【群馬】赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館 宿泊2 お食事編

滝沢館-夕食1

群馬県前橋市の赤城山麓にある「滝沢温泉 滝沢館」の夕食・朝食レポートです。

【赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館】食事情報

あかぎおんせんきょう たきざわおんせん たきざわかん

◆夕食:18:00~、18:30~ 食事処/大広間・お座敷席
◆朝食:8:00~、8:30~ 食事処/大広間・お座敷席

【特別注文メニュー】

岩魚の塩焼き、山女魚の塩焼き、岩魚の骨酒

「滝沢館」の口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【滝沢館の食事の特徴】

◆岩魚の塩焼き、山菜の天婦羅、上州もち豚鍋等の素朴な山里料理
続きを読む

【群馬】赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館 宿泊1 お部屋編 ★★★

滝沢館-部屋4

群馬県前橋市の赤城山麓にある「滝沢温泉 滝沢館」の新館宿泊レポートです。

最終更新日  2020/5/7 訪問日 2015/4月上旬

【赤城温泉郷 滝沢温泉 滝沢館】基本情報

あかぎおんせんきょう たきざわおんせん たきざわかん

住所:群馬県前橋市粕川町室沢241
TEL: 027-283-5711
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*ネット予約は2020/5/11から可能です

⇒「滝沢館」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付9,720円~15,120円 お一人様△ 素泊まり× 自炊×
本館9,000円~13,500円 新館10,800円~15,120円

滝沢館の口コミ:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆静かで値段も手ごろな一軒宿に泊まりたい
◆金気臭のするにごり湯が好き
◆赤城山周辺の登山・トレッキングの基地に

続きを読む

【長野】天狗温泉 浅間山荘 日帰り入浴 ★★★+

天狗温泉 浅間山荘30

最終更新 2019/12/16 訪問日 2015/4月上旬

【天狗温泉 浅間山荘】基本情報

てんぐおんせん あさまさんそう

住所:〒384-0801 長野県小諸市甲又4766−2
TEL:0267-22-0959
公式サイト

⇒「天狗温泉 浅間山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,100円~17,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊〇
素泊まり コテージ貸切6,389円~17,778円/人 ロッジ貸切4,908円~8,797円/人

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆浅間山の登山に利用したい
◆鉄臭のする茶褐色のお湯が好き
◆貸切ロッジ・コテージがあるを探している
◆キャンプ・BBQ、引馬・キノコ狩り体験もしてみたい

続きを読む

【長野】ランプの宿 高峰温泉 宿泊 その3 お風呂編

高峰温泉2-野天風呂20

長野県小諸市にある「高峰温泉」の入浴レポートです。

 【ランプの宿 高峰温泉】 温泉情報

らんぷのやど たかみねおんせん

◆お風呂

男女別内湯各2、野天風呂各1
「ランプの湯」(1階男女別)、「四季の湯」(2階女性用)、「高峰の湯」(2階男性用)
*野天風呂は気温マイナス7度以下の場合には入れません。

高峰温泉の口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【高峰温泉の特徴】

◆目玉は開放感&絶景!標高2,000mにある雲上の野天風呂(マイナス16度以上で入浴可能)
◆白濁した硫黄臭のする冷鉱泉で、源泉槽と加温浴槽あり
◆泉質フェチは、1階ランプの湯のぬる湯がおすすめ
◆糖尿病や通風に良いと言われる温泉水は持ち帰り可能
続きを読む

【長野】ランプの宿 高峰温泉 宿泊1 お部屋編 ★★★★ 

高峰温泉14

長野県小諸市にある標高2,000mランプの宿「高峰温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/7/24 訪問日 2015/3月下旬・2012/12月下旬

【ランプの宿 高峰温泉】基本情報

らんぷのやど たかみねおんせん

住所:〒384-0041 長野県小諸市高峰高原704-1
TEL:0267-25-2000
公式サイト日本秘湯を守る会

⇒「ランプの宿 高峰温泉」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 17,750円〜20,900円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×
*冬季は別途暖房費1,000円
*展望の良いお部屋は溪谷(南)側になります。

高峰温泉の口コミ:google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆標高2,000mの絶景露天風呂に入りたい
◆高峰山・浅間山・黒班山・湯の丸山の登山・ハイキングの基地に
◆アサマ2000スキー場、スノーシュー、天体観測等アウトドア派に
続きを読む

【旅行記】2泊3日 山梨秘湯巡り一人旅

湯めみの丘

「湯めみの丘」(甲斐市)の露天風呂から見える富士山

【2泊3日 山梨秘湯巡り一人旅】

 

お花見にはまだ早いですが、

降雪もひと段落し、お花見シーズンで混雑する前に

南アルプス山麓を中心に2泊3日で山梨の温泉巡りに出かけました。

スケジュールは以下の通り。
続きを読む

【山梨】武田乃郷 白山温泉 日帰り入浴 ★★★

武田乃郷 白山温泉12

最終更新日  2015/10/6 訪問日  2015/3月中旬

【武田乃郷 白山温泉】基本情報

たけだのさと しろやまおんせん

住所:〒407-0043 山梨県韮崎市神山町鍋山1809−1
TEL:0551-22-5050
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【白山温泉の特徴】

◆ノーベル賞を受賞した大村智さんが市民の憩いの場にと作った温泉施設
◆露天風呂からの眺めがすばらしい
◆もちろんかけ流し100%
続きを読む

【山梨】下部温泉 古湯坊 源泉館 日帰り入浴 ★★★

古湯坊源泉館

最終更新 2015/4/20 訪問日 2015/3月中旬

【下部温泉 古湯坊 源泉館】基本情報

しもべおんせん こゆぼう げんせんかん

住所:〒409-2942 山梨県南巨摩郡身延町下部45
TEL:0556-36-0101
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 9,000~15,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応〇 自炊×
*湯治の場合、混雑時は相部屋になることがあります。

口コミ総合評価:Google 3.9点/5.0点

【源泉館の特徴】

◆30度のぬる湯と加温風呂を交互浴する湯治
◆術後の傷口に効くらしい
◆混浴だがバスタオル巻OK
続きを読む

【山梨】奈良田の里温泉 女帝の湯 日帰り入浴 ★★★+

山梨県早川町にある奥山梨温泉郷「奈良田の里温泉」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2022/1/12 訪問日 2015/3月中旬

【奈良田の里温泉 女帝の湯】基本情報

ならだのさとおんせん じょていのゆ

住所:〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
TEL:0556-48-2552
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆南アルプス周辺でかけ流しの日帰り入浴施設を探している
◆食事・休憩できる日帰り温泉が良い
◆ぬるぬるするお湯が好き
続きを読む

【山梨】奈良田温泉 白根館 日帰り入浴 お風呂編 *現在日帰り入浴のみ営業

山梨県早川町にある「奈良田温泉 白根館」の入浴レポートです。

【奈良田温泉 白根館】温泉情報

ならだおんせん しらねかん

住所:〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
TEL:0556-48-2711
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

【お風呂】

男女別大浴場各1 (内湯・露天風呂)*20:00入替

白根館 口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【白根館の温泉の特徴】

◆色が変わる七不思議の湯
◆足元が危ないくらいヌルヌルのお湯!ちょいアブラ臭
◆関東甲信越の中でも泉質はピカイチ!
続きを読む

【山梨】奈良田温泉 白根館 お食事編

奈良田温泉 白根館-夕食25

山梨県早川町にある「奈良田温泉 白根館」の夕食・朝食レポートです。

【奈良田温泉 白根館】食事情報

ならだおんせん しらねかん

◆夕食 18:00~ 食事処(座敷席/囲炉裏席)
◆朝食 8:00~ 食事処(座敷席/囲炉裏席)

【特別注文料理】

岩魚の骨酒
ドリンクメニュー:ビール、地酒、ワイン、焼酎、ソフトドリンク

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【白根館の料理の特徴】

◆鹿や猪など、ジビエ料理が楽しめる
◆揚げ蕎麦がき、ニジマスの燻製、温泉粥が定番メニュー
◆素朴な山里料理だが、味付けは◎
続きを読む

【山梨】奈良田温泉 白根館 宿泊 お部屋編

奈良田温泉 白根館4

山梨県早川町にある奥山梨温泉郷「奈良田温泉 白根館」の宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日 2020/12/10 訪問日 2020/12・2015/3

【奈良田温泉 白根館】基本情報

ならだおんせん しらねかん

住所:〒409-2701 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
TEL:0556-48-2711
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「奈良田温泉 白根館」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 本館11,500円~ 新館15,500円~ お一人様〇 素泊まり× 湯治対応〇 自炊×
湯治は2食付9,000円~(3泊以上から可)

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆かけ流し100%のぬるぬるのお湯が好き
◆素朴な山里料理が味わえる宿が良い
続きを読む

【山梨】町営 草塩温泉 日帰り入浴&ランチ ★★

山梨県南巨摩郡早川町にある「町営 草塩温泉」の日帰り入浴&ランチレポートです。

最終更新日 2020/12/10 訪問日  2020/12・2015/3

【町営 草塩温泉】基本情報

ちょうえい くさしおおんせん

住所:山梨県南巨摩郡早川町草塩321−1
TEL:0556-45-2415
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.7点/5.0点

【町営草塩温泉はこんな温泉です】

◆奈良田温泉方面に向かう途中にある日帰り入浴施設
◆加温循環ろ過・塩素消毒ありなので湯遣いはイマイチ
◆併設のお寿司屋さんが美味しい!
◆周辺にレストランが少ないので食事+入浴には便利

続きを読む

【山梨】西山温泉 町営 湯島の湯 日帰り入浴 ★★★

湯島の湯

山梨県早川町にある西山温泉「湯島の湯」の日帰り入浴レポートです。

最終更新 2017/7/22 訪問日 2020/12・2015/3

【西山温泉 町営 湯島の湯】基本情報

にしやまおんせん ちょうえい ゆしまのゆ

住所:〒409-2702  山梨県南巨摩郡早川町湯島
TEL:0556-48-2468
公式サイト

【宿泊料金】

コテージ1棟(素泊まり/自炊器具・冷蔵庫あり)
2名8,000円、3名10,000円 4名12,000円(入浴料含む・入湯税別途)

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【湯島の湯の特徴】

◆農産物直売所・コテージに併設された露天風呂だけの入浴施設
◆無色透明のお湯・微硫黄臭でかけ流し100%
◆空いているので貸切状態のことが多い
続きを読む

【山梨】十谷上湯温泉 源氏の湯 宿泊 その3 お風呂編 [閉館]

源氏の湯-露天風呂22

山梨県富士川町にある「十谷上湯温泉 源氏の湯」の入浴レポートです。

【十谷上湯温泉 源氏の湯】温泉情報

じゅっこくかみゆおんせん げんじのゆ

◆お風呂

男女別大浴場各1(20:00入替) 混浴露天風呂2(夜9時~朝6時まで休止)

*混浴露天風呂は女性・男性専用時間あり(閑散期を除く)
*混浴時間帯は男女ともに湯あみ着用 (無料貸出あり)
*1月~3月下旬まで露天風呂は土日祝のみ稼働

源氏の湯 口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【源氏の湯の温泉の特徴】

◆30度の冷鉱泉と加温風呂の交互浴ができる
◆滝見できる混浴露天風呂がある
◆お風呂の雰囲気は抜群
◆混浴でも専用の湯浴み着があるので入浴しやすい
続きを読む