【栃木】塩原温泉郷 古町温泉 共同浴場 もみじの湯 ★★★

塩原温泉郷 古町温泉 もみじの湯16

最終更新日  2020/7/28 訪問日  2015/12月中旬

【塩原温泉郷 古町温泉 共同浴場 もみじの湯】基本情報

しおばらおんせんきょう ふるまちおんせん きょうどうよくじょう もみじのゆ

住所:〒329-2921、栃木県那須塩原市塩原
TEL:0287-32-4000
公式サイト(塩原温泉観光協会)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【もみじの湯の特徴】

◆塩原もの語館の対岸にある混浴の共同浴場
◆塩原の共同浴場(野湯)では唯一囲いがあるので、外から見えない
◆温泉街の中心部で紅葉名所でもあるので、女性は入りにくいかも
◆鉄臭のするうっすらと茶褐色をしたにごり湯で加水あり
続きを読む

【宮城】鳴子温泉郷 川渡温泉 藤島旅館 日帰り入浴 ★★★+

川渡温泉 藤島旅館39

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 川渡温泉 藤島旅館】基本情報

なるこおんせんきょう かわたびおんせん ふじしまりょかん

住所:〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡84
TEL:0229-84-7412
公式サイト

*日帰り・宿泊ともに近県のリピーターのみ受入れ中です。

⇒「川渡温泉 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円~14,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
自炊素泊まり2,122円・2,338円(電気器具は別途)

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【藤島旅館はこんな温泉です】

◆創業400年自炊湯治のできる鄙びた老舗旅館
◆日帰りの営業時間が長く、共同浴場のような存在
◆うぐいす色の濃厚なお湯だけれど、適度にまろやかかつ適温
続きを読む

【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 西多賀旅館 日帰り入浴 ★★★+

鳴子温泉 西多賀の湯14

宮城県大崎市にあるグリーンのにごり湯、鳴子温泉「西多賀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/3/31 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 西多賀旅館】基本情報

なるこおんせん にしたがりょかん

住所:〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78−3
TEL:0229-83-2117
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円 (以下税込) お一人様〇 素泊まり 湯治対応 自炊
1泊夕食のみ7,000円 朝食のみ6,500円  冬期暖房費800円/室
素泊まり自炊 1泊5,000円 2泊以上3,990円

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆アブラ臭の強いガツンとくるお湯が好き
◆鄙びた湯治宿が好き
◆自炊派

続きを読む

【宮城】鳴子温泉 東多賀の湯 日帰り入浴 ★★★★

東多賀の湯1

宮城県大崎市にある鳴子温泉「東多賀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/3/31 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 東多賀の湯】基本情報

なるこおんせん ひがしたがのゆ

住所:〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷160
TEL:0229-83-3133
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 8,500円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり4,500円~ 朝食のみプラン5,950円~ 夕食のみプラン7,650円~

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆アブラ臭のするお湯が好き
◆綺麗で素朴な湯治宿が好き
続きを読む

【群馬】川原湯温泉 王湯 リニューアル ★★★+

川原湯温泉 王湯31

2014年7月に移転&リニューアルオープンした「川原湯温泉 王湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/11/13 訪問日  2015/11/上旬

【川原湯温泉 王湯】基本情報

かわらゆおんせん おうゆ

住所:群馬県吾妻郡長野原町川原湯491-6
TEL:0279-83-2030
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:じゃらん4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆吾妻峡周辺で評判の良い温泉を探している
◆共同浴場が好き
◆まだ「新」王湯に行っていない
続きを読む

【群馬】沢渡温泉 共同浴場 ★★★+

沢渡温泉 共同浴場5

群馬県中之条町にある沢渡温泉共同浴場の入浴レポートです。

最終更新日 2022/7/15 訪問日  2022/7・2015/11

【沢渡温泉 共同浴場】基本情報

さわたりおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町上沢渡
TEL:0279-66-2841
公式サイト中之条町観光協会twitter

⇒「沢渡温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【沢渡温泉 共同浴場の特徴】

◆2槽ある浴槽はいずれもあつ湯
◆ほとんどが地元のお客さん
続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 中藤屋旅館 日帰り入浴 ★★★+

那須湯本温泉 中藤屋旅館14

栃木県那須町の鹿の湯源泉を引く「中藤屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/10月下旬

【那須湯本温泉 中藤屋旅館】基本情報

なすゆもとおんせん なかふじやりょかん

住所:〒325-0301栃木県那須郡那須町大字湯本274-1
TEL:0287-76-2705
公式サイト

*2020/5/15から営業開始予定です

⇒「中藤屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付10,580円~16,090円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆「鹿の湯」源泉を楽しめる宿が良い
◆内湯派
続きを読む

【新潟】蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ 日帰り入浴 ★★★★

蓮華温泉ロッジ-露天風呂38

日本百名山・白馬岳の登山口にある「蓮華温泉ロッジ」の野湯入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日 2015/10月上旬

【蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ】基本情報

れんげおんせん しろうまだけ れんげおんせんろっじ

住所:〒949-0464 新潟県糸魚川市大所(現地)
新潟県糸魚川市横町5-5-14(冬期事務所)
TEL:090-2524-7237(ロッジ直通)
公式サイトfacebook

期間営業:3月下旬~10月20日頃(紅葉は例年10月上旬~中旬頃がピーク)

※2020末で秘湯を守る会を退会しました

【宿泊料金】料金改定

1泊2食付12,000円~(原則相部屋) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応 自炊△(用具は持参)
1泊夕食付11,00円 1泊朝食付10,000円 素泊まり9,000円
個室料金平日2,000円 土日祝・ピークシーズン3,000円

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆360度パノラマの絶景露天風呂に入ってみたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆白馬岳登山基地に
続きを読む

【長野】小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂 ★★★+

小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂9

長野県小谷村にある「小谷温泉 奥の湯(雨飾高原露天風呂)」の入用レポートです。

最終更新日  2015/10/10 訪問日  2015/10月上旬

【小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂】基本情報

おたりおんせん おくのゆ あまかざりこうげん ろてんぶろ

住所:〒399-9511長野県北安曇郡小谷村大字中土18926-1(雨飾荘)
問い合わせ先:雨飾荘 TEL.0261-85-1607
公式サイト(雨飾荘)

⇒「雨飾高原露天風呂(雨飾荘)」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金(雨飾荘)】

1泊2食付 13,080円~18,800円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Googole4.2・/5.0点

【雨飾高原露天風呂の特徴】

◆雨飾山登山口(小谷)にある寸志で入浴できる露天風呂
◆緑に囲まれていて景色も良い
続きを読む

【群馬】湯の小屋温泉 龍洞 日帰り入浴 ★★★

湯の小屋温泉 龍洞58

群馬県みなかみ町にある湯巡りテーマパーク「湯の小屋温泉 龍洞」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/12 訪問日  2015/6月中旬・9月下旬

【湯の小屋温泉 龍洞】基本情報

ゆのこやおんせん りゅうどう

住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6192
TEL:0278-75-2086
公式サイト

*2020/5/31まで休館予定です

⇒「湯の小屋温泉 龍洞」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,420円~32,400円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

龍洞の口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【龍洞の温泉の特徴】

◆大小18の貸切風呂があり予約不要で入浴できる
◆渓流沿いで眺めが良く紅葉の時期(10月中旬頃)は絶景
◆スタンプラリーですべてのお風呂を制覇すると記念品がもらえる
続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 旅館 清水屋 日帰り入浴 ★★★+

那須湯本 清水屋29

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/9月中旬

【那須湯本温泉 旅館 清水屋】基本情報

なすゆもとおんせん しみずやりょかん

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本73
TEL:0287-76-3023
公式サイト

⇒「那須湯本温泉 旅館 清水屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 14,500円~29,300円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付10,500円~、素泊まり8,500円~

口コミ評価:Google4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆「鹿の湯」源泉を引く宿に泊まりたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆ぬる湯も楽しめる宿が良い
続きを読む

【栃木】那須温泉 ホテルサンバレー那須 宿泊 その3 お風呂編

栃木県那須町にある「ホテルサンバレー那須」の入浴レポートです。

【那須温泉 ホテルサンバレー那須】温泉情報

なすおんせん ほてるさんばれーなす

◆お風呂

「湯遊天国」男女別大浴場(内湯2~4・露天風呂4・サウナ2~4)
「アクアヴィーナス」 温水プール1 混浴露天風呂2 男女別内湯各1
「オリエンタルガーデン 湯処ひのき」男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各3
「フォレストヴィラ 森の湯」 男女別大浴場 内湯・露天風呂各1
「山荘 露天風呂」男女別大浴場 内湯・露天風呂各1(繁忙期限定営業)

サンバレー那須の口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【サンバレー那須の温泉の特徴】

◆宿泊棟ごとに大浴場があり、宿泊者は全て利用できる
◆メインは本館裏にある「湯遊天国」と温泉プールのある「アクアヴィーナス」
◆硫黄泉が好きならおススメなのは、「オリエンタルガーデンのひのき処」
続きを読む

【秋田】駒ヶ岳温泉 宿泊 &日帰り入浴 お風呂編

秋田県仙北市にある水沢温泉郷「駒ヶ岳温泉」の入浴レポートです。

◆お風呂情報

男女別大浴場(内湯・露天風呂・打たせ湯各1)
貸切露天風呂2(宿泊者専用)

【こんな人におススメ】

◆自然に囲まれた露天風呂に入りたい
◆濃すぎない硫黄の香りのする温泉が好き
◆湯量豊富な源泉かけ流しの温泉が好き

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

最終更新日:2023/1/30
訪問日:2022/5・2015/9
続きを読む

【秋田】水沢温泉郷 露天風呂 水沢温泉 日帰り入浴 ★★★+

秋田県仙北市にある水沢温泉郷「露天風呂 水沢温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/9/16 訪問日  2015/9月中旬

【水沢温泉郷 露天風呂 水沢温泉】基本情報

みずさわおんせんきょう ろてんぶろ みずさわおんせん

住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73−15
TEL:0187-46-2111
公式サイト

⇒「水沢温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

素泊まり専用 3,700円~5,475円 お一人様〇 湯治対応〇 自炊〇

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉×乳白色のにごり湯が好き
◆自炊素泊まりできる宿が良い
◆田沢湖~乳頭温泉郷の湯めぐりの拠点に
◆秋田駒ヶ岳登山・たざわスキー場の帰りに
続きを読む