【福島】会津西山温泉 滝の湯旅館 日帰り入浴 ★★★+

福島県柳津町にある会津西山温泉「滝の湯旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/12/16 訪問日  2017/3月中旬

【会津西山温泉 滝の湯旅館】基本情報

あいづにしやまおんせん たきのゆ

住所:〒969-7321 福島県河沼郡柳津町砂子原長坂829
TEL:0241-43-2311
公式サイトfacebook日本秘湯を守る会宿紹介ページ

2020/12/6~冬期休業中です

⇒「会津西山温泉 滝の湯」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,500~14,040円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

*2020/9月以降GO TO TRAVEL キャンペーン参加に向けて準備中です

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆素朴な山の宿が好き
◆あつ湯が好き
◆混浴ファン

続きを読む

【栃木】奥日光湯元温泉 湯の家旅館 日帰り入浴 ★★★★

栃木県日光市にある奥日光湯元温泉 「湯の家旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/4/5 訪問日  2017/3月中旬

【奥日光湯元温泉 湯の家旅館】基本情報

おくにっこう ゆもとおんせん ゆのや りょかん

住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2512
TEL:0288-62-2431
公式サイト

⇒「奥日光 湯の家」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,800円~22,100円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥日光でリーズナブルな宿を探している
◆超濃厚な硫黄泉のにごり湯が好き
◆家庭的でアットホームな宿が良い

続きを読む

明礬温泉 さわやかハートピア明礬 日帰り入浴 ★★★+

大分県別府市ある「明礬温泉 さわやかハートピア明礬」の入浴レポートです。

2023/3月末で閉館予定

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「明礬温泉 さわやかハートピア明礬」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆濃厚な硫黄泉のにごり湯が好き
◆気軽に日帰り入浴できる宿を探している
◆別府市内でリーズナブルに宿泊できる宿を探している

ハートピア明礬の口コミ評価:Google4.2点/5.0点

最終更新日:2023/2/11
訪問日:2016/12

続きを読む

【大分】別府八湯 鉄輪温泉 むし湯 日帰り入浴 ★★★★

大分県別府市にある蒸し風呂が体験できる共同浴場「鉄輪 むし湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2021/7/15 訪問日  2016/12月上旬

【鉄輪温泉 鉄輪むし湯】基本情報

かんなわおんせん かんなわ むしゆ

住所:〒874-0046 大分県別府市 鉄輪上1
TEL:0977-67-3880
公式サイト

⇒「鉄輪温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆サウナが好き
◆鉄輪温泉らしい体験をしてみたい
◆心臓は強い

続きを読む

【大分】別府八湯 鉄輪温泉街 & 共同浴場 渋の湯 日帰り入浴 ★★

大分県別府市にある別府八湯・鉄輪温泉の共同浴場「渋の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/7/16 訪問日  2016/12月上旬

【別府八湯 鉄輪温泉 渋の湯】基本情報

べっぷはっとう かんなわおんせん しぶのゆ

住所:〒874-0044 大分県別府市鉄輪風呂本1組
TEL:なし
公式サイト

⇒「鉄輪温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆別府八湯温泉道・九州温泉道の修行中
◆激熱の共同浴場が好き

続きを読む

【熊本県】黒川温泉 新明館 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

熊本県南小国町にある洞窟風呂でおなじみ「黒川温泉 新明館」の入浴レポートです。

【黒川温泉 山の宿 新明館】温泉情報

くろかわおんせん やまのやど しんめいかん

【お風呂】

外湯
女性用洞窟風呂1 混浴穴風呂1 混浴露天風呂1
(15:00~22:30、6:30~9:30)
家族風呂 かじかの湯(内湯)1
(貸切風呂 15:00~21:00 予約制)

館内
男女別内湯 各1(宿泊者専用)
(15:00~9:30  *12:00~清掃)
貸切露天風呂1「風の湯」
(13:00~21:50貸切 翌6:30~8:00女性 8:00~9:00男性)

新明館の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【新明館はこんな温泉です】

◆ご主人が手作業で掘った洞窟風呂が名物
◆温泉街から見える天岩戸風呂はバスタオル巻不可なので混浴の難易度は高い
◆外湯の家族風呂も日帰りで利用できる
続きを読む

【大分】真玉 海門温泉 日帰り入浴 ★★★★

大分県豊後高田市にあるくにさき六郷温泉「真玉 海門温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2019/3/10 訪問日 2016/10月下旬

【真玉 海門温泉 】基本情報

またま かいもんおんせん

住所:〒872-1101 大分県豊後高田市中真玉1778−8
TEL:0978-25-5305
公式サイトなし

⇒「真玉 海門温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆国東半島で泉質の良い温泉を探している
◆鉄臭い茶褐色のにごり湯が好き
◆九州温泉道のスタンプを集めている

続きを読む

【鹿児島】指宿 弥次ヶ湯温泉 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県指宿市にある「弥次ヶ湯温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【弥次ヶ湯温泉】基本情報

やじがゆおんせん

住所:〒891-0402 鹿児島県指宿市十町弥次ケ湯1068
TEL:0993-22-3030
公式サイトなし

【宿泊料金】

要確認 (素泊まり 2名以上3,500円、1名4,000円 自炊〇)

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆指宿市内でかけ流しの温泉を探している
◆渋くて鄙びた共同浴場が好き

続きを読む

【鹿児島】指宿 山川砂むし温泉 砂湯里 ★★★+

鹿児島県指宿市にある山川砂むし温泉「砂湯里」の砂蒸し体験レポートです。

最終更新日 2022/2.17 訪問日  2016/9月下旬

【山川砂むし温泉 砂湯里】基本情報

やまかわすなむしおんせん さゆり

住所:〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元3339−3
TEL:0993-35-2669
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆指宿で開聞岳をバックに砂蒸し体験をしたい
◆ついでにヘルシーランド玉手箱にも立ち寄りたい

続きを読む

【鹿児島】湯之元温泉 田之湯温泉 日帰り入浴 ★★★★

鹿児島県日置市にある湯之元温泉郷「田之湯温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/1/30 訪問日 2016/9月下旬

【湯之元温泉 田之湯温泉】基本情報

ゆのもとおんせん たのゆおんせん

住所:〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田3103−7
TEL:099-274-2219
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【田之湯温泉はこんな温泉です】

◆日置市の住宅街にある小さな共同浴場
◆淡いエメラルドグリーンの綺麗なお湯
◆たまご臭強めで飲んでも美味しい
◆朝6時から営業しており「日本朝風呂党本部」が置かれている

続きを読む

【鹿児島】大黒温泉 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県鹿児島市にある「大黒温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日 2016/9月下旬

【大黒温泉】基本情報

だいこくおんせん

住所:〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷8丁目22−20
TEL:099-228-5300
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【大黒温泉はこんな温泉です】

◆鹿児島市の郊外にあるかけ流しの日帰り入浴施設
◆微たまご臭のする清涼感のあるお湯

続きを読む

【鹿児島】隼人温泉 浜之市ふれあいセンター 富の湯 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県霧島市にある隼人温泉「浜之市ふれあいセンター 富の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【隼人温泉 浜之市ふれあいセンター 富の湯】基本情報

はやとおんせん はまのいち ふれあいせんたー とみのゆ

住所:〒899-5102 鹿児島県霧島市隼人町真孝390
TEL:0995-42-7072
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆国分駅・隼人駅周辺でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆金気臭のする塩辛いにごり湯が好き
◆あつ湯が好き

続きを読む

【鹿児島】安楽温泉 鶴の湯 日帰り入浴 ★★★+

鹿児島県霧島市にある安楽温泉「鶴の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【安楽温泉 鶴の湯】基本情報

あんらくおんせん つるのゆ

住所:〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4221
TEL:0995-77-2483
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付7,000円~ 素泊まり2,700円~ お一人様 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆金気臭のするインパクトの強いお湯が好き
◆格安で自炊湯治できる宿が良い

続きを読む

【鹿児島】妙見温泉 おりはし旅館 宿泊 その3 お風呂編

2016年4月にリニューアルオープンした鹿児島県霧島市にある「妙見温泉 おりはし旅館」の入浴レポートです。

【妙見温泉 おりはし旅館】温泉情報

みょうけんおんせん おりはしりょかん

◆お風呂

キズ湯・竹の湯:男女別内湯各2 翌7:00~(20:00~20:30清掃)
山荘宿泊者15:00~10:00 本館・離れ宿泊者15:00~20:00

露天風呂 男女別露天風呂各1 水風呂各1 15:00~23:00  翌6:30~
内湯:男女別内湯各1 本館宿泊者専用 15:00~

藤の湯:露天風呂1   (改修予定)*貸切になる予定
梅の湯:男女別内湯各1 (改修予定)

「おりはし旅館」口コミ総合評価:Google 4.8点/5.0点

【おりはし旅館の温泉の特徴】

◆妙見温泉では唯一の自噴泉・ぬる湯「キズ湯」が名物
◆「キズ湯」は術後の回復、切り傷、虫刺されに定評がある
◆温度も泉質も異なる3本の源泉があり、湯巡りが楽しめる
続きを読む

【鹿児島】妙見温泉 田島本館 日帰り入浴 ★★★+

鹿児島県霧島市にある妙見温泉「田島本館」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月下旬

【妙見温泉 田島本館】基本情報

みょうけんおんせん たじまほんかん

住所:〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4236
TEL:0995-77-2205
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,150円~10,330円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
素泊まり3,840円~4,000円

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆妙見温泉で泉質の良い宿を探している
◆鄙びた宿が好き
◆自炊湯治ができる宿が良い

続きを読む