秋田県鹿角市にある蒸の湯温泉「ふけの湯」の入浴レポートです。
【蒸ノ湯温泉 ふけの湯】温泉情報
ふけのゆおんせん ふけのゆ
◆お風呂
屋内 男女別内湯各1 露天風呂各1 24時間利用可
屋外 男女別野天風呂1 混浴野天風呂1 6:00~日暮れ
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
【ふけの湯の温泉の特徴】
◆グレーがかかったにごり湯
◆内湯のカランも温泉で湯治場の風情あり
◆野天風呂エリアは湯けむりムンムン
◆野趣あふれる秘湯ムード満点の温泉
続きを読む
秋田県鹿角市にある蒸の湯温泉「ふけの湯」の入浴レポートです。
ふけのゆおんせん ふけのゆ
屋内 男女別内湯各1 露天風呂各1 24時間利用可
屋外 男女別野天風呂1 混浴野天風呂1 6:00~日暮れ
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆グレーがかかったにごり湯
◆内湯のカランも温泉で湯治場の風情あり
◆野天風呂エリアは湯けむりムンムン
◆野趣あふれる秘湯ムード満点の温泉
続きを読む
栃木県日光市にある奥鬼怒温泉郷「加仁湯」の入浴レポートです。
*2021/2/6(土)18:30~テレ東 土曜スペシャル「冬本番!雪見の名湯&絶景露天風呂SP」で登場予定です。
おくきぬおんせんきょう かにゆ
館内:男女別内湯
館内:女性用露天風呂1、混浴露天風呂大1 小5
屋外:混浴露天風呂大1、小1、貸切露天風呂3、プール1
*午前中はどれか1つ清掃あり、他は24時間利用可能
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆なめらかな肌触りの硫黄泉
◆自家源泉5本中4本が硫黄泉のにごり湯
◆混浴が多いが女性専用露天風呂もある
◆開放感と景観の良い第3露天風呂がおススメ!
◆夏季限定の温泉プールもある!
岩手県八幡平市にある「松川温泉 峡雲荘」の入浴レポートです。
まつかわおんせん きょううんそう
男女別内湯各1 女性露天風呂1 混浴露天風呂1
清掃時間(混浴6:30~、男性7:00~、女性7:30頃~8:00)以外は24時間利用可能
*混浴はバスタオル・湯あみ着OK 女性専用時間なし
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆肌に優しい硫黄泉だがパンチもある
◆内湯は熱め、露天は適温
◆露天風呂からの眺めが良い
◆混浴は実質男性用なので女性には難易度高し
続きを読む
岩手県八幡平市にある「松川温泉 峡雲荘」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/11/15 | 訪問日 | 2020/10 |
まつかわおんせん きょううんそう
住所:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木
TEL:0195-78-2256
通年営業 公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「松川温泉 峡雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 1泊2食付 本館14,040円~ 別館11,340円~ 夏期+繁忙期は+1,000円~
お一人様〇 素泊まり〇(自炊部) 湯治対応〇 自炊〇
*自炊部は要問合せ
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆和モダンや宿が好き
◆にごり湯が好き
◆混浴ファン
◆八幡平の登山・ハイキングに
おくきぬおんせんきょう にっこうざわおんせん
混浴露天風呂2 宿泊者専用 男女別内湯各1
混浴は19:00~21:00まで女性専用時間、その間、大浴場も男女入替あり
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆にごり湯と透明な2種類のお湯を楽しめる
◆温泉付のレトロな山小屋に泊まりたい
◆奥鬼怒~金精峠の登山・トレッキングに
続きを読む
北海道中標津町にある野湯「養老牛温泉 からまつの湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2020/2 |
ようろううしおんせん からまつのゆ
住所:〒088-2684 北海道標津郡中標津町養老牛
TEL:なし
公式サイトなし
⇒「養老牛温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆道東で手軽に入浴できる野湯を探している
◆自然に囲まれたロケーションの良い露天風呂に入りたい
◆混浴ファン
北海道中標津町にある養老牛温泉「湯宿だいいち」の入浴レポートです。
ようろううしおんせん ゆやど だいいち
◆本館 男女別大浴場 内湯各3 サウナ各1 水風呂各1 露天風呂大各1 小各5 温泉サウナ各1 岩盤浴各1 混浴露天風呂1
利用時間:13:00~翌10:00 *男女入替なし
*混浴はバスタオル巻き・湯あみ着OK、水着は×
◆新館 男女別大浴場 内湯2 露天風呂1 貸切風呂1
利用時間:9:00~翌7:00 *宿泊者専用、男女入替なし
貸切風呂:13:00~20:00,8:00~10:00 1回45分無料、予約制
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆北海道で口コミ評価の高い宿を探している
◆野生動物をウォッチングしたい
◆団体客のいない落ち着いた宿が良い
北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「和琴温泉 露天風呂」の偵察レポートです。
最終更新日 | 2020/4/13 | 訪問日 | 2020/2 |
くっしゃろこ わことおんせん ろてんぶろ
住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路
TEL:015-483-2335(環境省・阿寒摩周国立公園管理事務所)
公式サイト
なし
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
◆屈斜路湖畔にある野湯巡りをしたい
◆湖を眺められる絶景露天風呂に入りたい
◆野湯・混浴ファン
北海道弟子屈町にある「池の湯温泉 露天風呂」の偵察レポートです。
最終更新日 | 2020/9/20 | 訪問日 | 2020/9月・2月 |
いけのゆおんせん ろてんぶろ
住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路 池ノ湯
TEL:015-482-2940(弟子屈町観光商工課)
公式サイト
なし
口コミ評価:Google 3.5点/5.0点
◆屈斜路湖目の前の整備された野湯
◆釣り堀のように広い混浴露天風呂
◆清掃が不定期なのでタイミングによっては藻が多いかもしれない
北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「砂湯」の偵察レポートです。
最終更新日 | 2020/4/10 | 訪問日 | 2020/2 |
くっしゃろこ すなゆ
住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町美留和
TEL:015-484-2254(砂湯キャンプ場管理事務所)
公式サイト
なし
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆手掘りの野湯を掘ってみたい
◆湖を眺めながら温泉に入りたい
◆近くで白鳥を見てみたい
北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「コタン温泉露天風呂」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/3/5 | 訪問日 | 2020/2 |
こたんおんせん ろてんぶろ
住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
TEL:015-482-2940(弟子屈町観光商工課)
公式サイト
⇒「屈斜路湖畔の温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆北海道の雄大な野湯に入ってみたい
◆白鳥を間近で眺めながら温泉に浸かりたい
◆野湯・混浴ファン
北海道鹿追町にあるしかりべつ湖コタンの「氷上露天風呂」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/11/26 | 訪問日 | 2020/2 |
しかりべつこ こたん ひょうじょう ろてんぶろ
住所:〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕 然別湖
TEL:0156-69-8181(然別実行委員会/然別ネイチャーセンター)
公式サイト
期間限定:2021/1/30~3/21(早期終了する場合あり)
⇒然別湖へのアクセス詳細&「ホテル風水」の宿泊予約はこちらのページへ
しかりべつ湖コタン全体の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆日本にただ一つだけの氷上の露天風呂に入ってみたい
◆氷点下の極寒でも何なく温泉に入れる
◆話のタネに・SNS映えを狙いたい
長野県松本市にある白骨温泉 の「かつらの湯 丸永旅館 」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/10 | 訪問日 | 2020/1 |
しらほねおんせん かつらのゆ まるながりょかん
住所:〒390-1515 長野県松本市安曇白骨温泉4185−2
TEL:0263-93-2119
公式サイト
⇒「白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付13,200円~18,150円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付8,800円 素泊まり7,700円
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆白骨温泉でこじんまりとした宿を探している
◆秘湯ムードのある素朴な宿が好き
◆混浴ファン
長野県松本市にある「白骨温泉 泡の湯」の本館と日帰り用の外湯に入浴したレポートです。
しらほねおんせん あわのゆ
男女別大浴場(内湯各2 露天風呂各1) 混浴露天風呂1
◆大野天風呂は白骨温泉をミルキーなにごり湯
◆混浴だけど女性も利用しやすい
◆内湯は白骨温泉で唯一の炭酸泉
◆加温浴槽以外は38度前後のぬる湯なので冬はそれなりに覚悟が必要
続きを読む
群馬県みなかみ町ある水上温泉の「天狗の湯 きむら苑」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/7 | 訪問日 | 2019/12月 |
てんぐのゆ きむらえん
住所:〒379-1612 群馬県利根郡みなかみ町小日向326
TEL:0278-72-5851
公式サイト
⇒「天狗の湯 きむら苑」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 13,200円~16,500円 お一人様(要問合せ) 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 3.6点/5.0点
◆水上温泉郷で風情のある露天風呂のある宿を探している
◆硫黄臭のするお湯が好き
◆寒くてもぬるめの湯が好き
◆混浴ファン