岐阜県関市にある神明温泉「湯元 すぎ嶋」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「神明温泉 湯元 すぎ嶋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【こんな人におススメ】
◆日本秘湯を守る会のファン
◆風情のある古民家の宿が好き
◆ぬるぬる湯が好き
すぎ嶋の口コミ評価:Google4.5点/5.0点
最終更新日:2022/3/21
訪問日:2022/3
岐阜県関市にある神明温泉「湯元 すぎ嶋」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「神明温泉 湯元 すぎ嶋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆風情のある古民家の宿が好き
◆ぬるぬる湯が好き
すぎ嶋の口コミ評価:Google4.5点/5.0点
最終更新日:2022/3/21
訪問日:2022/3
高知県土佐清水市にある海癒の湯「ゲストハウス 海癒」の宿泊レポートです。
施設の基本情報はページの下部にあります。
◆高知県内でかけ流しの温泉を探している
◆旅先での出会いやテーマのある旅がしたい
◆自然派・アウトドア派・海好き
海癒の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2021/11/23
訪問日:2021/10
福島県南会津町の西根川沿いにある24時利用できる共同浴場「木賊温泉 岩風呂」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/11/4 | 訪問日 | 2017/7月中旬・2014/6月中旬 |
とくさおんせん いわぶろ
住所:〒967-0347 福島県南会津郡南会津町宮里
TEL:0241-78-2546
公式サイト(南会津町)
2021/10/14 完全復旧しました
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Gogole 4.5点/5.0点
◆渓流目の前、自然のままの素朴な露天風呂で24時間営業
◆ほんのりたまご臭のする足元湧出の温泉
◆混浴だけれど近くの商店で湯浴み着もレンタルできる
続きを読む
長野県上田市にある霊泉寺温泉「泉屋旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/9/7 | 訪問日 | 2018/6月中旬 |
れいせんじおんせん いずみやりょかん
住所:〒386-0321 長野県上田市平井2530
TEL:0268-44-2011
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「霊泉寺温泉 和泉屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付10,880円~16,350円 お一人様〇 素泊まり? 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆静かな温泉街が好き
◆昭和の香りのする素朴な宿が好き
◆夏はぬる湯、秋は栗ごはん・松茸を目当てに訪れたい
長野県青木村にある「沓掛温泉 満山荘」の入浴レポートです。
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 22時入替、一晩中利用可能
◆36度の源泉浴槽と39度の加温浴槽がありどちらもぬる湯
◆非加温の源泉浴槽はほんのりたまご臭がする
◆源泉浴槽は田園を見下ろす露天風呂に!
満山荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
青森県東北町にある「姉戸川温泉」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
◆三八上北地方で評判の良い温泉を探している
◆ザバザバのかけ流しが好き
◆鄙びた温泉銭湯が好き
◆ぬる湯が好き
姉戸川温泉の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2021/6/6
訪問日:2021/5
宮城県大崎市にある天然の滝湯で有名な、鳴子温泉郷「吹上温泉 峯雲閣」に入浴したレポートです。
吹上温泉 峯雲閣の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
最終更新日:2021/5/30
訪問日:2021/3・2016/5
◆観光ポスターにも登場する鳴子温泉郷の名物風呂がある宿
◆滝壺を目の前に天然の湯滝に入浴できる!
◆観光客でいつも混んでいて女性はちょっと入りにくいかも
続きを読む
福島県南会津町にある木賊温泉「旅館井筒屋」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/16 | 訪問日 | 2017/7月上旬・2014/5月中旬 |
とくさおんせん りょかん いづつや
住所:〒967-0347 福島県南会津郡南会津町宮里湯坂1988
TEL:0241-78-2452
公式サイトなし 日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*1日2組限定で営業を再開しました(2020/12)
⇒「旅館井筒屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 税込10,950円~ お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆素朴でアットホームな宿が好き
◆宿に泊まって木賊温泉の共同浴場もゆっくり楽しみたい
栃木県小山市にある「スーパーホテル小山 天然温泉「出流の湯」」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/22 | 訪問日 | 2020/12 |
すーぱーほてる おやま てんねんおんせん いずるのゆ
住所:〒323-0025 栃木県小山市城山町3丁目16−10
TEL:0285-24-9000
公式サイト
⇒「スーパーホテル小山 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付9,900円~14,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付4,850円~
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆小山市内で天然温泉のあるホテルを探している
◆スーパーホテルのファン
◆駐車場無料のビジネスホテルが良い
◆朝食が無料のビジネスホテルが良い
山梨県笛吹市にある温泉銭湯「石和温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/12/11 | 訪問日 | 2020/12 |
せんとう いさわおんせん
住所:〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部1091−2
TEL:055-262-3441
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆鄙びた銭湯が好き
◆石和温泉街で気軽に日帰り入浴をしたい
◆銭湯でラーメンを食べたい
山梨県早川町にある「西山温泉 慶雲館」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/10 | 訪問日 | 2020./12 |
にしやまおんせん けいうんかん
男性用大浴場 内湯1 露天風呂1 *20:00、8:00男女入替あり
女性用大浴場 内湯1 露天風呂1
*大浴場のサウナはコロナのため休止中
貸切露天風呂2 (1回30分予約制、無料)
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆無色透明、微硫黄臭のするつるつるアルカリ泉
◆源泉かけ流し100%
◆露天風呂の風情が良い
栃木県日光市にある鬼怒川温泉「あさやホテル」の入浴レポートです。
きぬがわおんせん あさやほてる
空中庭園露天風呂 男女別内湯各1 露天風呂大・中・小 *男女入替あり
秀峰館1階大浴場 男女別内湯各1 半露天ジャグジー風呂各1 *男女入替なし
八号館地下1階大浴場 男性用内湯1 露天風呂各1 *男女入替なし
女性用内湯1 露天風呂1 女性用シルキーバス1 女性用ナノミストサウナ1
貸切風呂4 有料 1回50分 4,000円/組 *先着順予約制
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆屋上にある空中庭園露天風呂の開放感が良い!
◆露天風呂横にあるかけ湯はかけ流し!
◆大浴場は一晩中利用OK,シャンプーバイキングもある!
佐賀県佐賀市にある熊の川温泉温泉の「熊ノ川浴場」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/6/27 | 訪問日 | 2016/10 |
くまのかわおんせん もとゆ くまのかわよくじょう
住所:〒840-0512 佐賀県佐賀市富士町大字上熊川118
TEL:0952-63-0021
公式サイト
⇒「熊の川温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.6点/5.0点
◆ぬる湯が好き
◆素朴な公衆浴場が好き
◆温泉水を持ち帰りたい
北海道遠軽町にある丸瀬布温泉「交流促進施設 やまびこ」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/3/5 | 訪問日 | 2020/2 |
まるせっぷおんせん こうりゅうそくしんしせつ やまびこ
住所:〒099-0213 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利53
TEL:0158-47-2233
公式サイト
⇒「丸瀬布温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆遠軽町で湯巡りを考えている
◆食事もできる日帰り温泉が良い
北海道遠軽町にある「丸瀬布温泉 マウレ山荘 ポッケの湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/27 | 訪問日 | 2020/2 |
まるせっぷおんせん まうれさんそう ぽっけのゆ
住所:〒099-0213 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利172
TEL:0158-47-2170
公式サイト
*2020/6/1より営業を再開する予定です(当分の間サウナはお休みです)
⇒「丸瀬布温泉 マウレ山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 16,500円~45,000円 お一人様○ 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,500円~
マウレ山荘の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆マウレ山荘のファン
◆新しくてきれいな日帰り温泉が良い
◆フィンランドサウナのある温泉が良い
◆ランチ・ディナー営業のある温泉が良い