
外湯 女湯2 男湯1 混浴1 6:00~18:00(閉門)
◆青味ががかった透明~乳白色のにごり湯で
◆レモンのように酸っぱいpH2.2の酸性硫黄泉で熱めでパンチのある湯
◆あの恐山の境内にあるので独特の雰囲気がある
◆宿坊内の大浴場はクリーミーなにごり湯で入りやすい
◆一番泉質が良いとマニアに好まれるのは混浴の花染の湯
宿坊吉祥閣の口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
最終更新日:2022/1/25
訪問日:2021/5,2014/9
栃木県那須町にある那須湯本温泉「南月」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「那須湯本温泉 南月」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆鹿の湯源泉のある民宿に泊まりたい
◆滝の湯・河原の湯もたくさん入りたい
◆コスパの良い宿が良い
南月の口コミ評価:Google3.8点/5.0点
最終更新日:2021/12/13
訪問日:2021/1
群馬県草津町ある草津温泉「奈良屋」の入浴レポートです。
◆男性用大浴場 内湯1 露天風呂1 ※男女入替あり
◆女性用大浴場 内湯大1 小1 露天風呂中1 小1
◆チェックイン~24:00 御汲み上げの湯【男性】 花の湯【女性】
◆25:00~10:30 御汲み上げの湯【女性】 花の湯【男性】
◆湯畑隣の白旗源泉を使用
◆2人の湯守により41~42度の適温に保たれている
◆草津温泉のイメージを覆す柔らかくてまろやかな湯
奈良屋の口コミ評価:Google4.3点/5.0点
最終更新日:2021/7/5
訪問日:2021/6
群馬県草津町にある草津温泉「山本館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「草津温泉 山本館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆湯畑から近い旅館が良い
◆こじんまりとしたレトロな和風旅館が好き
◆白旗源泉に入りたい
山本館の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2021/7/21
訪問日:2021/6
北海道上富良野町の十勝岳登山口にある「湯元凌雲閣」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆山が迫る絶景露天風呂に入りたい
◆茶褐色の濃いにごり湯が好き
◆富良野・美瑛の観光、十勝岳・富良野岳・上ホロカメトック・美瑛岳の山岳スキー・登山基地に
の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/4/18
訪問日: 2015/6月中旬
とかちだけおんせん ゆもと りょううんかく
住所:〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
TEL:0167-39-4111
公式サイト・日本秘湯を守る会宿ページ
1泊2食付13,850円~19,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付11,650円~、素泊まり10,000円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
群馬県草津町にある草津温泉「若乃湯 草津館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「草津温泉 若乃湯 草津館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆草津で自家源泉を持つ宿の温泉に入りたい
◆湯畑に近い口コミ評価の高い宿が良い
◆和風手形で湯めぐりをしたい
草津館の口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
最終更新日:2022/1/26
訪問日:2021/6
秋田県鹿角市にある蒸の湯温泉「ふけの湯」の入浴レポートです。
ふけのゆおんせん ふけのゆ
屋内 男女別内湯各1 露天風呂各1 24時間利用可
屋外 男女別野天風呂1 混浴野天風呂1 6:00~日暮れ
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆グレーがかかったにごり湯
◆内湯のカランも温泉で湯治場の風情あり
◆野天風呂エリアは湯けむりムンムン
◆野趣あふれる秘湯ムード満点の温泉
続きを読む
福島県福島市にある「高湯温泉 吾妻屋」の宿泊レポートです。
たかゆおんせん あずまや
館内:男女別内湯各1 貸切内湯各1(24時間)
屋外:貸切露天3(~22:00) 男女別露天各1(~夕暮れ)
*男女入替なし
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆客室10に対し6つのお風呂があるのでほぼ独泉状態
◆100m山の中を歩いていく外風呂は野湯気分♪
◆濃厚でありながらなめらかな浴感で温度もちょうど良い
続きを読む
栃木県那須町にある那須湯本温泉「喜久屋旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/12/17 | 訪問日 | 2019/7 |
なすゆもとおんせん きくやりょかん
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本30
TEL:0287-76-2156
公式サイト
⇒「那須湯本温泉 喜久屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 8.800円~11,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
一泊朝食付7,700円~、素泊まり5,500円~
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆鹿の湯源泉を使用している宿を探している
◆個室休憩できる宿が良い
◆コスパの良い宿が良い
福島県猪苗代町にある「中ノ沢温泉 平澤屋旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/27 | 訪問日 | 2020/1・2017/3月 |
なかのさわおんせん ひらさわやりょかん
住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855−133
TEL:0242-64-3821
公式サイト
⇒「中ノ沢温泉 平澤屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 8,500円~17,600円 お一人様× 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1泊朝食付7,500円~ 素泊まり6,000円~
口コミ総合評価:Google 3.8点/5.0点
◆あつ湯のにごり湯が好き
◆沼尻スキー場・磐梯山登山の基地に
◆混浴ファン
栃木県那須塩原市にある新湯温泉「湯荘白樺」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2021/12・2019/5月・2017年・2014年 |
しおばらおんせんきょう あらゆおんせん ゆそう しらかば
住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原14
TEL:0287-32-2565
公式サイト
1泊2食付 5,940円~14,040円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付4,104円~、素泊まり3,240円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
◆泉質重視
◆混浴ファン
◆鄙びた宿が好き
◆温泉泥パックを試してみたい
栃木県那須町にある那須湯本温泉「小鹿の湯」(はなやホテル)の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/2/17 | 訪問日 | 2019/7・2015/10・ 2014/11 |
なすゆもとおんせん こじかのゆ (はなやほてる)
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本77
TEL:080-6627-2333
公式サイトなし
⇒「はなやホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付11,500円~ お一人様× 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付10,500円~ 1泊朝食付8,000円~ 素泊まり4,900円~
*2019年7月現在、宿泊部門は休業中です
口コミ評価:Google4.3点/5.0点
◆乳白色のにごり湯が好き
◆鹿の湯源泉を引く宿系の日帰り入浴施設を探している
◆木造りの湯治場的な風情のあるお風呂が好き
続きを読む
栃木県那須町にあるにごり湯の共同浴場「元湯 鹿の湯」の入浴&半日湯治レポートです。
最終更新 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2019/7月・2015・2014・2013 |
なすゆもとおんせん もとゆ しかのゆ
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181
TEL:0287-76-3098
公式サイト
2020/5/11より営業を再開する予定です。
⇒「那須湯本温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆ブルー×乳白色の強酸性の硫黄泉
◆木造で風情のある共同浴場
◆ぬる湯からあつ湯(40度~48度)まで浴槽毎に温度が異なる
◆何度も入浴したい人は半日湯治プランで休憩室を利用できる