沖縄県恩納村にある伊武部温泉「ハレクラニ沖縄」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/12/13 | 訪問日 | 2020/11 |
【伊武部温泉 ハレクラニ沖縄】基本情報
いんぶおんせん はれくらに おきなわ
住所:〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967−1
TEL:098-953-8600
公式サイト
⇒「ハレクラニ沖縄」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
1泊朝食付21,691円~600,369円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり24,860円~
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆ハレクラニ沖縄がどんなところなのか気になる
◆インスタ映えするプールがあるリゾートホテルがいい
◆リゾートホテルに天然温泉がついていたら嬉しい
[スポンサーリンク]
⇒「ハレクラニ沖縄 宿泊」の温泉情報はその3プール&お風呂編へ
【日帰り入浴】
不可
【到着した瞬間、次の予約を入れたくなるゴージャスなリゾートホテル! ハレクラニ沖縄 お部屋編】
沖縄県恩納村にある「ハレクラニ沖縄」に泊ってきました。
恩納村は沖縄のリゾートホテルが集まる本島中西部にあり、那覇空港から北へ車で1時間くらいです。
空港からホテルエリアにはリムジンバスも出ています。
「ハレクラニ」は、ハワイ語で「天国にふさわしい館」という意味だそうです。
ハワイを拠点とするリゾートホテルですが、海外進出初めての場所に沖縄が選ばれました。
日本にいながらハワイの気分も味わえるリゾートホテルというのがコンセプトでしょうか。
ワイキキビーチのハレクラニに行ったことはありませんが、おもてなしが素晴らしいと評判で、ハワイ好きには憧れのホテルなのだそうです。
トレードマークになっている「オーキッドプール」は沖縄にもあります(オーキッドは洋蘭-カトレアのこと)。
ホテルの正面にドーンと花柄のプールがあり、夜はライトアップされ、写真映えするホテルだとオープン当初から評判だったそうです。
オープンしたのは2019年7月26日。まだまだ新品同様、ホテル内はどこもピカピカでした。
こういう西洋のホテルは新しいほど美しく見えるので、早いうちに行けて良かったです。
【今回、「ハレクラニ沖縄」に宿泊したきっかけについて】
リゾートホテルというだけならば目に留まることもなかったのですが、久しぶりに沖縄に行きたいなぁと温泉のあるホテルで検索していたところ、口コミ評価順でヒットしたのが「ハレクラニ沖縄」でした。
日帰り入浴はできないので泊るしかないのです。
おひとり様の場合は朝食付きプラン+90日早割で4万円台でした。
Go Toトラベルが始まる前でしたので、まだまだ空室もあり、値段も高いので迷うこと1か月。
でも、本格的にGo Toが始まったら絶対に満室になるであろうし、おひとり様はだめになるかもしれないと焦りだし、東京のGoToトラベルが始まる前に予約をしました。
案の定、東京のGo Toトラベルが始まると、同じプランが一気に10万円台に( ゚Д゚)
予約しておいてよかった・・・。
ところが、よく調べてみると、温泉というのは屋内プールの中にある水着で入れる小さなお風呂でした。
しかも、コロナのため屋内プールは閉鎖中。
ということは、温泉にも入れない!?
どうしよ、4~5万円をドブに捨てた!?
出発までは粘って様子を見てみることにしていたら、無事、10月下旬にプールの営業が再開されました。
おそらく、10月末で閉まってしまう屋外プールがあるので、代わりに屋内プールをオープンしたのかもしれません。
小さくても温泉に入れるなら目的は果たせるということで一安心。
ということで、出かけるまでは温泉に入れるかを心配していました。
でも、到着して部屋に案内してもらった瞬間、またすぐに来たい!次の予約は取れるだろうか?
それくらい、素晴らしいホテルの予感がしていました。
温泉があろうがなかろうが、リゾートホテルとしては一流だと思います(あまり行ったことはないですが)。
三井不動産グループの傘下にあるハレクラニ コーポレーションという米国の会社が運営しているのですが、接客は東京の老舗ホテルに近いものを感じました。
だらしない態度はできいなという適度な緊張感が、いい意味で高級ホテルにいる気分にさせてくれるというか。
他の沖縄のホテルはもっと南国らしいゆるさがあったので違いが出ていました。
とはいえ、お高く留まっているとかそういうことはないです。
【今回利用したプラン】
デラックスオーシャンビュー キング(bdvk)×1部屋
ハレクラニデザインを継承した全室オーシャンビューのゆとりある客室
朝食付きプラン 48,477 円(消費税込)
クーポン利用 15000円 (Gotoトラベル+楽天クーポン1,000円)
支払い:33,477円
3か月以上前から予約するとこの値段になりますが、1か月前~直前だと8~10万円するかもしれません。
おひとり様だとなかなかの値段ですが、2名利用だと一人あたり半額くらいになる計算です。
今回は一番安いプランなので低層階でしたが、全室オーシャンビューなので景色は良かったです。
食事は別料金ですが、地域共通クーポンが6,000円分ついてくるので、カジュアルレストランでしたらコース料理を注文できます。
ステーキハウスや日本料理、フレンチレストランですと夕食は税サ込15,000円くらいになると思います。
アフタヌーンティーと夕食をカジュアルレストランで取りましたが、美味しかったです。
一番美味しかったのはアフタヌーンティーセットです。
【高級リゾートホテルならではのサービス】
部屋には箱入りのお菓子、持ち帰ってよいビーチ用のトートバッグとロゴ入りビーチサンダル、ロゴ入りボールペン、イギリスブランドのアメニティ・・・
ロゴ入りペットボトルはプールに出かけるたびにもらえるので、スーツケースは色々なものでパンパンになりました^^
トートバッグとビーチサンダルはショップで3,000円くらいで売っていたので、後で使うかわからないと思いつつももったいないので持ち帰りました^^
バスローブやタオルは超厚手のロングサイズで豪華ですし、プールに行けばすぐに椅子でくつろぐ準備をしてくれるし、ビーチに行きたいと言えばカートで送ってくれるし、アメリカ式のゴージャスなリゾートホテルの雰囲気を味わえました。
チェックアウトが12時というのもいいですし、朝食が14時まで食べられるというのも朝弱い人にはとてもうれしいサービスです。その間に、アクティビティにも行けますし。
それに加え、日本らしいきめ細やかなサービスだなと思ったのは、部屋番号で名前と要望をスタッフ間で共有しているのかなと感じたことです。
ランチが食べたくて早めにチェックインしたのですが、予約をしようと電話をしたらレストランは満室。
アラカルトならば午後2時以降も食べられるのですが、ヌーンティーセットだと予約が必要ということで迷っていました。予約はせずにアラカルトでいいかなとレストランに行くと、アフタヌーンティーで迷っていた人だと察知され、今なら予約なしでもご用意できますよと向こうから申し出てくれました。
そんな感じのことが何度かあったので、偶然ではなくチェックしているのかなと思った次第です。
というわけで、普段これほどの値段のホテルに泊まらない私でも5万円までだったら値段に見合う設備とサービスだと思いました。
ただ、11月末までで屋外のプールは全て終わってしまったので、それが目的だと3万円台後半くらいかなと、勝手に値段をつけてみました。
そこから35%引き+6,000円分のクーポンが付くなら、行くしかない!という感じですね。
*おひとり様プランは3月まで出ていませんでした( ゚Д゚)
いつものように、お部屋編、お食事編、お風呂編とつづっていく予定ですが、更新が遅くなるかもしれませんので、その前に現地からの実況と写真の一部をご覧ください。
DJI OM4のジンバルで、ユッサユッサ歩きながらスマホで撮影した動画です。
手振れはほとんど気にならないと思うのですが。ハレクラニ沖縄前にて pic.twitter.com/qlaCdhim6a— 秘湯宿.com (@hito_yado) December 2, 2020
晴れていれば泳ぎたかった pic.twitter.com/sBX6vOF2gY
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 29, 2020
暗くなる前にプールに入れました🏖 pic.twitter.com/i5tiS2qau4
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 29, 2020
このマイタイ、泡盛が入ってたかな?
強かった😆 pic.twitter.com/vmJsFOrOGk
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 29, 2020
イイ 肉の日 🍖
11 29
ハラミステーキ pic.twitter.com/hX800JlZpu
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 29, 2020
今営業している屋外のプールは今日がラスト
隣に温水のジャグジーがあるから、寒くても入れます。 pic.twitter.com/YKnxgb86vL
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 30, 2020
ホテルの前のビーチ🏖
雲行きがあやしいですけど pic.twitter.com/1SF1QMjvLl
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 30, 2020
ちょっと黄色っぽい♨️
単純温泉だけど、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉の成分比
加温かけ流し
プールが塩素臭いけど、温泉の方は不明 pic.twitter.com/WMjuBGQOS9
— 秘湯宿.com (@hito_yado) November 29, 2020
【伊武部温泉 ハレクラニ沖縄 お部屋編 フォトギャラリー】
【ハレクラニ沖縄 サンセットウィング】
【ハレクラニ ブティック】
【ハレクラニ沖縄の動画 1/2】
動画のしおり *数字をクリックすると好きな項目から再生できます
0:00 イントロ
0:05 那覇空港から恩納村へ
0:24 ハレクラニ沖縄の概要
1:44 ハレクラニ沖縄の外観
2:15 ハレクラニ沖縄のロビー
2:59 オーシャンフロントの客室
9:10 部屋からの眺め
10:29 ティータイムのレストランへ
11:42 アフタヌーンティーセット
13:27 後半予告
【ハレクラニ沖縄の動画 2/2】
0:00 イントロ
0:05 温泉案内
0:32 インドアプール(温泉あり)
2:06 オーキッドプール
5:26 House Without A Keyの夕食
6:27 就寝前の入浴
7:20 朝のビーチを散歩
10:48 オーシャンテラスプール
11:36 サンセットウィングロビー
12:41 イノベーションシル―朝食
13:54 おまけ沖縄観光
【伊武部温泉 ハレクラニ沖縄 お部屋の感想】
部屋の広さ ★★★★ 4.7
設備 ★★★★ 4.7
アメニティ ★★★★ 4.7
清潔感 ★★★★★ 5.0
ホテルの雰囲気 ★★★★ 4.8
接客サービス ★★★★ 4.6
【伊武部温泉 ハレクラニ沖縄 宿情報】
チェックイン15:00~/チェックアウト~12:00
クレジットカード〇
携帯電話送受信〇 wifi〇
エレベーター〇 バリアフリー〇
⇒「ハレクラニ沖縄 宿泊」の温泉情報はその3プール&お風呂編へ
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【ハレクラニ沖縄 周辺の関連記事】
◆国頭郡恩納村 山田温泉 ルネッサンスリゾートオキナワ 宿泊
◆中頭郡北谷町 北谷温泉 レク―沖縄北谷スパ&リゾート 宿泊
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪