神奈川県箱根町にある湯の花温泉「箱根湯の花プリンスホテル」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「箱根湯の花プリンスホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆プリンスホテルが好き
◆にごり湯の硫黄泉が好き
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2022/3/19
訪問日:2014/11下旬
神奈川県箱根町にある湯の花温泉「箱根湯の花プリンスホテル」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「箱根湯の花プリンスホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆プリンスホテルが好き
◆にごり湯の硫黄泉が好き
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2022/3/19
訪問日:2014/11下旬
神奈川県湯河原町にある湯河原温泉「源泉上野屋」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「湯河原温泉 源泉上野屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本遺産文化を守る会の宿に興味がある
◆歴史情緒ある鄙びた雰囲気の宿が良い
◆源泉かけ流し100%の宿が良い
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/4/19
訪問日:2014/11
最終更新日 | 2015/5/6 | 訪問日 | 2014/11月下旬 |
ゆがわらおんせん ゆとろ さがさわのゆ
住所:〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1191
TEL:0465-62-2688
公式サイト
客室タイプ1泊2食付12,500円~ コテージ1室16,000円~ お一人様△ 素泊まり〇 湯治対応× 自炊〇
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆湯河原で手軽に利用できる日帰り入浴施設を探している
◆無料休憩室、食事処がある所が良い
◆空いている温泉が良い
続きを読む
栃木県那須町にある那須湯本温泉「旅館山快」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/15 | 訪問日 | 2014/11月中旬 |
なすゆもとおんせん りょかん さんかい
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本22
TEL:0287-76-3070
公式サイト
⇒「那須湯本温泉 旅館 山快」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付7,530円~16,200円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点
◆那須湯本で「鹿の湯」を引いている宿が良い
◆濃厚なにごり湯が好き
◆リーズナブルに泊まれる宿を探している
福島県天栄村にあるつげ義春ゆかりの鄙び宿「岩瀬湯本温泉 源泉亭 湯口屋」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2014/12/13 | 訪問日 | 2014/11月中旬 |
いわせゆもとおんせん げんせんてい ゆくちや
住所:〒962-0621 福島県岩瀬郡天栄村湯本居平14
TEL:0248-84-2001
公式サイト
1泊2食付10,000円~14,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊?
素泊まり6,000円~ 湯治プラン1泊6,150円(2泊以上から 12月~3月は休み)
口コミ総合評価:楽天トラベル4.64点、じゃらん4.5点/5.0点
◆つげ義春の世界観に浸りたい
◆小さな温泉街の鄙びた宿が好き
◆1泊1万円前後の良宿を探している
◆ジモ専の共同浴場にも入りたい
続きを読む
最終更新日 | 2014/12/13 | 訪問日 | 2014/11月中旬 |
ふたまたおんせん やまとかん
住所:〒962-0621 福島県岩瀬郡天栄村湯本下二俣22
TEL:0248-84-2021
公式サイト
2016年春頃から休業中⇒閉館
1泊2食付 7,800円~8,400円 お一人様〇 素泊まり? 湯治対応? 自炊?
口コミ評価:楽天トラベル4.0点、トリップアドバイザー4.0点/5.0点
◆野趣あふれる露天風呂が好き
◆B級の鄙びた宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む
しおばらおんせんきょう しおがまおんせん ほてるしおばらがーでん
住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1330
TEL:0287-32-2621
公式サイト
*2016/9月に閉館しました
1泊2食付 9,000円~18,000円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付 4,900円~
口コミ評価:じゃらん3.1点、楽天トラベル2.85点/5.0点
◆鉄臭のするお湯が好き
◆塩釜温泉で塩の湯源泉も楽しみたい
◆渓流を眺められる露天風呂が良い
◆露天風呂付客室のある宿が良い
続きを読む
栃木県那須塩原市にある「旅館 上会津屋」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2015/1/25 | 訪問日 | 2014/11月上旬 |
しおばらおんせんきょう ふるまちおんせん りょかん かみあいづや
住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原745
TEL:0287-32-2734
公式サイト
1泊2食付 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
素泊まり4.600円~
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆塩原温泉街の中心部にある宿が良い
◆もみじ谷のつり橋周辺を散策できる宿が良い
福島県西郷村にある新甲子温泉「みやま荘」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2018/4/24 | 訪問日 | 2014/11月上旬 |
しんかしおんせん みやまそう
住所:〒961-8071 福島県西白河郡西郷村真船馬立1
TEL:0248-36-2001
公式サイト
⇒「新甲子温泉 みやま荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付8,640円~17,280円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付7,560円~、1泊朝食付6,480円~、素泊まり5,670円~
口コミ評価:google 4.0点/5.0点
◆白河周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆鉄臭のする茶褐色のにごり湯が好き
◆広い露天風呂が好き
◆温泉重視で安い宿を探している
続きを読む
最終更新 | 2023/1/1 | 訪問日 | 2022/7・2014/10 |
まんざおんせん ほうこくかん
住所:〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
TEL:0279-97-2525
公式サイト
1泊2食付8,620円~10,050円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,320円~ ハイシーズンは料金アップ
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆泉質マニア
◆極上のにごり湯が好き
◆鄙びた温泉宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む
最終更新日 | 2023/1/1 | 訪問日 | 2022/7・2014/10 |
まんざおんせん にっしんかん
住所:〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
TEL:0279-97-3131
公式サイト
⇒「万座温泉 日進館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付9,000円~28,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
◆にごり湯が好き
◆色んなお風呂が楽しめる宿が良い
◆万座スキー場の宿に
続きを読む
新潟県妙高市にある夏季限定の野天風呂「赤倉温泉 滝の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/2/26 | 訪問日 | 2014/10月下旬 |
あかくらおんせん だいのてんぶろ たきのゆ
住所:〒949-2111 新潟県妙高市赤倉
TEL:0255-87-2958
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆期間限定の公営露天風呂
◆ブルーグリーンのお湯に緑色の湯花
◆夏場は温泉プール&ウォータースライダーもある
続きを読む
新潟県妙高市にある「関温泉 山の湯 せきぜん」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2018/5/16 | 訪問日 | 2014/10月下旬 |
せきおんせん やまのゆ せきぜん
住所:〒949-2235 新潟県妙高市関山6087−24
TEL:0255-82-2221
公式サイト
⇒「山の湯 せきぜん」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 8,640円~12,420円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1泊夕食付8,100円~、1泊朝食付7,020円~、素泊まり5,940円~
口コミ評価:google 3.8点/5.0点
◆関温泉で源泉かけ流しの宿を探している
◆家族経営のこじんまりとした宿が好き
◆茶褐色のにごり湯が好き
最終更新日 | 2020/10/13 | 訪問日 | 2020/10・2014/10 |
つばめおんせん おうごんのゆ
住所:〒949-2235 新潟県妙高市 燕温泉
TEL:0255-86-3911(妙高市観光協会)
公式サイト
期間営業:5月下旬~11月中旬(雪解け・降雪により左右されます)
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆野湯気分で露天風呂を楽しみたい
◆にごり湯が好き
◆妙高山の登山、赤倉周辺スキー場の立ち寄り湯に
続きを読む
新潟県にある日本百名山「妙高山」の山麓にある野湯「燕温泉 河原の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/8/8 | 訪問日 | 2020/10・2014/10 |
つばめおんせん かわらのゆ
住所:新潟県妙高市大字関山燕温泉
TEL:0255-86-3911(妙高市観光協会)
公式サイト
例年6月15日頃オープン予定~11月上旬頃まで
※2022年8月現在、橋が崩落したため休業中です
なし 日帰り入浴専門(野湯)
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆野湯マニア
◆極上のにごり湯が好き
◆混浴ファン
◆妙高登山の立ち寄り湯に
続きを読む