青森県十和田市にある日本三秘湯の湯「湯治の宿 谷地温泉」の入浴レポートです。
【湯治の宿 谷地温泉】基本情報
とうじのやど やちおんせん
【お風呂】
男女別大浴場内湯各2「上の湯」「下の湯」、男性用打たせ湯1
17:30~20:30男女入替えあり
8:30~10:00清掃 それ以外は一晩中入浴可
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
【谷地温泉の特徴】
◆刺激の少ない弱酸性の硫黄泉
◆ぬる湯とやや熱めの湯を交互浴で楽しめる
◆飲泉も可能
◆シャワーはない
続きを読む
青森県十和田市にある日本三秘湯の湯「湯治の宿 谷地温泉」の入浴レポートです。
とうじのやど やちおんせん
男女別大浴場内湯各2「上の湯」「下の湯」、男性用打たせ湯1
17:30~20:30男女入替えあり
8:30~10:00清掃 それ以外は一晩中入浴可
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆刺激の少ない弱酸性の硫黄泉
◆ぬる湯とやや熱めの湯を交互浴で楽しめる
◆飲泉も可能
◆シャワーはない
続きを読む
長野県松本市にある乗鞍高原温泉「みたけ荘」の入浴レポートです。
のりくらこうげんおんせん みたけそう
男女別大浴場 内湯各1 貸切露天風呂2(冬期閉鎖)
内湯5:00~23:00
露天風呂は7:00~20:00 30分以内 無料 予約不要
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆かけ流し100%硫黄泉のにごり湯
◆湯花も大量にあって濃厚さを堪能できる
◆下着やTシャツは捨てても構わないものでないと匂い残るかも!?
青森県青森市の八甲田山麓にある「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/7/3 | 訪問日 | 2018/8月上旬・2014/8月下旬 |
ぬぐだまりのさと ひとう はっこうだおんせん
住所:〒030-0955 青森県青森市駒込深沢766−2
TEL:017-738-8288
公式サイト
期間限定営業:4月中旬~11月中旬
*2020/7/1営業再開
⇒「ぬぐだまりの里秘湯八甲田温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ
1泊2食付8,300円~13,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
◆シュワシュワ泡付のお湯が好き
◆酸性泉・硫黄泉のにごり湯が好き
◆いろんなお風呂が楽しめる宿が良い
◆ぬるゆが好き
続きを読む
岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷新穂高温泉「中崎山荘 奥飛騨の湯 」の入浴&飛騨牛レポートです。
| 最終更新日 | 2020/5/13 | 訪問日 | 2018/6月上旬 |
しんほたかおんせん なかざきさんそう おくひだのゆ
住所:〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710
TEL:0578-89-2021
公式サイト
*営業中ですが(9:00~18:00)、食事不可です。不定休のため要連絡(2020/5/11)
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:google 4.3点/5.0点
◆新穂高ロープウェイ近くで日帰り温泉を探している
◆洗い場も広くて綺麗な施設が良い
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆飛騨牛の朴葉焼きステーキを食べたい
岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷・新穂高温泉にある混浴の野湯「新穂高の湯」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/6/16 | 訪問日 | 2020/1・2018/6 |
しんほたかおんせん しんほたかのゆ
住所:〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
TEL:0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
公式サイト
2020/6月中旬から営業予定です
⇒「新穂高温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:google 4.1点/5.0点
◆新穂高温泉で野趣あふれる野湯に入りたい
◆水着でも入浴できる露天風呂が良い
◆登山・観光途中に気軽に立ち寄りたい
◆混浴ファン
長野県松本市にある乗鞍高原温泉の無料浴場「せせらぎの湯」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 22018/6月上旬・015/9月上旬 |
のりくらこうげんおんせん せせらぎのゆ
住所:〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4
TEL:0263-93-2147(のりくら高原観光案内所)
公式サイト
5/7以降も当面の間閉鎖となります。
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆4月~11月までの期間限定の無料公衆浴場
◆硫化水素臭プンプン・湯花の舞う乳白色のお湯
◆2017年6月に親子熊が出没したので注意!
続きを読む
長野県松本市の乗鞍高原にある「湯けむり館」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2018/6/12 | 訪問日 | 2018/6月上旬・2015/4月中旬 |
のりくらこうげんおんせん ゆけむりかん
住所:〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4306−6
TEL:0263-93-2589
公式サイト
口コミ評価:google 4.1点/5.0点
◆乗鞍高原にある日帰り入浴専門施設
◆お風呂から乗鞍岳を一望できる
◆濃厚なにごり湯の硫黄泉でかけ流し
続きを読む
徳島県三好市の祖谷渓にある新祖谷温泉「ホテルかずら橋」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2021/1/18 | 訪問日 | 2017/10月下旬 |
しんいやおんせん ほてるかずらばし
住所:〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳33−1
TEL:0883-87-2171
公式サイト
⇒「ホテルかずら橋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 14,580円~31,860円 お一人様(要確認) 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊夕食付14,040円~
口コミ評価:google 4.3点/5.0点
◆ケーブルカーに乗って行く温泉に入りたい
◆絶景露天風呂のある宿が良い
◆混浴ファン
徳島県三好市にある祖谷温泉「ホテル祖谷温泉」の入浴レポートです。
いやおんせん ほてるいやおんせん
男女別大浴場 内湯各1 入替なし 11:30~翌10:30
男女別露天風呂 各1 日替わり 7:00~21:00(冬期~19:00)
貸切露天風呂1 60分 3,240円 *予約制 価格は要確認
口コミ評価:google 4.3点/5.0点
◆ケーブルカーで谷底に下りていく絶景露天風呂
◆シュワシュワ泡付ぬる目の硫黄泉でいつまでも入っていられる
◆泉質もお風呂からの眺めも四国最強の温泉
栃木県日光市の中禅寺湖畔にある「中禅寺金谷ホテル 空ぶろ」の入浴レポートです。
ちゅうぜんじおんせん ちゅうぜんじかなやほてる そらぶろ
男女別大浴場 内湯1 露天風呂1 サウナ各1
利用時間:5:30〜9:30 13:00〜24:00
男女入替えなし
口コミ評価:google 4.0点/5.0点
◆中禅寺湖周辺でにごり湯を楽しみたい
◆ランチも楽しめる宿が良い
栃木県日光市にある奥日光湯元温泉「民宿 若葉荘」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2018/4/29 | 訪問日 | 2017/3月中旬 |
おくにっこうゆもとおんせん みんしゅく わかばそう
住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2538 地図
TEL:0288-62-2523
公式サイト
⇒「奥日光湯元温泉 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 6,500円~7,000円 お一人様〇 素泊まり? 湯治? 自炊?
口コミ評価:google 4.5点/5.0点
◆奥日光湯元温泉で格安で泊まれる宿を探している
◆鮮度が良く熱めのにごり湯が好き
◆鄙びた宿の方が落ち着く
栃木県日光市にある光徳温泉「日光アストリアホテル」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2018/4/29 | 訪問日 | 2017/3月中旬 |
こうとくおんせん にっこう あすとりあほてる
住所:〒321-1661 栃木県日光市光徳温泉
TEL:0288-55-0585
公式サイト
⇒「日光アストリアホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 10,000円~21,600円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊× ペット〇(同室可)
口コミ評価:google 3.9点/5.0点
◆戦場ヶ原周辺でかけ流しの温泉を探している
◆静かなリゾートホテルが良い
◆ランチプランのある日帰り温泉を探している
福島県檜枝岐村にある檜枝岐温泉の公衆浴場「燧の湯」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2017/7月中旬 |
ひのえまたおんせん こうしゅうよくじょう ひうちのゆ
住所:〒967-0524 福島県南会津郡檜枝岐村上ノ台208−1
TEL:0241-75-2290
公式サイト
*村内の旅館・公共施設は2020/6/30まで休業予定です
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3/5.0点
◆桧枝岐村でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆露天風呂のある温泉が良い
◆新しくて綺麗な施設が良い
長野県山ノ内町(志賀高原)にある「ほたる温泉 硯川ホテル」入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2018/3/31 | 訪問日 | 2018/2月中旬 |
ほたるおんせん すずりがわほてる
住所:〒381-0401 長野県下高井郡 山ノ内町志賀高原熊の湯硯川温泉
TEL:0269-34-2921
公式サイト
1泊2食付 6,900円~19,800円 お一人様○ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 3.4点/5.0点
◆グリーン色の硫黄泉に入ってみたい
◆温泉が良くて安ければ多くを望まない
◆志賀高原スキーの拠点に、帰りの一風呂に
長野県山ノ内町にある熊の湯温泉「熊の湯ホテル」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2020/6/23 | 訪問日 | 2018/2月中旬 |
くまのゆおんせん くまのゆほてる
住所:〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
TEL0269-34-2311
公式サイト
1泊2食付 10,400円~29,300円 お一人様○ 素泊まり△ 湯治× 自炊×
1泊朝食付10,400円~、素泊まり17,500円~
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆グリーン色の硫黄泉に入ってみたい
◆大型ホテルでもお湯の良い宿が良い
◆志賀高原スキーの拠点に、帰りの一風呂に