【新潟】清津峡湯元温泉 清津館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

清津峡温泉 清津館-部屋1

新潟県十日町市にある「清津峡湯元温泉 清津館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日  2015/10月上旬・2012/12月上旬

【清津峡湯元温泉 清津館】 基本情報

きよつきょう ゆもとおんせん きよつかん

〒949-8433 新潟県十日町市小出癸2126番地1
TEL:025-763-2181
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/6/1から営業を再開しました。6/19までは県民限定になっています。

⇒「清津館」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,200 円~19,800円 お一人様△ 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付8,800円~、素泊まり6,600円~

清津館の口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆日本三大渓谷の絶壁を目の前に露天風呂を堪能したい
◆少人数でアットホームな宿が好き


[スポンサーリンク]




→「清津峡湯元温泉 清津館」のお食事情報はその2お食事編へ 

→「清津峡湯元温泉 清津館」の温泉情報はその3お風呂編へ 

 

【日帰り入浴】

営業時間:10:00~15:00
料金:大人700円 子供350円
タオル100円
バスタオルのレンタルはなし。
日帰り入浴は内湯のみ入浴可能。

定休日:不定休

【清津峡湯元温泉 清津館 宿泊レポ その1 お部屋編】

「清津峡湯元温泉」は、越後湯沢駅から車で30分弱、

日本三大渓谷「清津峡」の渓流沿いにある温泉宿です。

 

清津峡沿いには2軒の宿と1軒の日帰り入浴施設があり、

「清津峡温泉」または「小出温泉」と呼ばれています。

「清津館」が湯元です。

 

前回は大雪の中、日帰り入浴での訪問でしたが(2012年12月)、

今回は、雪景色になる前に溪谷を眺めながら露天風呂に入りたくなって宿泊しました。

 

清津峡温泉 清津館-部屋1

「清津館」の外観。清津峡の行き止まりにある3階建の鉄筋コンクリート造りです。

清津峡温泉 清津館-部屋4

30mくらいの温泉街の通りには他に旅館やお土産処があります。

宿の周辺には家がポツポツありますが、

清津峡の入口から宿に向かうまでは「ザ・秘湯!」という景色ですよ♪

清津峡温泉 清津館-部屋50

「清津館」の目の前には清津峡の絶壁。

木造の小屋が「清津館」の宿泊者専用露天風呂です。

清津峡温泉 清津館-部屋18

下には清津川が流れています。

実はこの清津川は20キロ南にある「貝掛温泉」の方が上流なんですね。

清津峡温泉 清津館-部屋19

「清津館」の入口。

清津峡温泉 清津館-部屋13

正面にフロント。

清津峡温泉 清津館-部屋12

ロビーの左は食事処とお土産コーナー。

 

ロケーション的には秘湯ムード満点ですが、

館内は多少古さがあるものの、それほど鄙びた雰囲気はありません。

 

客室はフロント右の階段から。

 

今回は直接電話予約で1泊2食付16,000円(税別)のプランでした。

3階のトイレ付の部屋でした。

清津峡温泉 清津館-部屋35

2階の階段を上がると廊下には清津峡温泉の由来と皇族が宿泊された時の写真。

清津峡温泉 清津館-部屋20

こちらが今回のお部屋。

10畳間+広縁、トイレ、洗面台付です。

部屋は少し古いですが、その分、気負わずにのんびりできます。

清津峡温泉 清津館-部屋21清津峡温泉 清津館-部屋31

床の間には金庫と液晶テレビ、広縁にはクローゼットと冷蔵庫。

クジャクの掛け軸は川合玉堂のもの。

清津峡温泉 清津館-部屋32

冷蔵庫の中見は瓶ビール、缶ビール、ワイン、ジュース等。

ドリンクの自動販売機はフロント横にもあります。

清津峡温泉 清津館-部屋33

ドリンク価格表

清津峡温泉 清津館-部屋25清津峡温泉 清津館-部屋26

お茶請けとお茶セット

清津峡温泉 清津館-部屋28

浴衣とタオルセット。

アメニティは歯ブラシ、シャワーキャップ(女性)、カミソリ(男性)でした。

清津峡温泉 清津館-部屋22

広縁のテーブルセット

清津峡温泉 清津館-部屋34

窓からの景色。下に見える茶色い建物は露天風呂。

清津峡温泉 清津館-部屋29清津峡温泉 清津館-部屋30

洗面台とウォシュレットトイレ。

少々設備は古いですが、部屋についているのは何かと便利です。

清津峡温泉 清津館-部屋9清津峡温泉 清津館-部屋52

ロビーにある丸太の囲炉裏とコーヒー(有料400円)。

清津峡温泉 清津館-部屋15

1階のお土産コーナー

清津峡温泉 清津館-部屋8

お茶請けで出た「かわらべ」というお菓子が美味しかったので購入。

 

清津峡周辺の銘菓の他、

温泉水を利用した石鹸、南魚沼塩沢産コシヒカリの新米も売っていました。

清津館-夕食19

契約農家のコシヒカリ

清津峡温泉 清津館-部屋53

それと、「日本秘湯を守る会」公式ガイドブックのバックナンバーも売っていました。

昔のガイドブックを見ると、なぜ抜けてしまったという宿もたくさんありますね(-.-)

清津峡温泉 清津館-部屋6

こちらは、40周年記念のスタンプ帳ファイルです。

このファイルは以前、「十谷上湯温泉 源氏の湯」で購入しましたですが、

デザインしたのは清津館のご主人だそうです(^_^)

 

参考記事:日本秘湯を守る会40周年記念キャンペーン

 

清津館8

こちらは3年前に訪問した時に飼われていたウサギ。

天寿を全うしたそうで、代わりに鈴虫がいました。

清津館10

真冬に訪問した時の雪景色の清津館。

清津館1

さすが豪雪地帯の新潟。

道路にはスプリンクラーがついていて、除雪も完璧でした。

清津峡温泉 清津館-部屋2

外に出ると清津峡の渓谷が綺麗でした。

紅葉は例年10月20日頃からだそうです。

清津峡温泉 清津館-部屋41清津峡温泉 清津館-部屋42

敷地内にある薬師観音と薬師堂。

清津峡温泉 清津館-部屋40

薬師堂の由来。

「戦国の武将、上杉謙信公縁の薬師如来像を、曹洞宗の古刹雲洞庵から預かり、清津峡の守りとして安置されたのが始まりです。」~公式サイトより

 

清津館の源泉「薬師の湯」は

昭和43年に先々代のご主人が夢枕でのお告げにより発掘した新しい温泉なのですが、

湯治場の象徴ともいえる薬師堂が古くからあるのは不思議な気がしますね。

 

【ちょっとお散歩 ~清津峡溪谷トンネル~】

「清津館」から奥へ歩いて3分ほどのところには清津峡溪谷のトンネル入り口があります。

有料ですが、せっかく清津館まで来たからには立ち寄っておきたいスポットです。

往復の所要時間は急ぎで30分、ゆっくり60分です。

清津峡11

ここからすでに絶景なのですが、トンネル奥まで行くとさらに絶景ポイントがあります。

清津峡温泉 清津館-部屋49

トンネル内には4つの見晴所がありますが、一番景色が良いのは一番奥です。

清津川を正面に、両側に絶壁の渓谷を眺めることができます。

清津峡2

途中、トンネル内はプラネタリウムのようにライトアップされていました。

清津峡3

清津峡を紹介する映像が流れていたり、

清津峡1

周辺に生息する動物を紹介するコーナーがあったり。

清津峡4清津峡8

第1~第3見晴所から見える景色。

こちらは川の途中、溪谷の片側に見晴所があり、左右に渓流を臨むことができます。

清津峡6

一番奥にある見晴所(パノラマステーション)。

清津峡5

こちらでは、川の正面から両側にある絶壁を堪能できます。

清津峡7

岩肌のアップ。

 

訪問したのは宿をチェックアウトしてすぐだったので、ほとんど人がおらず。

観光のためだけにこんな長いトンネルを作ったのかぁと少々ビックリしましたが、

帰るころには大型バスで数百人押し寄せていて、

やっぱり「日本三大〇〇」の威力は凄いと思いました^^

 

 

【清津峡湯元温泉 清津館 お部屋の感想】

 

外観は鉄筋コンクリート造りで、秘湯にしては味気ないと思いましたが、

館内はほどほどに古い感じで、アットホームで落ち着けます。

女将さんの人柄が良く、接客に関しては申し分ありません。

 

部屋の広さ★★★★4.3

設備★★★★4.2

アメニティ★★★3.9

清潔感★★★★4.2

宿の雰囲気★★★★4.0

接客サービス★★★★4.6

 

⇒「清津館」をインターネットで予約する

 

【清津峡湯元温泉 清津館 宿情報】

チェックイン/チェックアウト 14:00~ / ~10:00
クレジットカード〇
携帯電話送受信〇 wifi×

鉄筋 鉄骨3階建て 全11室 トイレあり5室 トイレなし6室

 

◆周辺の観光スポット

なかさと清津スキー場まで車で20分。

毎年3月には雪原カーニバルが開催。

 

 

→「清津館」宿泊レポ その2 お食事編  

→「清津館」宿泊レポ その3 お風呂編

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。

 



【清津峡温泉周辺の関連記事】

十日町市 松之山温泉 凌雲閣 宿泊

十日町市 松之山温泉 鷹の湯&足湯

十日町市 まつだい芝峠温泉 雲海 日帰り入浴

南魚沼市 栃尾又温泉 自在館 日帰り入浴

◆湯沢町 奥湯沢 目の温泉 貝掛温泉 宿泊201420132012

◆越後湯沢駅 Cocolo湯沢 お土産回転寿司本陣

秋山郷 津南町 小赤沢温泉 楽養館 日帰り入浴

秋山郷 栄村 小赤沢温泉 楽養館 日帰り入浴

新潟県の混浴のある温泉

新潟県の「日本秘湯を守る会」の会員宿

ブログ掲載 新潟県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 8,552 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo