栃木県塩谷町にある前日光温泉「川霧の湯」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
【こんな人におススメ】
◆鬼怒川温泉周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆眺めの良い露天風呂に入りたい
◆ツルツルのアルカリ性温泉が好き
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2022/2/28
訪問日:2021/3
茨城県北茨城市にある五浦温泉「五浦観光ホテル別館大観荘」の入浴レポートです。
「別館」男女別大浴場(内湯各1・露天風呂各2) ※朝5:30に男女入替あり
利用時間:11:00~24:00、5:30~10:00
「別館」貸切風呂2 45分2,200円
利用時間:11:00~22:00受付
「本館」男女別大浴場(内湯各1・露天風呂各1)
利用時間:11:00~24:00、5:30~10:00
◆リアス式の五浦海岸沿いにある絶景露天風呂
◆淡いウーロン茶色でほんのりアブラ臭がする
◆茨城県では貴重な源泉かけ流し
別館大観荘の口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
最終更新日:2022/2/3
訪問日:2021/8・2015/1
静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の入浴レポートです。
こうちおんせん かなやりょかん
◆混浴内湯1 混浴露天風呂1
◆女性用内湯1 女性用露天風呂1
◆貸切内湯2 *宿泊者専用、料金無料、空いていれば随時加
*午前中の清掃時間以外夜通し入浴できます
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆伊豆で一番大きな総ヒノキ風呂に入ってみたい
◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
北海道上富良野町の十勝岳登山口にある「湯元凌雲閣」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆山が迫る絶景露天風呂に入りたい
◆茶褐色の濃いにごり湯が好き
◆富良野・美瑛の観光、十勝岳・富良野岳・上ホロカメトック・美瑛岳の山岳スキー・登山基地に
の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/4/18
訪問日: 2015/6月中旬
とかちだけおんせん ゆもと りょううんかく
住所:〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
TEL:0167-39-4111
公式サイト・日本秘湯を守る会宿ページ
1泊2食付13,850円~19,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付11,650円~、素泊まり10,000円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
栃木県日光市にある足尾温泉「国民宿舎 かじか荘」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「足尾温泉 国民宿舎 かじか荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆足尾周辺で温泉を探している
◆アルカリ性のヌルヌル温泉が好き
◆絶景露天風呂に入りたい
かじか荘の口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2021/6/22
訪問日:2020/7
宮城県栗原市にある「温湯温泉 佐藤旅館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「温湯温泉 佐藤旅館 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆復活を待っていた!
◆山あいの静かな一軒宿が好き
温湯温泉 佐藤旅館の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/2/9
訪問日:2021/3・6
青森県黒石市にある「大川原温泉 会館ふくじゅ草」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「黒石市内の温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆黒石市周辺で穴場の日帰り温泉を探している
◆熱めの温泉が好き
◆休憩室・貸切風呂のある温泉が良い
大川原温泉の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2021/5/29
訪問日:2021/5
青森県大間町にある「大間町大間温泉養老センター」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「マグロの町大間町」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆大間町で源泉かけ流しの温泉を探している
◆鄙びた共同浴場が好き
◆よくあったまる熱めのお湯が好き
大間温泉保養センターの口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2021/5/28
訪問日:2021/5
青森県風間浦村にある下風呂温泉の日帰り施設「海峡の湯」の入浴&ランチレポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「下風呂温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆新しくできた海峡の湯に興味がある
◆大湯・新湯源泉にまとめて入浴したい
◆アンコウ鍋や下風呂の海の幸を味わいたい
海峡の湯の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2021/8/28
訪問日:2021/5 2回
宮城県白石市にある「鎌先温泉 最上屋旅館」の入浴レポートです。
かまさきおんせん もがみやりょかん
男性用内湯1 女性用内湯1 *男女入替あり 清掃時を除き24時間利用可
貸切内湯1 1回30分無料(又は2,200円)*プランによる
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆金気臭のする淡い黄褐色のにごり湯
◆35度の源泉を加温してかけ流し
◆傷に良いとされ術後の湯治に効く
東京都大田区にある温泉銭湯「蒲田温泉」の入浴&グルメレポートです。
最終更新日 | 2020/12/11 | 訪問日 | 2020/12 |
かまたおんせん
住所:〒144-0053 東京都大田区蒲田本町2丁目23−2
TEL:03-3732-1126
公式サイト
⇒「蒲田駅周辺」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆蒲田名物の黒い温泉に入りたい
◆温泉銭湯が好き
◆銭湯グルメを味わってみたい
岩手県八幡平市にある「松川温泉 峡雲荘」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/11/15 | 訪問日 | 2020/10 |
まつかわおんせん きょううんそう
住所:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木
TEL:0195-78-2256
通年営業 公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「松川温泉 峡雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 1泊2食付 本館14,040円~ 別館11,340円~ 夏期+繁忙期は+1,000円~
お一人様〇 素泊まり〇(自炊部) 湯治対応〇 自炊〇
*自炊部は要問合せ
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆和モダンや宿が好き
◆にごり湯が好き
◆混浴ファン
◆八幡平の登山・ハイキングに
奥日光中禅寺湖畔にあるにごり湯の宿「旧・日光レークサイドホテル」の入浴レポと「ザ・リッツカールトン日光」の家族宿泊レポです。
最終更新日 | 2020/9/6 | 訪問日 | 2020/8・2015/8 |
ざ・りっつかーるとん にっこう
住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2482
TEL:0288-25-6666
公式サイト
*2020年7月15日に「ザ・リッツカールトン 日光」としてオープンしました。
⇒「ザ・リッツカールトン日光」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
素泊まり 43,505円~229,955円 お一人様〇 湯治× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆中禅寺湖と男体山を一望できるホテルに泊まりたい
◆硫黄泉のにごり湯に入りたい
◆リッツカールトンのファン
続きを読む