【にごり湯・色つき湯のある温泉 まとめ】
みんな大好き!にごり湯のある温泉まとめ
都道府県別におすすめのにごり湯のある温泉宿・日帰り温泉をご紹介します。
最終更新日:2022/2/7
記事作成日:2017/3/27
みんな大好き!にごり湯のある温泉まとめ
都道府県別におすすめのにごり湯のある温泉宿・日帰り温泉をご紹介します。
最終更新日:2022/2/7
記事作成日:2017/3/27
2021年の湯めぐりを振り返る、後半の動画を紹介します。
2021年に入浴した温泉を一挙公開!後半では2020年の総括として管理人が勝手に格付けランキングしています。
最終更新日:2022/1/23
訪問日:2021/12/31
2020年の湯めぐりを振り返ります。
最終更新日 | 2020/1/2 | 訪問日 | 2020/12 |
2020年に入浴した温泉を一挙公開!後半では2020年の総括として管理人が勝手に格付けランキングしています。
福島県南会津町にある湯の花温泉の共同浴場「天神湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/11/15 | 訪問日 | 2021/11・2014/5 |
ゆのはなおんせん きょうどうよくじょう てんじんゆ
住所:〒967-0333 福島県南会津郡南会津町湯ノ花
TEL:0241-78-2546 (南会津町観光協会舘岩観光センター)
公式サイト
⇒「湯ノ花温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
湯ノ花温泉全体の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆あつ湯の共同浴場が好き
◆混浴が好き
静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2021/9/15 | 訪問日 | 2021/9・ 2017/9月 |
こうちおんせん かなやりょかん
住所:〒415-0011 静岡県下田市河内114−2
TEL:0558-22-0325
公式サイト
1泊2食付 14,450円~28,750円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり6,730円~
◆下田周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆日本一大きな総ヒノキ風呂(千人風呂)に入ってみたい
◆鄙びた旅館が好き
◆料理の美味しい宿が良い
◆混浴ファン
登録者1万人記念企画!
*受付は終了いたしました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
宮城県OH様、千葉県IT様、千葉県SK様
埼玉県NH様
東京都IT様、東京都FY様
東京都KH様、神奈川県OM様
青森県IY様、神奈川県KD様
茨城県SY様
愛知県MR様
東京都KM様、宮城県KM様
愛知県HK様
神奈川県ND様、神奈川県KA様
東京都HE様、東京都SM様、神奈川県EC様
おめでとうございます!
千葉県YK様
*石けんの抽選の際に間違えて読み上げてしまいましたので、お詫びに別の酸ヶ湯温泉旅館のタオルをお送りいたします。
8/24に発送いたしました。
8/27以降も届かないという方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
次は、登録者2万人で企画を考えています。
最終更新日 | 2021/8/5 | 記事作成日 | 2017/7/27 |
夏におススメ!39度以下のぬる湯のある温泉まとめ
外が暑すぎて普通の温泉はちょっとツライ、居心地の良いぬる湯に何時間でも入っていたい・・・。
そんなぬる湯好きのためにブログ掲載の「ぬる湯」のある温泉をまとめました。
*休業中、営業時間短縮の場合もありますので、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
長野県青木村ある「沓掛温泉 満山荘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「沓掛温泉 満山荘」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会&満山荘のファン
◆静かな山あいの温泉宿が好き
◆料理とお酒にこだわりのある宿が良い
◆ぬる湯が好き
満山荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2021/8/1
訪問日:2021/6,2016/6
群馬県草津町にある草津温泉「奈良屋」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「草津温泉 奈良屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆高級感のある和風旅館が好き
◆湯畑に近い宿が良い
◆絶妙な温度の草津温泉に入りたい
◆カフェも利用したい
奈良屋の口コミ評価:Google4.3点/5.0点
最終更新日:2021/6/27
訪問日:2021/6
北海道蘭越町にある「ニセコ 黄金温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/9/2 | 訪問日 | 2014/9月上旬 |
にせこ こがねおんせん
住所:〒048-1323 北海道磯谷郡蘭越町黄金258−1
TEL:0136-58-2654
公式サイトなし
*5月~10月までの期間限定営業
⇒「ニセコ方面」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆畑の真ん中にある絶景露天風呂
◆ぬるめのにごり湯
◆混浴は廃止
続きを読む
岩手県八幡平市にある「藤七温泉 彩雲荘」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2022/2/7 | 訪問日 | 2020/10・2014/8 |
はちまんたい とうしちおんせん さいうんそう
住所:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
TEL:090-1495-0950
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
期間限定営業:4月下旬~10月下旬
2022/4/27~10/30まで営業予定です。盛岡駅発のシャトルバスは廃止されました。
⇒「藤七温泉 彩雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 12,100円~16,100円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応△ 自炊×
*繁忙期は1,000円~2,000円UP *リピーター割引3,000円あり(繁忙期を除く平日)
彩雲荘の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆成分の濃いにごり湯が好き
◆野趣あふれる露天風呂に入りたい
◆八幡平登山・ハイキングの基地に
宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の入浴レポートです。
かまさきおんせん もがみやりょかん
男性用内湯1 女性用内湯1 *男女入替あり 清掃時を除き24時間利用可
貸切内湯1 1回30分無料(又は2,200円)*プランによる
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆金気臭のする淡い黄褐色のにごり湯
◆35度の源泉を加温してかけ流し
◆傷に良いとされ術後の湯治に効く
宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2021/3/10 | 訪問日 | 2020/10 |
かまさきおんせん もがみやりょかん
住所:〒989-0231 宮城県白石市鎌先温泉1-35
TEL:0224-26-2131
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「鎌先温泉 最上屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊食付 11,490 円 ~ 14,730 円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
素泊まり自炊3,000円~(1名で4泊以上)、2,800円~(2名以上・4泊以上)(税別)
自炊部宿泊+2食付きプラン8,030円~
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆自炊湯治ができる宿が良い
◆鄙びた風情のある純和風旅館が好き
栃木県那須町にある北温泉「北温泉旅館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2021/2/4 | 訪問日 | 2021/1・2015/9 |
きたおんせん きたおんせんりょかん
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本151
TEL:0287-76-2008
公式サイト
緊急事態宣言が解除されるまでしばらくの間宿泊は素泊まりのみです。
⇒「北温泉旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 松7,900円・竹8,900円・梅9,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
自炊 3泊まで4,900円 4泊以上4,400円
*土日祝、GW・お盆・年末年始は特別料金
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆テルマエロマエのロケ地になった宿に泊まってみたい
◆鄙びた温泉宿が好き
◆自炊湯治を体験してみたい
◆那須岳登山の基地に