【岩手】須川温泉 須川高原温泉 その3 お風呂編

岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」の入浴レポートです。

【須川温泉 須川高原温泉】 温泉情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

◆お風呂

お風呂:男女別大浴場各1 露天風呂小各1 サウナ各1 自炊棟「霊泉の湯」各1
外湯:「大日湯」大露天風呂男女各1、おいらん風呂(蒸し風呂―宿から徒歩5分)
利用時間:大日湯は5:00~21:00 それ以外は24時間(清掃時を除く)

須川高原温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【須川高原温泉の特徴】

◆淡いブルーの酸性泉にごり湯
◆毎分6000Lの豪快なかけ流し
◆登山道沿いに蒸し風呂もある

続きを読む

【岩手】須川高原温泉 旅館部 宿泊 その2 お食事編

須川高原温泉2016夕食-29

栗駒山麓にある「須川高原温泉」旅館部の夕食&朝食レポートです。

【須川温泉 須川高原温泉】食事情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

◆夕食 18:00~、18:30~、19:00~(食事処/テーブル席)
◆朝食 7:30~、8:00~、8:30~(食事処/テーブル席)
*朝食は繁忙期バイキング、閑散期は定食

【特別注文料理】

なし ドリンクメニューは地酒、ワイン、焼酎、ビール他

須川高原温泉の口コミ評価:goog;e 4.2点/5.0点

【須川高原温泉の食事の特徴】

◆陶板焼き等がメインで、天ぷら、焼き魚等一般的な旅館のメニュー
◆温かい料理は出来たてで運ばれてくる
◆ご飯とお味噌汁が美味しい!
続きを読む

【岩手】須川高原温泉 旅館部 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★★

岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」旅館部に宿泊したレポートです。

最終更新日 2020/11/6 訪問日 2016/5月中旬・2013/9月下旬

須川温泉 須川高原温泉 基本情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

住所:〒021-0101岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
TEL:0191-23-9337
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間営業 (5月初旬 ~ 11月初旬)

2022年は5月1日より営業開始

⇒「須川高原温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

旅館部1泊2食付:11,000円~14,850円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
湯治部+旅館部の食事:1泊2食付7,500円~8,500円
湯治部素泊まり:1泊4,950円~7,150円(3泊目以上からかなりの割引)

須川高原温泉 口コミ総合評価:Google4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆湯けむりの上がる野趣あふれる山奥の秘湯が好き
◆湯治&自炊体験できる旅館が良い
◆栗駒山登山・ハイキング・新緑・紅葉狩りに
続きを読む

【秋田】栗駒山荘 仙人の湯 日帰り入浴 & ランチ ★★★★

栗駒山荘25

最終更新日 2022/4/18 訪問日 2016/5月中旬・2013/9月下旬

【須川温泉 栗駒山荘】基本情報

すかわおんせん くりこまさんそう

住所〒019-0803 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林(栗駒国定公園内)
TEL:0182-47-5111 FAX:0182-47-5300
公式サイト

*期間限定営業 2014年4月30日~11月初旬

【宿泊料金】

1泊2食付:12,600~17,850円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×
毎年、夏と秋のハイシーズンはハガキでの受付となります。

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆絶景露天風呂に入りたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆おしゃれなリゾート風のホテルが良い
◆栗駒山登山目的

続きを読む

【秋田】南郷夢温泉 共林荘 日帰り入浴 ★★★+

南郷(夢)温泉 共林荘18

最終更新日  2016/5/22 訪問日  2016/5月中旬

【南郷(夢)温泉 共林荘】基本情報

なんごう(ゆめ)おんせん きょうりんそう

住所:〒019-1105 秋田県横手市山内南郷大払川139−1
TEL:0182-53-2800
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 8,500円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊×
1泊朝食付7,000円~ 素泊まり6,400円~

口コミ評価:楽天トラベル4.0点、じゃらん3.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆横手市周辺でかけ流しの温泉を探している
◆たまご臭のする硫黄泉が好き
◆ヌルヌルの単純泉も好き
続きを読む

【岩手】巣郷温泉 でめ金食堂 日帰り入浴&ランチ ★★★+

最終更新日  2016/5/22 訪問日  2016/5月中旬

【巣郷温泉 でめ金食堂】基本情報

すごうおんせん でめきんしょくどう

住所:〒029-5522 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159−14
TEL:0197-82-2830
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【でめ金食堂はこんな温泉です】

◆小さな内湯のあるレトロな食堂
◆無色透明でアブラ臭が強めのお湯
◆食堂よりも温泉施設としてマニアの間で人気

続きを読む

【岩手】巣郷温泉 巣郷老人憩いの家 福寿荘 [廃業?]

巣郷温泉 老人憩いの家 福寿荘5

最終更新日  2020/11/6 訪問日  2016/5月中旬

【巣郷温泉 巣郷老人憩いの家 福寿荘】基本情報

すごうおんせん すごうろうじんいこいのいえ ふくじゅそう

住所:〒029-5522 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割157
TEL:0197-82-2825
公式サイト

*現在0円で売り出し中だそうです!

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆アブラ臭のする温泉が好き
◆熱めの湯が好き
◆休憩できる日帰り施設が良い
続きを読む

【静岡】雲見温泉 かわいいお宿 雲見園 宿泊 その3 お風呂編

雲見温泉 雲見園-温泉66

【雲見温泉 かわいいお宿 雲見園】温泉情報

くもみおんせん かわいいおやど くもみえん

◆お風呂

大浴場(男女別内湯各1・混浴露天風呂1) 貸切露天風呂1
大浴場貸切露天風呂は14:00~22:00、5:30~10:00(1回夜60分/翌朝40分)予約制
大浴場は入替なし、24時間利用可(清掃時間を除く)
混浴露天風呂は19:00~22:00まで女性専用

雲見園 口コミ総合評価google 4.8点/5.0点

 

⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ

 

【雲見園の温泉の特徴】

◆塩辛くてとても苦い変わったお湯
◆加水・加温なしの源泉かけ流し100%!
続きを読む

【静岡】雲見温泉 かわいいお宿 雲見園 宿泊 その2 お食事編

静岡県松崎町にある雲見温泉「かわいいお宿 雲見園」の夕食・朝食レポートです。

【雲見温泉 かわいいお宿 雲見園】食事情報

◆夕食 18:00~ 大広間食事処
◆朝食 8:00~ 大広間食事処

【特別注文料理】

伊勢海老その他お造りあり(要予約)

 

⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ

 

【雲見園の食事の特徴】

◆漁船を持っているので海鮮モノには定評がある
◆魚だけでなく和食メニューも味付が良い

続きを読む

【静岡】雲見温泉 かわいいお宿 雲見園 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

雲見温泉 雲見園-部屋40

最終更新日 2021/5/30 訪問日 2016/2月下旬

【雲見温泉 かわいいお宿 雲見園】基本情報

くもみおんせん かわいいおやど くもみえん

住所:〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見401
TEL:0558-45-0441
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/6/5から営業を再開しました。

1口5,000円から、宿泊費用の前払いとして支援できます。支払い証書は3年間有効。⇒「雲見園」の支援はこちら

【宿泊料金】

1泊2食付 16,500円~26,500円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応 自炊×

口コミ総合評価:google 4.5点/5.0点

⇒「雲見温泉 雲見園」のアクセス・予約についてはこちらのページへ

 

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆こじんまりしたアットホームな宿が好き
◆海鮮尽くしの料理が食べたい
◆釣り・海水浴・ダイビングの拠点に
続きを読む

【長野】仙仁温泉 花仙庵 岩の湯 ティールーム 櫓 ★★★★

仙仁温泉 岩の湯 2016-18

最終更新日 2022/7/28 訪問日  2016/2月中旬

【仙仁温泉 花仙庵 岩の湯 ティールーム櫓】基本情報

せにおんせん かせんあん いわのゆ てぃーるーむ やぐら

住所:〒382-0000 長野県須坂市仁礼3159
TEL:026-245-2453(代表)
公式サイトなし

*2021/9/30で「日本秘湯を守る会」を退会しました

【営業時間・定休日】

営業時間:10:00~22:00頃まで
定休日:「岩の湯」の休業日に準じる

口コミ評価:・・・

【こんな人におススメ】

◆「岩の湯」になかなか予約が取れないのでせめてカフェに行きたい
◆スイーツが好き!

続きを読む

【長野】子安温泉 日帰り入浴 ★★★★

子安温泉15

最終更新日  2016/3/6 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 子安温泉】基本情報

たかやまおんせんきょう こやすおんせん

住所:〒382-0821 長野県上高井郡高山村牧、783
TEL:026-242-2219
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【子安温泉の特徴】

◆信州高山温泉郷の入口にある内湯のみの綺麗な日帰り入浴施設
◆塩味X金気臭の強い黄褐色のお湯で加温かけ流し
◆成分はかなり濃い!

続きを読む

【長野】松川渓谷温泉 滝の湯 日帰り入浴 ★★★

松川溪谷温泉 滝の湯23

最終更新日  2020/3/4 訪問日 2016/2月中旬

【高山温泉郷 松川溪谷温泉 滝の湯】基本情報

たかやまおんせんきょう まつかわけいこくおんせん たきのゆ

住所:〒382-0815 長野県上高井郡高山村奥山田3681−377
TEL:026-242-2212
公式サイト

⇒「松川渓谷温泉 滝の湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

素泊まりのみ 1泊4,550円(税込) お一人様〇 自炊〇
繁忙期+1,080円 一人泊割増1,080円

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆自炊のできる宿が良い
◆渓流沿いの開放的な露天風呂が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【長野】山田温泉 共同浴場 大湯 日帰り入浴 ★★★★

長野県高山村にある信州山田温泉「共同浴場 大湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2016/3/5 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 山田温泉 共同浴場 大湯】基本情報

たかやまおんせんきょう やまだおんせん きょうどうよくじょう おおゆ

住所:〒382-0816 長野県上高井郡高山村奥山田山田温泉3580
TEL:026-242-2314
公式サイト

⇒「信州山田温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【山田温泉 大湯の特徴】

◆開湯210余年の入母屋造&総檜造りの共同浴場
◆風情のある広い湯殿でたまご臭のする無色透明のお湯
◆ぬる湯とあつ湯があり、カランも源泉使用!
続きを読む

【長野】五色温泉 五色の湯旅館 宿泊 その3 お風呂編

五色の湯旅館-温泉41

内湯リニューアル前の2016年2月に宿泊した際の入浴レポートです。

【高山温泉郷 五色温泉 五色の湯旅館】基本情報

たかやまおんせんきょう ごしきおんせん ごしきのゆりょかん

◆お風呂

混浴露天風呂1 女性用露天風呂1 10:00~22:00(清掃時間を除く)
男女別内湯各1 露天風呂各1 24時間利用可(清掃時間を除く)
家族風呂(内湯)1 18:00~8:00(宿泊者専用)

*以前あった野天風呂はなくなり、館内の内湯に新設された男女別の露天風呂だけになりました(2017/6/28追記)。

「五色の湯旅館」の口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【五色温泉の特徴】

◆白~緑~青~茶|~グレー~黒と天候条件によって5色に変化するにごり湯
◆風情のある内湯&渓流沿いの混浴露天風呂は解放感抜群!
◆カランもシャワーもないので、硫黄臭まみれの髪の毛に・・・
続きを読む