【大分】法華院温泉 法華院山荘 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

大分県竹田市にある「法華院温泉 法華院山荘」の宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月中旬

【法華院温泉 法華院山荘】基本情報

ほっけいんおんせん ほっけいんさんそう

住所:〒878-0202 大分県竹田市久住町有氏1778−9
TEL:090-4980-2810
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*条件付きで営業中です。⇒「法華院山荘」の支援はこちら

【宿泊料金】

お一人様○ 素泊まり○ 湯治対応△ 自炊△

1泊2食付 大部屋10,000円、個室11,000円 特別室12,000円
素泊まり 大部屋6,000円 個室7,000円
バンガロー10,000円~ ログハウス20,000円
テント800円

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【法華院山荘はこんな温泉です】

◆徒歩でしか行けない九重連山・平治岳の北西稜にある九州一高所の温泉
◆山小屋だけれど日本一綺麗で設備が整っていると言われている
◆温泉は白濁した硫黄泉のかけ流しで登山後の疲れを癒してくれる


[スポンサーリンク]




→法華院山荘までの道のりはこちら

→「法華院温泉 法華院山荘」のお食事情報はその2お食事編へ 

→「法華院温泉 法華院山荘」の温泉情報はその3お風呂編へ  

 

【日帰り入浴】

営業時間:7:00~21:00(8:00~11:00頃まで清掃)※要確認
料金:500円

アクセス

登山口から片道2時間~3時間

*詳細は法華院山荘までの道のりを参照ください。

九重町の天気長者原ビジターセンターライブカメラ

地図

【法華院温泉 法華院山荘 宿泊 その1 お部屋編】

 

「法華院温泉 法華院山荘」は、坊がつる北西稜・標高1,303m、

九州一高所にある通年営業の温泉付山荘です。

 

「法華院山荘」は、主に九重連山の登山客が利用する「山小屋」ではありますが、

登山者がイメージする「山小屋」よりも辺境にある温泉民宿に近い雰囲気です。

 

歩いてしか行けない場所にあり、電気は当然に自家発電。

なのに夜も煌々と電気がついていて、

自動販売機あり、水洗トイレあり、

日本一綺麗な「山小屋」と称されています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b110

法華院山荘入口の看板。看板というより「鳥居」に近いです。

 

「法華院」という名前から想像できる通り、「法華院温泉」は仏教と深い関わりがあります。

開山は鎌倉時代。修験道場のあるお寺として始まりました。

明治以降は霊場として栄え、登山者が絶えないことから「山荘」として開業し、創業130余年となります。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e7%99%bb%e5%b1%b1-%e9%95%b7%e8%80%85%e5%8e%9f118

右の建物にはフロント、売店、食堂、温泉、大部屋があり、

左の建物が個室の宿泊棟となっています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b2

右の建物の入口。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b75

玄関入ってすぐ左手にフロント。

宿泊の場合も代金前払い制です。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b17

玄関正面に売店。

 

カップ麺、缶詰、スナック菓子、ジュース、お酒、たばこ、登山用のガスバーナー等、

必要な物はほぼ程度揃っております。

売店の詳細はのちほど。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b67

チェックインを済ませて向かいの宿泊棟へ。

「山の驛舎(えき)廐(うまや)」と書いてあるのかな?

その下には九重連山の山の名前が書いてあります。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b105

館内見取り図と受付から部屋までの案内。

 

【法華院山荘 カギ付個室】

今回は、カギ付個室 1泊2食付 9,500円(税込)を利用しました。

 

現在のところ「法華院山荘」はネット予約の取扱いはなく、クーポン配布もありませんが、

九州ふっこう割対象施設なので、「おおいた券」を持参すれば割引適用になります。

又は、朝日旅行社から割引適用で予約できます。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b113

「法華院山荘」の料金表。

 

ちなみに、カギ付個室は4室のみ。

カギなし個室は22室あり、1泊9,000円、

大広間120畳の雑魚寝が8,500円です。

 

ほとんど料金が変わらないので、カギ付の個室にしました。

これがミヤマキリシマや紅葉の季節になると、

週末は大広間も1人1畳分しかない満員状態になる盛況ぶりです。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b27%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b34

宿泊棟の通路と客室のある1階の廊下。

明るいフローリング造りで、虫もおらず掃除も行き届いています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b35%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b103

カギ付の部屋は1階の一番奥にありました。

 

ドアはすりガラスの入ったアルミサッシ。

鍵なしの部屋は壁の材質と同じウッディな引き戸でした。

 

すぐ外の窓にクリスマスのようなイルミネーションが点滅していて、

深夜もその灯がちょっと気になりはしました^^

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b38

部屋はシンプルな6畳間。

タオル、浴衣、アメニティはもちろんありません。

 

ドアが簡易な造りなので、隣室の音は多少気になるかもしれません。

登山客の生活時間は同じなので夜にうるさいということはないと思いますが。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b37

お布団はセルフ。

分厚い毛布と掛布団がありました。

麓は30度近くあるのに山の気温は20度前後と涼しく、毛布を掛けてちょうどよかったです。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b50

枕カバーは使用後、廊下にあるBOXに入れてくださいとのことでした。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b42%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b44

部屋には蛍光灯あり、電源コンセント2口あり。

消灯は22時ですが、廊下もトイレも電気は点けっぱなしで明るかったです。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b43%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b104

壁の高い所にはデジタル時計あり、窓には半遮光のカーテン、物干しロープがついています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b39

部屋にあったカレンダー。

菅沼合掌集落に警察官?変わった写真だなぁと思ったら、警察協会のカレンダーでした。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b45

もう一つ、部屋にあった宿泊記念帳。

パラパラとめくっていたら、同じ市内の人がいました。

年月日を見ると、大船山でオヤジが近所の人にばったり会った時期と符合するのですが。

同じ人だったらすごい偶然・・・。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b31%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b33

廊下の中ほどにある洗面台とトイレ入り口。

洗面台は冷水しか出ないので冷たいです。

ここには石鹸は置いてありませんが、トイレの中の洗面台に液体せっけんがありました。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b47%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b48

洋式(温熱便座・洗浄なし)と和式の水洗トイレがありました。

浄化槽が整備されているので、臭いもなく綺麗です。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b1%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b29

1階にある談話室。冬山登山のための乾燥室にもなっています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b53%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b54

宿泊棟の入口にある喫煙コーナー。

館内は客室、食堂ともに禁煙です。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b25

宿泊棟入口の横にはテーブル。

奥には枕カバーがたくさん干してあり、前日のお客さんが多かったのかなと。

 

宿泊棟の紹介は以上です。

続いて、向かいの受付のある建物へ。

 

【法華院山荘 館内設備】

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b12%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b13

食堂のテーブル席と奥にあるテレビコーナー。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b81

書棚には山岳系の雑誌のバックナンバーがずらりと並んでいます。

「山と渓谷」「ワンダーフォーゲル」「岳人」等。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b11

食堂を通り抜けて突き当りには山を眺める小部屋がありました。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b10

望遠鏡も置いてあります。山の景色が素晴らしい♪

 

【法華院山荘 売店・販売品】

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b4

ドリンクの自販機は受付外に一つ、大浴場横にアルコール類を含む数台ありました。

ペットボトルの水、お茶で200円、缶ビール小で300円、大で400円。

山小屋にしてはかなり安いです。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e5%a4%95%e9%a3%9f11

自動販売機の他にも売店で酒類を置いています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b86%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b87

人気の自家製スカッシュ。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b20

飲食メニューと登山用備品。

タバコや替えのガスバーナーも置いてあります。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b21

缶詰、カップめんなどの非常食。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b84

スナック菓子、キャラメル、チョコレート、裂きイカや柿ピーなどのおつまみ。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e5%a4%95%e9%a3%9f6

アイスクリームまで売っていました!

それもジャージー牛乳モナカやマンゴーシャーベットなど、本格的。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b19%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b82

「くじゅう やってます」Tシャツに「冥土の土産 観音様」Tシャツ(社長イチオシ)。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b102

観音様のロングTシャツはクッションカバーにも使えます(笑)

 

【法華院山荘の歴史】

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b95

江戸時代・明和9年(1772年)に記されたという、法華院温泉の歴史を語る巻物「九重山記」。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b96

部屋の壁に3列に分けて掲示されています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b97

全文漢文で書かれており、人名地名に赤線が引いてあります。

 

戦国大名の戦に巻き込まれて火災にあったり、

紆余曲折を経て今に至ったことが記されているのでしょうか。

⇒歴史の詳細は公式サイトで

 

開山したのは福岡県の英彦山からやってきた僧侶で、

その後、山荘の経営を始めたのも僧侶ということになるそうです。

今のご主人も、学校まで片道2時間以上山を歩いて通っていたそうで、修験者そのものですね。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b98

最後の署名。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b80

こちらは、百名山を選定した「深田久弥氏」の書。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b94

奥には観音堂入口の扉がありました。

夜だったので、翌朝見ようと思っていたら忘れて帰ってきてしまい、心残りです。

⇒観音様の写真は公式サイトで

 

【法華院山荘 コレクターズアイテム】

館内を歩いて来て気になったのが、マニアともいえるコレクションの数々。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b7

歴代「エビスビール」のラベル。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%8222

大浴場の前にはウイスキーのミニボトルコレクション。

棚の上には小さな日本酒の樽もありました。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%8221

レトロな看板でおなじみ、「ボンカレー」「金鳥」「アース」。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b76

レトロな人形のコレクション?

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b77

よく見ると、銀行のおまけでもらえるソフトビニールの貯金箱でした。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b78

農協だけでこんなにある。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b79

郵便局も。

自ら集めたのか、購入したのか、その方法が気になるところ。

 

【法華院山荘 山の情報】

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b89

受付の横にあるテレビの画面には文字情報で3時間ごとの天気が表示されています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b15

食堂には、日の出・日の入りの時刻が記載されています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b23

九重連山マップも300円で売っています。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b52

熊本地震の影響等で立入禁止区域になっている登山者からの情報もありました。

*現在の情報とは限りません。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b22

長者原から主要スポットまでのタクシー料金の案内。

長者原へは筋湯温泉街からタクシーが来るそうです。

 

【法華院山荘の風景】

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b57

一通り館内を見て回ったら、外の景色が綺麗なのでしばらくボーっとしていました。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b61

何だか山の一部が赤いけれど何だろう?

建物かと思ってズームしてみたら岩肌のようです。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b71

うろこ雲。もう秋です~。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b65

飛行機が飛んできました。JALですね。

 

30分くらいボーっとしていたら、スタッフさんが飛んできて、

珍しいものがあるから裏にある電線を見てと言われ行ってみました。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b72

山の間を通る細い線に黒いポツポツが見えます。

%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%b3%95%e8%8f%af%e9%99%a2%e5%b1%b1%e8%8d%98-%e9%83%a8%e5%b1%8b63

電線の上に止まっているツバメの大群でした。数えたら30数羽いました。

 

毎年、長旅の途中に法華院山荘の裏山に一休みしに来るそうです。

1年のうちに1~2日しか見れない光景だということで、感激です!

 

【法華院山荘 お部屋の感想】

山小屋としてはほとんど不自由のない設備に綺麗なお部屋。

いつまでも見ていたい山の景色・・・。

今回は台風一過のお蔭で綺麗な秋空とツバメの大群が見れました。

それで硫黄泉の温泉付です。まさに極楽浄土。

 

スタッフさんも「純」な感じで、温かく迎えてくれます。

山歩きが好きな方、温泉が好きな方、どちらにとっても満足できる宿だと思いますよ!

 

ミヤマキリシマや紅葉の季節、お祭り行事の時ももちろん良いですが、

お客さんが少ない時の方がより一層素朴な山の雰囲気を味わえると思います。

 

部屋の広さ★★★3.6

設備★★★3.8

アメニティ★1.0

清潔感★★★★4.3

宿の雰囲気★★★★4.6

接客サービス★★★★4.6

 

【法華院山荘 宿情報】

チェックイン/チェックアウト 14:00~/~9:00

クレジットカード×

携帯電話送受信△(宿周辺 ドコモ△その他× 登山道途中はドコモ〇) wifi×

テレビは食堂のみ、トイレ共用(水洗)、館内禁煙、

2022/4/1料金改定
カギ付個室 4室 1泊2食付 12,000円
カギなし個室 22室 1泊2食付 11,000円
大部屋120畳 1泊2食付 10,00円

*飛び込みでの宿泊受付は原則としてできません。
*宿泊当日は登山口から登山開始の確認のお電話をしてください。
*当日午後12時までに連絡がない場合のキャンセルは全額キャンセル料がかかります
*持ち込んだ飲食のゴミ・空き缶・ペットボトル等は各自お持ち帰りください。
*客室内での火気使用(ガスバーナー・コンロ)はできません。自炊室又は談話室での使用は可能です。

 

法華院温泉 法華院山荘 宿泊予約サイト

  • ネットでの予約サイトはありません。山荘に直接お問い合わせください。
  • 法華院山荘 TEL:090-4980-2810(現地) 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

*宿に直接予約・日本秘湯を守る会web予約以外での予約の場合、日本秘湯を守る会のスタンプ押印サービスはございませんのでご注意ください。

 

→法華院山荘までの道のりはこちら

→「法華院温泉 法華院山荘」のお食事情報はその2お食事編へ 

→「法華院温泉 法華院山荘」の温泉情報はその3お風呂編へ  

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。

 

【山の温泉の関連記事】

北海道 高原温泉 大雪高原山荘 宿泊

栃木県 那須連山 三斗小屋温泉 煙草屋旅館 宿泊

新潟県 蓮華温泉 白熊岳 蓮華温泉ロッジ 日帰り入浴

新潟県 雨飾温泉 雨飾山荘 日帰り入浴

富山県 立山山麓 みくりが池温泉 宿泊

富山県 高天原温泉 高天原山荘

 

【法華院山荘周辺の関連記事】

九重町 寒の地獄温泉 寒の地獄旅館 宿泊

九重町 星生温泉 九重星生ホテル 日帰り入浴

九重町 筋湯温泉 山あいの宿 喜安屋 日帰り入浴

九重町 筋湯温泉 筋湯うたせ大浴場

九重町 筌の口温泉 新清館 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 共同浴場

九重町 筌の口温泉 山里の湯 日帰り入浴

九重町 九酔渓温泉 二匹の鬼 日帰り入浴

九重町 壁湯温泉 福元屋 日帰り入浴

九重町 壁湯温泉 共同浴場

竹田市 赤川温泉 赤川荘 日帰り入浴

竹田市 七里田温泉 七里田温泉館 下湯(ラムネの湯)日帰り入浴

竹田市 長湯温泉 ラムネ温泉館 日帰り入浴

竹田市 長湯温泉 ガニ湯 日帰り入浴

竹田温泉 長湯温泉街 ガニ湯本舗 天風庵 ランチ

竹田市 長湯温泉 郷の湯旅館 日帰り入浴

竹田市 長湯温泉 水神之森 日帰り入浴

「九州温泉道 88湯」対象施設の記事一覧


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 12,738 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo