長野県佐久市にある「初谷温泉」の入浴レポートです。
【内山峠 初谷温泉】温泉情報
うちやまとうげ しょやおんせん
◆お風呂
男女別大浴場 各1(内湯のみ) 貸切桧風呂1
宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)
初谷温泉 口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
【初谷温泉の特徴】
◆微鉄臭×茶褐色の冷鉱泉+加温
◆胃腸に効くと言われている
◆飲泉可能、温泉水のお持ち帰りもできる
続きを読む
長野県佐久市にある「初谷温泉」の入浴レポートです。
うちやまとうげ しょやおんせん
男女別大浴場 各1(内湯のみ) 貸切桧風呂1
宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)
初谷温泉 口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆微鉄臭×茶褐色の冷鉱泉+加温
◆胃腸に効くと言われている
◆飲泉可能、温泉水のお持ち帰りもできる
続きを読む
長野県佐久市にある「初谷温泉」の夕食・朝食レポートです。
うちやまとうげ しょやおんせん
◆夕食:18:00~、18:30~(食事処/広間テーブル席)
◆朝食:7:30~、8:00~(食事処/広間テーブル席)
なし ドリンクメニューあり
初谷温泉 口コミ総合評価:google 3.8点/5.0点
◆佐久の郷土料理(鯉の甘露煮、鯉のあらい)等が中心の和洋折衷料理
◆繊細でモダンな盛り付け、上品な味付け
続きを読む
長野県佐久市にある「初谷温泉」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2015/5月下旬・3月下旬 |
うちやまとうげ しょやおんせん
住所:〒385-0031 長野県佐久市内山352−イ−1
TEL:0267-65-2221
公式サイト・日本秘湯を守る宿宿紹介ページ
1泊2食付 13,110円~18,510円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
*GW・年末年始繁忙期の一名利用は不可
初谷温泉 口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆趣のあるセンスの良い宿を探している
◆静かな山あいの一軒宿が好き
続きを読む
長野県上田市にある鹿教湯温泉「河鹿荘」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2015/9/4 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
かけゆおんせん けいりゅうろてんゆのやど かじかそう
住所:〒386-0323長野県上田市鹿教湯温泉
TEL:0268-44-2036
公式サイト
1泊2食付9,180円~14,040円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり3,240円~6,480円 1泊朝食付7,560円~12,420円
連泊湯治プラン7,020円~7,560円 湯治部素泊まり1,350円~4,320円
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆格安で素泊まり×自炊できる宿が良い
◆混浴ファン
続きを読む
長野県上田市にある別所温泉の共同浴場「石湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/12/19 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
べっしょおんせん いしゆ きょうどうよくじょう
住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1641−1
問い合わせ先:別所温泉財産区 TEL:0268-38-5750
公式サイト(別所温泉観光協会)
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆真田太平記にも登場する「真田幸村公の隠し湯」
◆新しくて綺麗な共同浴場
◆3~4人サイズの岩風呂(内湯)が一つ
続きを読む
長野県上田市にある別所温泉の共同浴場「大師湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/12/19 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
べっしょおんせん たいしゆ きょうどうよくじょう
住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1652−1
問い合わせ先:別所温泉財産区 TEL:0268-38-5750
公式サイト(別所温泉観光協会)
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google
4.1点/5.0点
◆シンプルなタイル張りの小さな浴槽が一つだけ
◆たまご臭のするぬるすべするお湯
◆3つある共同浴場の中では最も泉質が良いと評判
続きを読む
長野県青木村にあるぬる湯の共同浴場「田沢温泉 有乳湯」の入浴レポートです
最終更新日 | 2015/6/6 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
たざわおんせん うちゆ
住所:〒386-1601 長野県小県郡青木村大字田沢2700
お問合せ先:0268-49-0052
公式サイト(青木村)
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆風情のある小さな温泉街にある唯一の共同浴場
◆たまご臭のするぬるすべのお湯
続きを読む
2015年11月に閉館した長野県青木村にある「沓掛温泉 おもとや旅館」の温泉レポートです。
くつかけおんせん おもとやりょかん
男女別内湯各1 (男湯:源泉浴槽小・加温浴槽大、女湯:加温浴槽小)
*宿泊者の人数構成によって男女入替えあり
⇒「沓掛温泉 満山荘」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ
◆源泉温度35度のほんのり硫黄臭のするぬる湯
◆男性浴室のみ加温と源泉浴槽がある
続きを読む
2015年11月で閉館した長野県青木村にある「沓掛温泉 おもとや」のお食事レポートです。
くつかけおんせん おもとやりょかん
◆夕食 18:00~ 食事処(個室)
◆朝食 8:00~ 食事処(個室)
なし
ドリンクメニュー:ビール、地酒他
おもとや旅館 食事の口コミ評価 参考:楽天トラベル
⇒「沓掛温泉 満山荘」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ
◆川魚や信州サーモン、山菜中心の山里料理
◆量がかなり多い!
続きを読む
2015年11月に閉館した長野県青木村にある「沓掛温泉 おもとや旅館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2016/6/5 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
くつかけおんせん おもとやりょかん
住所:〒386-1606 長野県小県郡青木村沓掛434
TEL:0268-49-2002
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*2015/11/30で閉館。2016年4月23日より「満山荘」としてリニューアルオープン。
⇒「沓掛温泉 満山荘」宿紹介ページ(日本秘湯を守る会) ⇒宿泊レポ
お問合せ先 TEL:0268-49-2002
1泊2食付 10,650 円 ~ 15,900 円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応〇 自炊×
おもとや旅館の口コミ評価:楽天トラベル4.0点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆静かな山あいの鄙びた温泉宿が好き
◆共同浴場巡りも楽しみたい
続きを読む
長野県上田市の鹿教湯温泉街にある小さな共同浴場「大塩温泉館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2015/6/5 | 訪問日 | 2015/5月下旬 |
おおしおおんせん おおしおおんせんかん
住所:長野県上田市西内150
問い合わせ先:0268-42-3100(上田市丸子地域自治センター)又は0268-42-1048 (丸子温泉観光協会)
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:じゃらん3.3点/5.0点
◆鹿教湯温泉の手前にある公民館兼共同浴場
◆開場後1時間経つと加温される
◆さっぱりとした無色透明のお湯でかけ流し
続きを読む
長野県千曲市にある温泉銭湯「戸倉観世温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2018/9/9 | 訪問日 | 2018/9月上旬/6月中旬・2015/5月下旬 |
しんとぐらおんせん とぐらかんぜおんせん
住所:〒389-0804 長野県千曲市戸倉大字戸倉芝宮2228−2
TEL:026-275-0457
公式サイトなし
⇒「戸倉上山田温泉・新戸倉温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆千曲市内の住宅街にある古き良き温泉銭湯
◆2018.6月末にリニューアル!
◆エメラルドグリーンの硫黄臭のする絶品のお湯
◆近くにあったら毎日通いたくなること間違いなし
続きを読む
福島県猪苗代町にある大露天風呂のある宿「中ノ沢温泉 花見屋旅館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「中ノ沢温泉 花見屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆パンチのある硫黄泉のにごり湯が好き
◆広々とした庭園風呂で景色も満喫したい
◆1泊2食付1万円以下のリーズナブルな宿を探している
◆スキー、登山の立ち寄り湯に
花見屋の口コミ評価:Google4.0点/5.0点
最終更新日:2023/2/12
訪問日:2015年5月末
福島県会津若松市にある会津東山温泉「向瀧」の入浴レポートです。
あいづひがしやまおんせん むかいたき
男女別大浴場各2(入替なし) 貸切4
宿泊中は9:30まで利用可能
向瀧の口コミ評価:Google 4.7点/5.0点
◆レトロなタイル張りのお風呂(すべて内湯のみ)
◆無色透明のさっぱりとしたお湯
◆自然湧出の自家源泉、加水・加温なしの源泉かけ流し100%!
続きを読む