岐阜県下呂市にある「湯屋温泉 泉岳舘」の宿泊・入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「湯屋温泉 泉岳舘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆日本秘湯を守る会のファン
◆シュワシュワ炭酸泉が好き
◆ぬる湯とあつ湯の交互浴でき温泉が良い
◆飲泉ができる旅館が良い
湯屋温泉 泉岳舘の口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
最終更新日:2022/5/22
訪問日:2022/5
岐阜県下呂市にある「湯屋温泉 泉岳舘」の宿泊・入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「湯屋温泉 泉岳舘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆シュワシュワ炭酸泉が好き
◆ぬる湯とあつ湯の交互浴でき温泉が良い
◆飲泉ができる旅館が良い
湯屋温泉 泉岳舘の口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
最終更新日:2022/5/22
訪問日:2022/5
神奈川県箱根町にある芦之湯温泉の「美肌の湯 きのくにや」の入浴レポートです。
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 チェックイン~9:00まで(男女入替なし)
貸切風呂2 (宿泊者は1組2,000円、1回30分)
客室露天風呂2
源泉スタンド1 20L 500円~
◆敷地内に自然湧出の硫黄泉を複数持つ箱根では貴重な存在
◆江戸時代の湯治場を再現した「正徳の湯」は必見
◆2022年には硫黄泉の源泉スタンドもオープン
きのくにやの口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2022/4/16
訪問日:2022/2
栃木県那須町にある「柳沢鉱泉 清水屋」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「那須温泉郷」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆茶褐色の濃厚なにごり湯が好き
◆鄙びた温泉宿が好き
◆穴場の温泉に行ってみたい
柳沢鉱泉の口コミ評価:Google 点/5.0点
最終更新日:2022/1/23
訪問日:2021年
高知県土佐清水市にある海癒の湯「ゲストハウス 海癒」の宿泊レポートです。
施設の基本情報はページの下部にあります。
◆高知県内でかけ流しの温泉を探している
◆旅先での出会いやテーマのある旅がしたい
◆自然派・アウトドア派・海好き
海癒の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2021/11/23
訪問日:2021/10
長野県松本市にある「崖の湯温泉 薬師平茜宿」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/9/7 | 訪問日 | 2018/6月中旬 |
がけのゆおんせん やくしだいらあかねじゅく
住所:〒399-0023 長野県松本市内田3405
TEL:0263-58-2141
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「崖の湯温泉 薬師平茜宿」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 10,530円~22,680円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,640円~、素泊まり5,940円~
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆絶景露天風呂のある宿が良い
◆民芸調の和風旅館が好き
栃木県矢板市にある「寺山鉱泉」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
◆素朴な田舎の宿に泊まりたい
◆1万円以下でも満足できる宿を探している
◆茶褐色のにごり湯が好き
寺山鉱泉の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/1/26
訪問日:2021/7
山梨県笛吹市にある温泉銭湯「石和温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/12/11 | 訪問日 | 2020/12 |
せんとう いさわおんせん
住所:〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部1091−2
TEL:055-262-3441
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆鄙びた銭湯が好き
◆石和温泉街で気軽に日帰り入浴をしたい
◆銭湯でラーメンを食べたい
東京都檜原村にある「蛇の湯温泉 たから荘」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/9/2 | 訪問日 | 2020/8 |
じゃのゆおんせん たからそう
住所:〒190-0200 東京都西多摩郡檜原村数馬2465
TEL:042-598-6001
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「蛇の湯温泉 たから荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付14,500円~ お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆都内から近場で静かに過ごせる秘湯を探している
◆東京都内で田舎と自然を感じられる宿が良い
佐賀県佐賀市にある熊の川温泉温泉の「熊ノ川浴場」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/6/27 | 訪問日 | 2016/10 |
くまのかわおんせん もとゆ くまのかわよくじょう
住所:〒840-0512 佐賀県佐賀市富士町大字上熊川118
TEL:0952-63-0021
公式サイト
⇒「熊の川温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.6点/5.0点
◆ぬる湯が好き
◆素朴な公衆浴場が好き
◆温泉水を持ち帰りたい
福島県郡山市にある磐梯熱海温泉「湯元元湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/17 | 訪問日 | 2020/1・ 2017/3 |
ばんだいあたみおんせん ゆもともとゆ
住所:〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海4丁目22
TEL:0120-842-690
公式サイト
⇒「磐梯熱海温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆磐梯熱海で営業時間の長い日帰り温泉を探している
◆レトロで渋い共同浴場が好き
◆ぬる湯とあつ湯の交互浴ができる温泉が好き
◆アトピーに良いとされる温泉を探している
栃木県足利市にある「東葉館 地蔵の湯」の宿泊&入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/10/8 | 訪問日 | 2019/10・2014/6・2013/11 |
とうようかん じぞうのゆ
住所:〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町1981
TEL:0284-62-0136
公式サイト
⇒「東葉館 地蔵の湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付8,500円~10,500(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付6,500円、素泊まり5,500円 *年末年始等は特別料金
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆足利市・桐生周辺で日帰り温泉・温泉旅館を探している
◆茶褐色のお湯が好き
◆足利市の低山登山・ハイキングの基地に
続きを読む
群馬県上野村にある「向屋温泉 ヴィラせせらぎ」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/6 | 訪問日 | 2019/5月中旬 |
むかいやおんせん びら せせらぎ
住所:〒370-1613 群馬県多野郡上野村勝山684−1
TEL:0274-59-2585
公式サイト
⇒「向屋温泉 ヴィラせせらぎ」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 9,800円~21,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付9,000円~、素泊まり7,500円~
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆上野村周辺でおしゃれな宿を探している
◆料理の美味しい宿が良い
◆渓流釣り・キャンプ場の帰りに
群馬県上野村にある「浜平温泉 しおじの湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/6/12 | 訪問日 | 2019/5月中旬 |
はまだいらおんせん しおじのゆ
住所:〒370-1617 群馬県多野郡上野村楢原3487−2
TEL:0274-59-3955
公式サイト
⇒「浜平温泉 しおじの湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆上野村で日帰り温泉を探している
◆食事のできる日帰り温泉が良い
◆神流川の渓流釣り・御巣鷹山慰霊の帰りに
群馬県藤岡市の郊外にある「豬ノ田温泉 久恵屋旅館」の入浴&ランチレポートです。
最終更新日 | 2019/5/27 | 訪問日 | 2019/5月中旬 |
いのだおんせん ひさえやりょかん
住所:〒375-0046 群馬県藤岡市下日野1254−1
TEL:0274-28-0505
公式サイト
⇒「豬ノ田温泉 久恵屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 9,800円~19,600円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊夕食付9,650円~、1泊朝食付6,000円~、素泊まり5,000円~
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆首都圏から近い温泉でゆっくりしたい
◆サービス良し、食事良しの宿が良い
◆女性の一人旅でも気軽に利用できる宿が良い
◆ゴルフ旅行を考えている
群馬県藤岡市にある「八塩温泉 神水館」の入浴レポートです(2019年宿泊)。
やしおおんせん しんすいかん
男女別内湯各2(加温1 冷泉1)
混浴露天風呂1(加温)
(10:00~清掃)
*混浴はバスタオル巻き・湯あみ着NG
*ただし男女別時間設定あり
口コミ評価:Google 3.4点/5.0点
◆古代の海水が温泉になった塩味のするお湯
◆非加温源泉の周りは成分が濃く床が千枚田に
◆冷泉と加温浴槽の交互浴で体はポカポカ寝つきが良くなる
続きを読む