熊本県南小国町にある「七滝温泉 お宿 華坊」入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「七滝温泉 お宿 華坊」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆黒川温泉の周辺で穴場の日帰り温泉を探している
◆自然に囲まれた風情のある露天風呂が良い
◆源泉かけ流しにこだわる
大滝温泉 お宿 華坊の口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2023/2/21
訪問日:2016/12
熊本県南小国町にある「七滝温泉 お宿 華坊」入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「七滝温泉 お宿 華坊」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆黒川温泉の周辺で穴場の日帰り温泉を探している
◆自然に囲まれた風情のある露天風呂が良い
◆源泉かけ流しにこだわる
大滝温泉 お宿 華坊の口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2023/2/21
訪問日:2016/12
長野県小谷村にある「姫川温泉 朝日荘」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「姫川温泉 朝日荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆微たまご臭のする優しいお湯が好き
◆開放感のある広い湯舟に浸かりたい
◆混浴ファン
朝日荘の口コミ評価:Google3.6点/5.0点
最終更新日:2022/10/29
訪問日:2020/9
福島県金山町にある「大塩温泉 共同浴場」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/8/1 | 訪問日 | 2022/7・2017/3 |
おおしおおんせん きょうどうよくじょう
住所:〒968-0326 福島県大沼郡金山町大塩休場3103−1
TEL:0241-56-4181(大塩温泉組合)
公式サイト
⇒「大塩温泉 」へのアクセス詳細&周辺の宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆奥会津周辺で共同浴場巡りをしたい
◆金気臭のするにごり湯が好き
◆新しくて綺麗な共同浴場が良い
岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷・福地温泉「湯元長座」の入浴レポートです。
◆屋内 男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 飲泉所1 ※一晩中
◆屋内 貸切風呂3(内湯・露天風呂各1) ※一晩中
◆屋外 貸切露天風呂5 男女別露天風呂各1 ※日の出~日没
※大浴場は男女別入替なし
※屋内・屋外ともに貸切風呂は空いていればいつでも利用可能、無料
◆源泉かけ流し100%
◆大浴場は温度の違う浴槽が複数
◆貸切風呂は空いていれば自由に利用できる
◆2021年、屋外に5つの貸切風呂が新設!
湯元長座の口コミ評価:Google4.5点/5.0点
最終更新日:2022/2/27
訪問日:2021/8
福島県南会津町の西根川沿いにある24時利用できる共同浴場「木賊温泉 岩風呂」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/11/4 | 訪問日 | 2017/7月中旬・2014/6月中旬 |
とくさおんせん いわぶろ
住所:〒967-0347 福島県南会津郡南会津町宮里
TEL:0241-78-2546
公式サイト(南会津町)
2021/10/14 完全復旧しました
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Gogole 4.5点/5.0点
◆渓流目の前、自然のままの素朴な露天風呂で24時間営業
◆ほんのりたまご臭のする足元湧出の温泉
◆混浴だけれど近くの商店で湯浴み着もレンタルできる
続きを読む
きたおんせん きたおんせんりょかん
混浴内湯1「天狗の湯」
混浴打たせ湯2「不動の湯」
宿泊者専用家族風呂1「温湯」
女性用内湯1 「目の湯」
男女別露天風呂各1「河原の湯」
屋外男女別内湯各1「相の湯」
屋外プール1「泳ぎ湯」
利用時間:24時間(清掃時間を除く)
「天狗の湯」は8:30~17:30まで男性専用、混浴時間はバスタオル巻き・湯あみ着×
「泳ぎ湯」は男女とも水着又は湯あみ着等着用
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆テルマエロマエのロケ地になった宿に泊まってみたい
◆鄙びた温泉宿が好き
◆自炊湯治を体験してみたい
◆那須岳登山の基地に
続きを読む
山梨県早川町にある「西山温泉 慶雲館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/10 | 訪問日 | 2020./12 |
にしやまおんせん けいうんかん
男性用大浴場 内湯1 露天風呂1 *20:00、8:00男女入替あり
女性用大浴場 内湯1 露天風呂1
*大浴場のサウナはコロナのため休止中
貸切露天風呂2 (1回30分予約制、無料)
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆無色透明、微硫黄臭のするつるつるアルカリ泉
◆源泉かけ流し100%
◆露天風呂の風情が良い
富山県黒部市にある「名剣温泉」の入浴レポートです。
めいけんおんせん
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 貸切露天風呂1
内湯の利用時間:チェックイン~10:00
露天風呂の利用時間:チェックイン~10:00(7:00~8:20は清掃)
貸切露天風呂:14:00~23:20受付 1回40分、予約制、無料
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆2キロ離れた祖母谷川沿いの源泉から引き湯
◆ほぼ無色透明のさっぱりとした硫黄泉
◆幽谷の秘湯の名の通り露天風呂からの眺めは絶景!
東京都檜原村にある「蛇の湯温泉 たから荘」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/9/2 | 訪問日 | 2020/8 |
じゃのゆおんせん たからそう
住所:〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村数馬2465
TEL:042-598-6001
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「蛇の湯温泉 たから荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付14,500円~ お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆都内から近場で静かに過ごせる秘湯を探している
◆東京都内で田舎と自然を感じられる宿が良い
栃木県日光市の川治温泉街にある2009年にリニューアルされた共同浴場「薬師の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/6/28 | 訪問日 | 2017/6月下旬 |
かわじおんせん やくしのゆ
住所:〒321-2611 栃木県日光市川治温泉川治278番地2
TEL:0288-78-0229
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆川治温泉でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆川沿いの野趣あふれる露天風呂に入ってみたい
◆温泉水を汲んで帰りたい
◆混浴ファン
北海道中標津町にある野湯「養老牛温泉 からまつの湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2023/3/18 | 訪問日 | 2020/2 |
ようろううしおんせん からまつのゆ
住所:〒088-2684 北海道標津郡中標津町養老牛
TEL:なし
公式サイトなし
※2021年12月からやけどによる死亡事故が起きたため閉鎖されていましたが、2023/12に撤去工事が行われ現在は更地にされたそうです。
⇒「養老牛温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆道東で手軽に入浴できる野湯を探している
◆自然に囲まれたロケーションの良い露天風呂に入りたい
◆混浴ファン
北海道中標津町にある養老牛温泉「湯宿だいいち」の入浴レポートです。
ようろううしおんせん ゆやど だいいち
◆本館 男女別大浴場 内湯各3 サウナ各1 水風呂各1 露天風呂大各1 小各5 温泉サウナ各1 岩盤浴各1 混浴露天風呂1
利用時間:13:00~翌10:00 *男女入替なし
*混浴はバスタオル巻き・湯あみ着OK、水着は×
◆新館 男女別大浴場 内湯2 露天風呂1 貸切風呂1
利用時間:9:00~翌7:00 *宿泊者専用、男女入替なし
貸切風呂:13:00~20:00,8:00~10:00 1回45分無料、予約制
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆北海道で口コミ評価の高い宿を探している
◆野生動物をウォッチングしたい
◆団体客のいない落ち着いた宿が良い
北海道新得町にある「トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘」の入浴レポートです。
とむらうしおんせん こくみんしゅくしゃ ひがしたいせつそう
男女別大浴場 内湯各2 サウナ各1 水風呂各1 露天風呂各2
利用時間:12:00~翌9:00 男女入替なし
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆北海道の大自然を感じられる秘湯に泊まりたい
◆北海道の野生動物を間近に見てみたい
◆ジビエ料理が好き
◆トムラウシ登山の基地に