【長野】姫川温泉 朝日荘 日帰り入浴 ★★★+

長野県小谷村にある「姫川温泉 朝日荘」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「姫川温泉 朝日荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆微たまご臭のする優しいお湯が好き
◆開放感のある広い湯舟に浸かりたい
◆混浴ファン

朝日荘の口コミ評価:Google3.6点/5.0点

最終更新日:2022/10/29
訪問日:2020/9

続きを読む

【福島】奥会津 大塩温泉 共同浴場 ★★★+

福島県金山町にある「大塩温泉 共同浴場」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/8/1 訪問日 2022/7・2017/3

【大塩温泉 共同浴場】基本情報

おおしおおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒968-0326 福島県大沼郡金山町大塩休場3103−1
TEL:0241-56-4181(大塩温泉組合)
公式サイト

⇒「大塩温泉 」へのアクセス詳細&周辺の宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥会津周辺で共同浴場巡りをしたい
◆金気臭のするにごり湯が好き
◆新しくて綺麗な共同浴場が良い

続きを読む

【栃木】前日光温泉 川霧の湯 日帰り入浴 ★★★+

栃木県塩谷町にある前日光温泉「川霧の湯」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

【こんな人におススメ】

◆鬼怒川温泉周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆眺めの良い露天風呂に入りたい
◆ツルツルのアルカリ性温泉が好き

口コミ評価:Google4.1点/5.0点

最終更新日:2022/2/28
訪問日:2021/3

続きを読む

【岐阜】奥飛騨温泉郷 福地温泉 湯元長座 その3 お風呂編

岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷・福地温泉「湯元長座」の入浴レポートです。

【お風呂情報】

◆屋内 男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 飲泉所1 ※一晩中
◆屋内 貸切風呂3(内湯・露天風呂各1) ※一晩中
◆屋外 貸切露天風呂5 男女別露天風呂各1 ※日の出~日没
※大浴場は男女別入替なし
※屋内・屋外ともに貸切風呂は空いていればいつでも利用可能、無料

【湯元長座の温泉の特徴】

◆源泉かけ流し100%
◆大浴場は温度の違う浴槽が複数
◆貸切風呂は空いていれば自由に利用できる
◆2021年、屋外に5つの貸切風呂が新設!

湯元長座の口コミ評価:Google4.5点/5.0点

最終更新日:2022/2/27
訪問日:2021/8

続きを読む

【栃木】高雄温泉 那須山荘 2023年にオープンは延期 (旧おおるり山荘)宿泊 & 日帰り入浴 ★★★+

栃木県那須町にある那須7湯の一つ「高雄温泉 旧おおるり山荘」の宿泊&入浴レポートです。

最終更新日  2022/5/28 訪問日 2020・2019・ 2017・2015

【高雄温泉 那須山荘】基本情報

たかおおんせん なすさんそう

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本212-486
TEL:0287-76-6321
公式サイト

⇒「高雄温泉 那須山荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付4,300円~14,600円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付3,600円~、1泊朝食付3,600円~、素泊まり2,900円~

口コミ総合評価:Google -点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆眺めの良い露天風呂に入りたい
◆那須周辺で格安で宿泊できる温泉宿を探している
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆ぬる湯が好き
続きを読む

【茨城】五浦温泉 五浦観光ホテル 別館大観荘 宿泊 その3 お風呂編

茨城県北茨城市にある五浦温泉「五浦観光ホテル別館大観荘」の入浴レポートです。

◆温泉情報

「別館」男女別大浴場(内湯各1・露天風呂各2) ※朝5:30に男女入替あり
利用時間:11:00~24:00、5:30~10:00
「別館」貸切風呂2 45分2,200円
利用時間:11:00~22:00受付
「本館」男女別大浴場(内湯各1・露天風呂各1)
利用時間:11:00~24:00、5:30~10:00

【別館大観荘はこんな温泉です】

◆リアス式の五浦海岸沿いにある絶景露天風呂
◆淡いウーロン茶色でほんのりアブラ臭がする
◆茨城県では貴重な源泉かけ流し

別館大観荘の口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

最終更新日:2022/2/3
訪問日:2021/8・2015/1

続きを読む

【長野】崖の湯温泉 薬師平茜宿 日帰り入浴 ★★★

長野県松本市にある「崖の湯温泉 薬師平茜宿」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/9/7 訪問日 2018/6月中旬

【崖の湯温泉 薬師平茜宿】基本情報

がけのゆおんせん やくしだいらあかねじゅく

住所:〒399-0023 長野県松本市内田3405
TEL:0263-58-2141
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「崖の湯温泉 薬師平茜宿」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,530円~22,680円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,640円~、素泊まり5,940円~

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆絶景露天風呂のある宿が良い
◆民芸調の和風旅館が好き

続きを読む

【長野】沓掛温泉 満山荘 宿泊 その3 お風呂編

長野県青木村にある「沓掛温泉 満山荘」の入浴レポートです。

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 22時入替、一晩中利用可能

【こんな人におススメ】

◆36度の源泉浴槽と39度の加温浴槽がありどちらもぬる湯
◆非加温の源泉浴槽はほんのりたまご臭がする
◆源泉浴槽は田園を見下ろす露天風呂に!

満山荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点

続きを読む

【沖縄】ジュラ紀温泉 美ら海の湯 モトブオリオンリゾート&スパ 宿泊 その3 お風呂編

沖縄県本部町にあるジュラ紀温泉「モトブオリオンリゾート&スパ」の温泉&プール入浴レポートです。

【お風呂】

男性用内湯1 半露天風呂1 サウナ1
女性用内湯1 半露天風呂1 サウナ1

【温泉の利用時間】

6:00~10:00/15:00~24:00 *男女入替あり

【ジュラ紀温泉はこんな温泉です】

◆1億4500年~2億年前の化石化した海水が温泉になっている
◆超塩辛くて昆布みたいな味がする!?
◆目の前にはエメラルドグリーンの絶景が広がる!

口コミ評価:Google4.6点/5.0点

最終更新日:2021/7/18
訪問日:2020/12

続きを読む

【北海道】十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 日帰り入浴 ★★★

十勝岳温泉 凌雲閣45

北海道上富良野町の十勝岳登山口にある「湯元凌雲閣」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆山が迫る絶景露天風呂に入りたい
◆茶褐色の濃いにごり湯が好き
◆富良野・美瑛の観光、十勝岳・富良野岳・上ホロカメトック・美瑛岳の山岳スキー・登山基地に

の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

最終更新日:2022/4/18
訪問日: 2015/6月中旬

【十勝岳温泉 湯元 凌雲閣】基本情報

とかちだけおんせん ゆもと りょううんかく

住所:〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
TEL:0167-39-4111
公式サイト日本秘湯を守る会宿ページ

【宿泊料金】

1泊2食付13,850円~19,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付11,650円~、素泊まり10,000円~

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

続きを読む

【栃木】足尾温泉 国民宿舎 かじか荘 日帰り入浴 ★★★+

栃木県日光市にある足尾温泉「国民宿舎 かじか荘」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「足尾温泉 国民宿舎 かじか荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆足尾周辺で温泉を探している
◆アルカリ性のヌルヌル温泉が好き
◆絶景露天風呂に入りたい

かじか荘の口コミ評価:Google4.1点/5.0点

最終更新日:2021/6/22
訪問日:2020/7

続きを読む

【岩手】藤七温泉 彩雲荘 宿泊その3 お風呂編

岩手県八幡平市にある「藤七温泉 彩雲荘」の入浴レポートです。

【藤七温泉 彩雲荘】温泉情報

とうしちおんせん さいうんそう

◆お風呂

男女別内湯各1 混浴露天風呂5 女性専用露天風呂1
男女別露天風呂各2(宿泊者専用)

◆利用時間

離れ内湯・露天風呂は24時間
館内露天風呂は20:00頃~夜明けまで利用不可(足元が暗いため)
*混浴露天風呂は19:30~20:30まで女性専用

彩雲荘の口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【彩雲荘の温泉の特徴】

◆泥のような湯花が沈む濃厚な硫黄泉
◆敷地内に点在する露天風呂はまるで野湯のよう
◆混浴でも湯あみ着OK、女性時間もあるので入浴しやすい
◆宿泊者専用の露天風呂も眺めが良い

続きを読む

【栃木】那須 北温泉 北温泉旅館 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

【北温泉 北温泉旅館】温泉情報

きたおんせん きたおんせんりょかん

◆お風呂

混浴内湯1「天狗の湯」
混浴打たせ湯2「不動の湯」
宿泊者専用家族風呂1「温湯」
女性用内湯1 「目の湯」
男女別露天風呂各1「河原の湯」
屋外男女別内湯各1「相の湯」
屋外プール1「泳ぎ湯」

利用時間:24時間(清掃時間を除く)
「天狗の湯」は8:30~17:30まで男性専用、混浴時間はバスタオル巻き・湯あみ着×
「泳ぎ湯」は男女とも水着又は湯あみ着等着用

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆テルマエロマエのロケ地になった宿に泊まってみたい
◆鄙びた温泉宿が好き
◆自炊湯治を体験してみたい
◆那須岳登山の基地に
続きを読む

【栃木】奥鬼怒温泉郷 加仁湯 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

栃木県日光市にある奥鬼怒温泉郷「加仁湯」の入浴レポートです。

【奥鬼怒温泉郷 加仁湯】温泉情報

おくきぬおんせんきょう かにゆ

お風呂

館内:男女別内湯
館内:女性用露天風呂1、混浴露天風呂大1 小5
屋外:混浴露天風呂大1、小1、貸切露天風呂3、プール1

*午前中はどれか1つ清掃あり、他は24時間利用可能

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【加仁湯の温泉の特徴】

◆なめらかな肌触りの硫黄泉
◆自家源泉5本中4本が硫黄泉のにごり湯
◆混浴が多いが女性専用露天風呂もある
◆開放感と景観の良い第3露天風呂がおススメ!
◆夏季限定の温泉プールもある!

続きを読む

【石川】辰口温泉 たがわ龍泉閣 宿泊 ★★★

石川県能美市にある「辰口温泉 たがわ龍泉閣」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/12/11 訪問日 2020/10

【辰口温泉 たがわ龍泉閣】基本情報

たつのくちおんせん たがわりゅうせんかく

住所:〒923-1245 石川県能美市辰口町20
TEL:0761-51-2111
公式サイト

⇒「辰口温泉 たがわ龍泉閣」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 15,400円~60,500円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆名物の田んぼの湯に入ってみたい
◆料理の美味しい宿が良い
◆混浴ファン

続きを読む