【白骨温泉 小梨の湯 笹屋】食事情報
しらほねおんせん こなしのゆ ささや
◆夕食 18:00~ 食事処(半個室座間又は囲炉裏付テーブル席)
◆朝食 8:00~ 食事処(半個室座間又は囲炉裏付テーブル席)
*囲炉裏席は予約制
【別注メニュー】
日替わりのおススメメニューあり 利き酒セット有
小梨の湯 笹屋の口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
しらほねおんせん こなしのゆ ささや
◆夕食 18:00~ 食事処(半個室座間又は囲炉裏付テーブル席)
◆朝食 8:00~ 食事処(半個室座間又は囲炉裏付テーブル席)
*囲炉裏席は予約制
日替わりのおススメメニューあり 利き酒セット有
小梨の湯 笹屋の口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
栃木県大田原市にある日帰り専門施設「与一温泉」の入浴&食事レポートです。
最終更新日 | 2019/10/3 | 訪問日 | 2019/9・10、2014/11 |
よいちおんせん
住所:〒324-0032 栃木県大田原市佐久山3123−2
TEL:0287-28-2621
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆黄褐色×アブラ臭×アルカリ性のぬるぬるのお湯
◆アトピー湯治で有名
◆温泉スタンドあり、温泉水宅配あり、飲泉可能
◆食事も美味しい!
続きを読む
栃木県那須塩原市にある塩原元湯温泉「ゑびすや」の宿泊レポートお部屋編です。
最終更新日 | 2020/7/3 | 訪問日 | 2019/4月・2014/12月 |
しおばらおんせんきょう もとゆおんせん えびすや
住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原153
TEL:0287-32-3221
公式サイト
⇒「元湯温泉 ゑびすや」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 7,560円~19,440円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治○ 自炊○
素泊まり4,320円~(完全自炊3,880円~、半自炊4,536円~)
口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点
◆硫黄泉の濃いにごり湯が好き
◆鄙びた温泉宿に泊まりたい
◆コスパの良い宿が良い
◆自炊湯治のできる宿が良い
◆混浴ファン
山梨県山梨市にある「川浦温泉 山県館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2018/9/10 | 訪問日 | 2018/6月上旬 |
かわうらおんせん やまがたかん
住所:〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦1140
TEL:0553-39-2111
公式サイト
⇒「川浦温泉 山県館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 11,500円~37,500円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
◆大衆的な宿より高級感のある和風旅館が好き
◆湯量豊富な源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
長野県安曇野市の燕岳登山口にある秘湯の一軒宿「中房温泉」の宿泊&入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/6/26 | 訪問日 | 2017/7月・2004/8月 |
なかぶさおんせん
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7226
TEL:0263-77-1488
@冬季連絡先
〒399-8101 長野県安曇野市三郷明盛1687
TEL:0263-77-2008 FAX:0263-77-5488
期間限定営業:4月下旬 ~ 11月下旬(冬季の登山対応あり)
1泊2食付8,574 円~21,750 円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
本館素泊まり・相部屋・朝弁付プラン7,494円
口コミ総合評価:google 4.1点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆源泉かけ流し100%にこだわりたい
◆お風呂の数が多い温泉宿が好き
◆燕岳登山の基地に
続きを読む
栃木県日光市にある湯西川温泉「ぬくもりの宿 平の高房」の夕食・朝食レポートです。
ゆにしがわおんせん たいらのたかふさ
◆夕食 18:00~、18:30~ 食事処 大広間又は個室テーブル席
◆朝食 7:30~、8:00~、8:20~ 食事処 半個室テーブル席
口コミ評価:google 4.4点/5.0点
◆平家落人の当時の生活にちなんだ囲炉裏料理が名物
◆万人受けするオーソドックスな味付けで郷土料理も楽しめる
◆メインはとちぎ和牛又はうなぎの白焼、冬は熊鍋もある
◆竹筒の日本酒が人気らしい
栃木県日光市にある湯西川温泉「ぬくもりの宿 平の高房」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2017/6月下旬 |
ゆにしがわおんせん たいらのたかふさ
住所:〒321-2601 栃木県日光市湯西川1483
TEL:0288-98-0336
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*2020/5/7から営業を再開しました。
1泊2食付11,340円~25,920円 お一人様△ 素泊まり× 湯治 自炊×
口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆重厚な純日本建築の宿が好き
◆湯西川温泉でかけ流しのある宿を探している
◆離れや露天風呂付客室のある宿が良い
静岡県中伊豆にある狩野川沿いの一軒宿「嵯峨沢温泉 嵯峨沢館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2017/2月下旬 |
さがさわおんせん さがさわかん
住所:〒410-3209 静岡県伊豆市門野原400−1
TEL:0558-85-0115
公式サイト
*2020/6/19より通常営業を再開する予定です。
1泊2食付 25,404円~46,444円 お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ総合評価:google 4.6点/5.0点
◆修善寺周辺で源泉かけ流しの温泉旅館を探している
◆3世代ファミリーでも利用しやすいハイクラスな宿が良い
岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」の入浴レポートです。
すかわおんせん すかわこうげんおんせん
お風呂:男女別大浴場各1 露天風呂小各1 サウナ各1 自炊棟「霊泉の湯」各1
外湯:「大日湯」大露天風呂男女各1、おいらん風呂(蒸し風呂―宿から徒歩5分)
利用時間:大日湯は5:00~21:00 それ以外は24時間(清掃時を除く)
須川高原温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆淡いブルーの酸性泉にごり湯
◆毎分6000Lの豪快なかけ流し
◆登山道沿いに蒸し風呂もある
栗駒山麓にある「須川高原温泉」旅館部の夕食&朝食レポートです。
すかわおんせん すかわこうげんおんせん
◆夕食 18:00~、18:30~、19:00~(食事処/テーブル席)
◆朝食 7:30~、8:00~、8:30~(食事処/テーブル席)
*朝食は繁忙期バイキング、閑散期は定食
なし ドリンクメニューは地酒、ワイン、焼酎、ビール他
須川高原温泉の口コミ評価:goog;e 4.2点/5.0点
◆陶板焼き等がメインで、天ぷら、焼き魚等一般的な旅館のメニュー
◆温かい料理は出来たてで運ばれてくる
◆ご飯とお味噌汁が美味しい!
続きを読む
岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」旅館部に宿泊したレポートです。
最終更新日 | 2020/11/6 | 訪問日 | 2016/5月中旬・2013/9月下旬 |
すかわおんせん すかわこうげんおんせん
住所:〒021-0101岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
TEL:0191-23-9337
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
2020年度は11月3日までで冬季休業に入りました。
期間営業 (5月初旬 ~ 11月初旬)
旅館部1泊2食付:11,000円~14,850円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
湯治部+旅館部の食事:1泊2食付7,500円~8,500円
湯治部素泊まり:1泊4,950円~7,150円(3泊目以上からかなりの割引)
須川高原温泉 口コミ総合評価:Google4.2点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆湯けむりの上がる野趣あふれる山奥の秘湯が好き
◆湯治&自炊体験できる旅館が良い
◆栗駒山登山・ハイキング・新緑・紅葉狩りに
続きを読む
くもみおんせん かわいいおやど くもみえん
大浴場(男女別内湯各1・混浴露天風呂1) 貸切露天風呂1
大浴場貸切露天風呂は14:00~22:00、5:30~10:00(1回夜60分/翌朝40分)予約制
大浴場は入替なし、24時間利用可(清掃時間を除く)
混浴露天風呂は19:00~22:00まで女性専用
雲見園 口コミ総合評価google 4.8点/5.0点
⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ
◆塩辛くてとても苦い変わったお湯
◆加水・加温なしの源泉かけ流し100%!
続きを読む
静岡県松崎町にある雲見温泉「かわいいお宿 雲見園」の夕食・朝食レポートです。
◆夕食 18:00~ 大広間食事処
◆朝食 8:00~ 大広間食事処
伊勢海老その他お造りあり(要予約)
⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ
◆漁船を持っているので海鮮モノには定評がある
◆魚だけでなく和食メニューも味付が良い
最終更新日 | 2020/56/6 | 訪問日 | 2016/2月下旬 |
くもみおんせん かわいいおやど くもみえん
住所:〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見401
TEL:0558-45-0441
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*2020/6/5から営業を再開しました。
1口5,000円から、宿泊費用の前払いとして支援できます。支払い証書は3年間有効。⇒「雲見園」の支援はこちら
1泊2食付 13,090円~20,650円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応 自炊×
1人泊は1,500円割増
口コミ総合評価:google 4.5点/5.0点
⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆こじんまりしたアットホームな宿が好き
◆海鮮尽くしの料理が食べたい
◆釣り・海水浴・ダイビングの拠点に
続きを読む
鳴子温泉郷にある「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の入浴レポートです。
なかやまだいらおんせん うなぎゆのやど たくひで
「長生の湯」男女別内湯各1 混浴露天風呂1(バスタオル巻不可)
(女湯は24時間利用可 清掃時を除く、男湯は24:00~5:00まで閉鎖)
「鶴亀の湯」男女別露天風呂各1
(チェックイン~24:00、翌朝男女入替え5:00~10:00 )
「芍薬の湯」「石橋の湯」男女別内湯各1 露天風呂1
(24時間利用可能 清掃時を除く、24:00男女入替え)
「たく秀」の口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆全国でも屈指のトロトロ・ヌルヌルの湯
◆源泉数は4つ
◆宿泊すれば、7つのお風呂に入れる!
続きを読む