【富山】雷鳥沢温泉 雷鳥沢ヒュッテ 日帰り入浴 ★★★+

富山県立山町にある温泉付の山小屋「雷鳥沢ヒュッテ」の入浴レポートです。

最終更新日 2017/9/22 訪問日 2017/8月下旬

【雷鳥沢温泉 雷鳥沢ヒュッテ】基本情報

らいちょうざわおんせん らいちょうざわひゅって

住所〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
TEL&FAX:076-463-1835(現地)
TEL&FAX:076-482-1617(麓事務所)
公式サイト

期間限定営業:4月中旬~10月下旬まで(アルペンルート開通期間により前後します)

室堂平の天気立山ライブカメラ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,500円~11,500円 お一人様〇 素泊ま〇 湯治× 自炊〇
相部屋9,500円 素泊まり6,000円

口コミ総合評価:google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆立山連峰・剱岳登山の前後泊の宿を探している
◆温泉付の山小屋が良い
◆濃厚なにごり湯が好き
◆室堂駅からの上り下りが苦ではない自信がある

続きを読む

【富山】らいちょう温泉 雷鳥荘 日帰り入浴 ★★★★

 

富山県立山町にあるらいちょう温泉「雷鳥荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/4/15 訪問日  2017/8月下旬

【らいちょう温泉 雷鳥荘】基本情報

らいちょうおんせん らいちょうそう

住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
TEL:076-463-1664
公式サイト

期間限定営業:4月中旬~11月下旬まで(アルペンルート開通期間により前後します) *1年前から予約可能

⇒室堂までのアクセス&「雷鳥荘」の宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,050円~15,100円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付 8,000円~ 1泊朝食付 7,200円~ 素泊まり6,150円~
*個室は2名以上(閑散期は1人利用も可能な場合あり)

口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆立山連峰・剱岳登山の前後泊の宿を探している
◆温泉付の山小屋が良い
◆普通の山小屋よりも快適で便利な宿が良い
◆室堂駅からの上り下りが苦ではない自信がある

続きを読む

【長野】渋御殿湯 日帰り入浴 ★★★+

長野県茅野市にある奥蓼科温泉郷「渋御殿湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2017/9/5 訪問日  2017/8月中旬

【奥蓼科温泉郷 渋御殿湯】基本情報

おくたてしなおんせんきょう しぶごてんゆ

住所:〒391-0212 長野県茅野市北山5520番地3
TEL:0266-67-2733
公式サイト

⇒「渋御殿湯」をインターネットで予約する

【宿泊料金】

1泊2食付 9,720円~12,960円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治△ 自炊?
素泊まり6,480円~

口コミ評価:Google 3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯&冷泉が好き
◆鄙びた宿が好き
◆蓼科周辺で1万円以下で泊まれる宿を探している
◆八ヶ岳・天狗岳の登山基地に

続きを読む

【新潟】逆巻温泉 川津屋 日帰り入浴 ★★★

新潟県津南町(秋山郷)にある「逆巻温泉 川津屋」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/23 訪問日  2017/6月下旬

【逆巻温泉 川津屋】基本情報

さかさまきおんせん かわつや

住所:〒949-8127 新潟県中魚沼郡津南町結東丑84−1
TEL:025-767-2001
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*日本秘湯を守る会は休会中です。

⇒「逆巻温泉 川津屋 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 14,070 円~17,310円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆秋山郷の静かな一軒宿に泊まりたい
◆熊鍋などの本格的ジビエ料理を楽しみたい

続きを読む

【長野】上諏訪温泉 大和温泉 ★★★★

長野県諏訪市にある上諏訪温泉の一般人も利用できる共同浴場「大和温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/23 訪問日  2017/8月中旬

【上諏訪温泉 大和温泉】基本情報

かみすわおんせん やまとおんせん

住所:〒392-0024 長野県諏訪市小和田17―5
TEL:0266-52-3659
公式サイトなし

⇒「上諏訪温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.5点/5.0点

【大和温泉はこんな温泉です】

◆上諏訪のジモ泉エリアにある一般人でも入浴できるな共同浴場
◆ほんのり硫黄臭のする淡いグリーンのお湯
◆場所は少し分かりにくい

続きを読む

【福島】沼尻温泉 田村屋旅館 日帰り入浴 ★★★+

ゲレンデに一番近い宿。福島県猪苗代町にある沼尻温泉「田村屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/2/13 訪問日 2023/2・2017/3

【沼尻温泉 田村屋旅館】基本情報

ぬまじりおんせん たむらやりょかん

住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855
TEL:0242-64-3421
公式サイトtwitterinstagram

⇒「沼尻温泉 田村屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,950円~14,190円 お一人様× 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1は朝食付 7,710円~ 素泊まり5,550円~ 団体用湯治コースあり

口コミ総合評価 Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆沼尻スキー場に直行できる温泉旅館を探している
◆沼尻元湯の濃厚な硫黄泉に入りたい

続きを読む

【山形】蔵王温泉 源七露天の湯 ★★★★

山形県山形市にある蔵王温泉「源七露天の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/9 訪問日  2017/8月上旬

【蔵王温泉 源七露天の湯】基本情報

ざおうおんせん げんしちろてんのゆ

住所:〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉862−1
TEL:023-693-0268
公式サイト

⇒「蔵王温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆蔵王温泉で日帰り入浴施設を探している
◆露天風呂のある日帰り温泉が良い
◆身体も洗える日帰り温泉が良い

続きを読む

【長野】中房温泉 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★★

長野県安曇野市の燕岳登山口にある秘湯の一軒宿「中房温泉」の宿泊&入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/10 訪問日 2017/7月・2004/8月

【中房温泉】基本情報

なかぶさおんせん

住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7226
TEL:0263-77-1488

@冬季連絡先
〒399-8101 長野県安曇野市三郷明盛1687
TEL:0263-77-2008 FAX:0263-77-5488

公式サイト ・日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間限定営業:4月下旬 ~ 11月下旬(冬季の登山対応あり)

⇒「中房温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付10,626円〜21,750円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
本館素泊まり・相部屋・朝弁付プラン7,494円

口コミ総合評価:google 4.1点/5.0点

【こんな方におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆源泉かけ流し100%にこだわりたい
◆お風呂の数が多い温泉宿が好き
◆燕岳登山の基地に
続きを読む

【栃木】湯西川温泉 薬研の湯 ★★★+

栃木県日光市の湯西川沿いにある開放的な野湯「湯西川温泉 薬研の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/6/2 訪問日  2017/6月下旬

【湯西川温泉 薬研の湯】基本情報

ゆにしがわおんせん やげんのゆ

住所:〒321-2601栃木県日光市湯西川993
お問合せ 金井旅館 TEL:0288-98-0331
金井旅館公式サイト

⇒「金井旅館&薬研の湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆湯西川温泉で湯巡りをしたい
◆開放的な野天風呂が好き
◆熱めのお湯が好き

続きを読む

【栃木】湯西川温泉 金井旅館 日帰り入浴 ★★★+

栃木県日光市にある湯西川温泉「金井旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/7/2 訪問日  2017/6月下旬

【湯西川温泉 金井旅館】基本情報

ゆにしがわおんせん かねいりょかん

住所:〒321-2601 栃木県日光市湯西川822
TEL:0288-98-0331
公式サイト

⇒「金井旅館」へのアクセス&詳細はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付6,480円~ 素泊まり4,320円~ お一人様△ 素泊まり〇 湯治〇 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆湯西川温泉で源泉かけ流し100%の温泉宿を探している
◆お湯良し、食事良し、接客良しの素朴で温かい宿が良い
◆川沿いの開放的な露天風呂に入ってみたい

続きを読む

【栃木】湯西川温泉 共同浴場 薬師の湯 ★★★+

栃木県日光市にある湯西川温泉「公衆浴場 薬師の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/6/2 訪問日  2017/6月下旬

【湯西川温泉 共同浴場 薬師の湯】基本情報

ゆにしがわおんせん きょうどうよくじょう やくしのゆ

住所:〒321-2601 栃木県日光市湯西川822
TEL:なし
お問合せ「日光市観光協会湯西川・川俣・奥鬼怒支部」 TEL:0288-97-1126
公式サイトなし

2019年3月末で閉鎖されました。管理人がいないということで再開は未定です。

⇒「湯西川温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

湯西川温泉全体の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆湯西川温泉で昔ながらの共同浴場を探している
◆熱めのお湯が好き
◆混浴ファン

続きを読む

【福島】沼尻温泉 のんびり館 日帰り入浴 & ランチ ★★★+ [閉館]

福島県猪苗代町にある「沼尻温泉 のんびり館」の入浴&ランチレポートです。

最終更新日 2021/5/31 訪問日  2017/3月中旬

【沼尻温泉 のんびり館】基本情報

ぬまじりおんせん のんびりかん

住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-7
TEL:0242-67-1268
公式サイト

*2021/5/31で閉館することになりました

⇒「沼尻温泉 のんびり館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,800円~20,628円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆沼尻スキー場近くで値段が手ごろな宿を探している
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆温泉フグを食べてみたい

続きを読む

【福岡】大川温泉 貴肌美人 緑の湯 日帰り入浴 ★★★+

福岡県大川市にある「大川温泉 貴肌美人 緑の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2017/5/27 訪問日 2016/10月中旬

【大川温泉 貴肌美人 緑の湯】基本情報

おおかわおんせん きはだびじん みどりのゆ

住所:〒831-0013 福岡県大川市中八院241−1
TEL:0944-88-0026
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【大川温泉 貴肌美人 緑の湯はこんな温泉です】

◆透明なうぐいす色のお湯で美容液のようにヌルヌルする
◆モール臭、アブラ臭がする個性的なお湯
◆何やらフルボ酸という成分がスゴイらしい

続きを読む

【福岡】久留米 あおき温泉 日帰り入浴 ★★★+

福岡県久留米市にある「あおき温泉」の入浴&食事レポートです。

最終更新日  2017/5/4 訪問日 2016/10月中旬

【あおき温泉】基本情報

あおきおんせん

住所:〒830-0224 福岡県久留米市 城島町上青木366−1
TEL:0942-62-1426
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆久留米市内で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆たまご臭のするお湯が好き
◆食事もできる日帰り入浴施設が良い

続きを読む

【福島】玉梨温泉 恵比寿屋旅館 日帰り入浴 ★★★

福島県金山町にある玉梨温泉「恵比寿屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/6/6 訪問日  2017/3月中旬

【玉梨温泉 恵比寿屋旅館】基本情報

たまなしおんせん えびすやりょかん

住所:〒968-0014 福島県大沼郡金山町玉梨横井戸2786−1
TEL:0241-54-2211
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「恵比寿屋」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 8,424円~16,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり5,292円~

口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆鉄臭のするお湯が好き&炭酸泉も楽しめる宿が良い
◆近くの共同浴場にも湯巡りしたい

続きを読む