【北海道】然別峡温泉 鹿の湯 野湯 ★★★★

然別峡温泉 鹿の湯27

北海道鹿追町にある然別峡野営場内にある野湯「鹿の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/6/22 訪問日  2015/6月中旬

【然別峡温泉 鹿の湯】基本情報

しかりべつきょうおんせん しかのゆ

住所:〒081-0200北海道河東郡鹿追町然別峡
TEL:0156-66-4034(鹿追町商工観光課)
公式サイト(鹿追町観光協会)

【宿泊料金】

然別峡野営場は1泊大人250円、子供150円
(一番近い宿泊施設は「然別峡かんの温泉」です)

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【然別峡 鹿の湯の特徴】

◆キャンプ場から徒歩5分の渓流沿いにある野湯
◆キャンプ場の営業期間中は整備されているが、それ以外の季節は荒れている場合もある
◆夏はアブ、オフシーズンはヒグマの生息地なので注意
続きを読む

【北海道】然別峡 かんの温泉 リニューアル 日帰り入浴 ★★★

然別峡かんの温泉37

2014年夏にリニューアルオープンした北海道鹿追町にある「かんの温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/4/30 訪問日  2015/6月中旬

【然別峡 かんの温泉 こもれび荘】基本情報

しかりべつきょう かんのおんせん こもれびそう

住所:〒081-0344 北海道河東郡鹿追町字然別国有林145林班
TEL:050-5319-4068 (skype 050-3136-8039)
公式サイト公式facebook(営業中は毎日更新)

⇒「然別峡かんの温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,410円~14,730円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
1泊朝食付7,710円~ 素泊まり6,630円~

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆かけ流し100%で成分の濃いお湯が好き
◆携帯電話も通じない本当の秘湯が好き
◆山奥でも綺麗で新しい施設が良い
◆昔からのファン
続きを読む

【北海道】糠平温泉 山湖荘 日帰り入浴 ★★★

糠平温泉 山湖荘23

北海道上士幌町にある糠平温泉「山野旅籠 山湖荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2015/6月中旬

【糠平温泉 山湖荘】基本情報

ぬかびらおんせん さんこそう

住所:〒080-1403 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
TEL:01564-4-2336
公式サイト

*2020/6/1から営業を再開しました

【宿泊料金】

1泊2食付9,500円~12,500円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応 自炊

口コミ総合評価:楽天トラベル4.54点、じゃらん4.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆洞窟風呂に入ってみたい
◆料理のおいしい宿が良い
◆民芸調の宿が好き
続きを読む

【北海道】糠平温泉 湯元館 日帰り入浴 ★★★★

糠平温泉 湯元館

北海道上士幌町にある糠平温泉「元祖 湯元館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/7 訪問日 2020/1・2015/6

【糠平温泉 湯元館】基本情報

ぬかびらおんせん ゆもとかん

住所:〒080-1403 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区52番地の1
TEL:01564-4-2121
公式サイト

*2020/5/31まで休業予定です(5/7)

【宿泊料金】

コテージやすら樹荘(素泊まり・キッチン付・専用内湯・露天風呂あり)
2名様 平日28,000円/日祝前日30,000円
3名様 平日32,000円/日祝前日35,000円
4名様 平日36,000円/日祝前日40,000円

1泊2食付6,600円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
(食事付は土日祝のみ) 素泊まり3,800円~4,200円 *冬季は暖房費1,000円/部屋 別途
*ライダースハウスの営業は終了しました

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆新しくてきれいな温泉が良い
◆開放感のある露天風呂が好き
◆ほんのり硫黄臭ただようお湯が好き
続きを読む

【北海道】幌加温泉 湯元 鹿の谷 日帰り入浴 ★★★★

幌加温泉 鹿の谷21

北海道上士幌町にある「幌加温泉 湯元鹿の谷」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/2/2 訪問日  2020/1・2015/6

【幌加温泉 湯元 鹿の谷】基本情報

ほろかおんせん ゆもと かのや

住所:〒080-1402 北海道河東郡上士幌町幌加
TEL&FAX:01564-4-2163
公式サイトなし

【宿泊料金】

素泊まりのみ 1泊4,000円⇒5,000円 湯治対応〇 自炊〇

口コミ評価:Google 4.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆素泊まり湯治のできる宿が良い
◆良いお湯ならば混浴もいとわない
◆鹿が大好き!
続きを読む

【北海道】大雪高原温泉 大雪高原山荘 宿泊 その3 お風呂編

大雪高原山荘-女湯24

北海道上川町にある究極の秘湯「大雪高原山荘」の入浴レポートです。

【大雪高原温泉 大雪高原山荘】温泉情報

だいせつこうげんおんせん だいせつこうげんさんそう

◆お風呂

男女別大浴場 内湯・露天各1  18:30~19:00の間に男女入替え
宿泊中は一晩中利用可能(9:00~10:30は清掃時間)

【大雪高原山荘の温泉の特徴】

◆酸性泉のにごり湯
◆山も眺められる開放感のある露天風呂がある
◆内湯に源泉を注ぎ続ける「熊ゴロー」がいる

続きを読む

【北海道】層雲峡温泉 湯元 銀泉閣 日帰り入浴 ★★

層雲峡温泉 湯元 銀泉閣

北海道上川町にある層雲峡温泉「湯元 銀泉閣」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/6/19 訪問日  2015/6月上旬

【層雲峡温泉 湯元 銀泉閣】基本情報

そううんきょうおんせん ゆもと ぎんせんかく

住所:〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡
TEL:01658-5-3003
公式サイト

期間限定営業:4月下旬~11月上旬

【宿泊料金】

1泊2食付 7,450円~12,950円(税別) お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付 5,450円~

口コミ総合評価:楽天トラベル4.05点、じゃらん3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆層雲峡で1万円以下で宿泊できるコスパの良い宿を探している
◆刺激の少ない単純泉が好き
◆高橋真麻ファン
◆大雪山系黒岳の登山基地に
続きを読む

【北海道】層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル 日帰り入浴 ★★★

層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル

北海道上川町にある層雲峡温泉「朝陽リゾートホテル」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/6/19 訪問日  2015/6月上旬

【層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル】基本情報

そううんきょうおんせん ちょうよう りぞーとほてる

住所:〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
TEL:01658-5-3911
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 7,688円~22,680円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:楽天トラベル3.66点、じゃらん3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆層雲峡で1万円~宿泊できる手頃な宿などを探している
続きを読む

【北海道】愛山渓温泉 愛山渓倶楽部 日帰り入浴 ★★★

愛山渓温泉 愛山渓倶楽部

北海道上川町にある秘湯の一軒宿「愛山渓倶楽部」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/6/19 訪問日  2015/6月上旬

【愛山渓温泉 愛山渓倶楽部】基本情報

あいざんけいおんせん あいざんけいくらぶ

住所:〒078-1700北海道上川郡上川町字愛山溪
TEL:090-3118-3887(愛山渓ドライブイン 01658-2-1195)
公式サイトFacebook

期間限定営業:5月上旬~10月中旬

【宿泊料金】

現在素泊まり専用になっています。(2021年)

1泊2食付 7,900円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊〇

素泊まり4,000円~ヒュッテ2,00円~

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな方におすすめ】

◆何もない山奥の一軒宿の温泉が好き
◆金気臭のするお湯が好き
◆大雪山系のマニアックな縦走ルートの登山基地に
続きを読む

【北海道】旭岳温泉 湯元 湧駒荘 宿泊 その3 お風呂編

湧駒荘-本館風呂シコロの湯10

北海道東川町にある源泉かけ流しの宿「湯元 湧駒荘」の入浴レポートです。

【旭岳温泉 湯元 湧駒荘】温泉情報

あさひだけおんせん ゆもと ゆこまんそう

◆お風呂

本館:男女別大浴場 各1(内湯4~5・露天風呂1)
利用時間:13:00~20:45 21:00~翌9:00
*20:45~21:00男女入替あり
*本館露天風呂は夏期のみ利用可能

別館:男女別大浴場 各1(内湯2 露天1)
*男女入替なし
利用時間:

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【湧駒荘の温泉の特徴】

◆自家源泉5本 温度・泉質の違う温泉が楽しめる
◆笹濁りの鉄臭のするお湯と無色透明の柔らかい炭酸泉
◆本館と別館でお風呂の数は8~9と豊富!日帰りでも別料金で両方とも利用可能

続きを読む

【長野】鹿教湯温泉 河鹿荘 日帰り入浴 ★★★

鹿教湯温泉 河鹿荘

長野県上田市にある鹿教湯温泉「河鹿荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/9/4 訪問日  2015/5月下旬

【鹿教湯温泉 渓流露天湯の宿 河鹿荘】基本情報

かけゆおんせん けいりゅうろてんゆのやど かじかそう

住所:〒386-0323長野県上田市鹿教湯温泉
TEL:0268-44-2036
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付9,180円~14,040円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり3,240円~6,480円 1泊朝食付7,560円~12,420円
連泊湯治プラン7,020円~7,560円 湯治部素泊まり1,350円~4,320円

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆格安で素泊まり×自炊できる宿が良い
◆混浴ファン
続きを読む

【長野】別所温泉 石湯 共同浴場 ★★

別所温泉 石湯

長野県上田市にある別所温泉の共同浴場「石湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/12/19 訪問日  2015/5月下旬

【別所温泉 石湯 (共同浴場)】基本情報

べっしょおんせん いしゆ きょうどうよくじょう

住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1641−1
問い合わせ先:別所温泉財産区 TEL:0268-38-5750
公式サイト(別所温泉観光協会)

⇒「別所温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【別所温泉 石湯の特徴】

◆真田太平記にも登場する「真田幸村公の隠し湯」
◆新しくて綺麗な共同浴場
◆3~4人サイズの岩風呂(内湯)が一つ
続きを読む

【長野】別所温泉 大師湯 共同浴場 ★★★

長野県上田市にある別所温泉の共同浴場「大師湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/12/19 訪問日 2015/5月下旬

【別所温泉 大師湯(共同浴場)】基本情報

べっしょおんせん たいしゆ きょうどうよくじょう

住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1652−1
問い合わせ先:別所温泉財産区 TEL:0268-38-5750
公式サイト(別所温泉観光協会)

⇒「別所温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google

4.1点/5.0点

【大師湯の温泉の特徴】

◆シンプルなタイル張りの小さな浴槽が一つだけ
◆たまご臭のするぬるすべするお湯
◆3つある共同浴場の中では最も泉質が良いと評判
続きを読む

【長野】田沢温泉 有乳湯 共同浴場 ★★★+

田沢温泉 有乳湯

長野県青木村にあるぬる湯の共同浴場「田沢温泉 有乳湯」の入浴レポートです

最終更新日  2015/6/6 訪問日 2015/5月下旬

【田沢温泉 有乳湯(共同浴場)】基本情報

たざわおんせん うちゆ

住所:〒386-1601 長野県小県郡青木村大字田沢2700
お問合せ先:0268-49-0052
公式サイト(青木村)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【田沢温泉 有乳湯の特徴】

◆風情のある小さな温泉街にある唯一の共同浴場
◆たまご臭のするぬるすべのお湯
続きを読む

【長野】大塩温泉 大塩温泉館 ★★

大塩温泉館6

長野県上田市の鹿教湯温泉街にある小さな共同浴場「大塩温泉館」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/6/5 訪問日  2015/5月下旬

【大塩温泉 大塩温泉館】基本情報

おおしおおんせん おおしおおんせんかん

住所:長野県上田市西内150
問い合わせ先:0268-42-3100(上田市丸子地域自治センター)又は0268-42-1048 (丸子温泉観光協会)
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:じゃらん3.3点/5.0点

【大塩温泉間の特徴】

◆鹿教湯温泉の手前にある公民館兼共同浴場
◆開場後1時間経つと加温される
◆さっぱりとした無色透明のお湯でかけ流し
続きを読む