静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の入浴レポートです。
【河内温泉 金谷旅館】温泉情報
こうちおんせん かなやりょかん
【お風呂】
◆混浴内湯1 混浴露天風呂1
◆女性用内湯1 女性用露天風呂1
◆貸切内湯2 *宿泊者専用、料金無料、空いていれば随時加
*午前中の清掃時間以外夜通し入浴できます
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆伊豆で一番大きな総ヒノキ風呂に入ってみたい
◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の入浴レポートです。
こうちおんせん かなやりょかん
◆混浴内湯1 混浴露天風呂1
◆女性用内湯1 女性用露天風呂1
◆貸切内湯2 *宿泊者専用、料金無料、空いていれば随時加
*午前中の清掃時間以外夜通し入浴できます
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆伊豆で一番大きな総ヒノキ風呂に入ってみたい
◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
石川県白山市にある中宮温泉「にしやま旅館」の宿泊レポートを予定しております。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「中宮温泉 にしやま旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
2022年11月11日~2023年4月下旬頃まで冬季休業予定です
◆日本秘湯を守る会のファン
◆白山周辺で泉質の良い温泉を探している
◆おかゆが好き
にしやま旅館の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
最終更新日:2022/10/5
訪問日:2021/9
北海道蘭越町にある「ニセコ 黄金温泉」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2021/9/2 | 訪問日 | 2014/9月上旬 |
にせこ こがねおんせん
住所:〒048-1323 北海道磯谷郡蘭越町黄金258−1
TEL:0136-58-2654
公式サイトなし
*5月~10月までの期間限定営業
⇒「ニセコ方面」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆畑の真ん中にある絶景露天風呂
◆ぬるめのにごり湯
◆混浴は廃止
続きを読む
群馬県草津町にある草津温泉「山本館」の入浴+宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「草津温泉 山本館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆湯畑から近い旅館が良い
◆こじんまりとしたレトロな和風旅館が好き
◆白旗源泉に入りたい
山本館の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2022/9/29
訪問日:2022・2021
北海道上富良野町の十勝岳登山口にある「湯元凌雲閣」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆山が迫る絶景露天風呂に入りたい
◆茶褐色の濃いにごり湯が好き
◆富良野・美瑛の観光、十勝岳・富良野岳・上ホロカメトック・美瑛岳の山岳スキー・登山基地に
の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/4/18
訪問日: 2015/6月中旬
とかちだけおんせん ゆもと りょううんかく
住所:〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
TEL:0167-39-4111
公式サイト・日本秘湯を守る会宿ページ
1泊2食付13,850円~19,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付11,650円~、素泊まり10,000円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
栃木県矢板市にある「寺山鉱泉」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
◆素朴な田舎の宿に泊まりたい
◆1万円以下でも満足できる宿を探している
◆茶褐色のにごり湯が好き
寺山鉱泉の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/1/26
訪問日:2021/7
栃木県日光市にある足尾温泉「国民宿舎 かじか荘」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「足尾温泉 国民宿舎 かじか荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆足尾周辺で温泉を探している
◆アルカリ性のヌルヌル温泉が好き
◆絶景露天風呂に入りたい
かじか荘の口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2021/6/22
訪問日:2020/7
宮城県栗原市にある「温湯温泉 佐藤旅館」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「温湯温泉 佐藤旅館 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会のファン
◆復活を待っていた!
◆山あいの静かな一軒宿が好き
温湯温泉 佐藤旅館の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2022/2/9
訪問日:2021/3・6
青森県東北町にある「姉戸川温泉」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
◆三八上北地方で評判の良い温泉を探している
◆ザバザバのかけ流しが好き
◆鄙びた温泉銭湯が好き
◆ぬる湯が好き
姉戸川温泉の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2021/6/6
訪問日:2021/5
青森県黒石市にある「ランプの宿 青荷温泉」の入浴レポートです。
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 源泉風呂各1
24時間利用可(1日1か所は8:00~10:00清掃)
混浴の女性専用時間 17-18、11-12
混浴は湯あみ着OK
◆つり橋を渡った先に露天風呂があり風情がある
◆内湯、外湯を合わせて4か所入り放題!
◆温泉はすべて源泉かけ流し100%
◆宿泊者は1,000円で13:30まで部屋を延長できる!(繁忙期を除く)
青荷温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
最終更新日:2022/9/18
訪問日:2021/5
宮城県大崎市にある天然の滝湯で有名な、鳴子温泉郷「吹上温泉 峯雲閣」に入浴したレポートです。
吹上温泉 峯雲閣の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
最終更新日:2021/5/30
訪問日:2021/3・2016/5
◆観光ポスターにも登場する鳴子温泉郷の名物風呂がある宿
◆滝壺を目の前に天然の湯滝に入浴できる!
◆観光客でいつも混んでいて女性はちょっと入りにくいかも
続きを読む
青森県黒石市にある「大川原温泉 会館ふくじゅ草」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「黒石市内の温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆黒石市周辺で穴場の日帰り温泉を探している
◆熱めの温泉が好き
◆休憩室・貸切風呂のある温泉が良い
大川原温泉の口コミ評価:Google4.2点/5.0点
最終更新日:2021/5/29
訪問日:2021/5
青森県大間町にある「大間町大間温泉養老センター」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「マグロの町大間町」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆大間町で源泉かけ流しの温泉を探している
◆鄙びた共同浴場が好き
◆よくあったまる熱めのお湯が好き
大間温泉保養センターの口コミ評価:Google4.1点/5.0点
最終更新日:2021/5/28
訪問日:2021/5
青森県風間浦村にある下風呂温泉の日帰り施設「海峡の湯」の入浴&ランチレポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
⇒「下風呂温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆新しくできた海峡の湯に興味がある
◆大湯・新湯源泉にまとめて入浴したい
◆アンコウ鍋や下風呂の海の幸を味わいたい
海峡の湯の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2021/8/28
訪問日:2021/5 2回