【熊本】七滝温泉 お宿 華坊 日帰り入浴 ★★★+

熊本県南小国町にある「七滝温泉 お宿 華坊」入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「七滝温泉 お宿 華坊」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆黒川温泉の周辺で穴場の日帰り温泉を探している
◆自然に囲まれた風情のある露天風呂が良い
◆源泉かけ流しにこだわる

大滝温泉 お宿 華坊の口コミ評価:Google4.1点/5.0点

最終更新日:2023/2/21
訪問日:2016/12

続きを読む

【福島】磐梯熱海温泉 湯元元湯 共同浴場 ★★★★

福島県郡山市にある磐梯熱海温泉「湯元元湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/2/2 訪問日 2023・2020・ 2017

【磐梯熱海温泉 湯元元湯】基本情報

ばんだいあたみおんせん ゆもともとゆ

住所:〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海4丁目22
TEL:0120-842-690
公式サイト

⇒「磐梯熱海温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆磐梯熱海で営業時間の長い日帰り温泉を探している
◆レトロで渋い共同浴場が好き
◆ぬる湯とあつ湯の交互浴ができる温泉が好き
◆アトピーに良いとされる温泉を探している

続きを読む

【群馬】四万温泉 積善館 本館 宿泊 その3 お風呂編

群馬県中之条町にある四万温泉「積善館 本館」の入浴レポートです。

◆本館宿泊者が利用できるお風呂

  • 男女別大浴場 「元禄の湯」 内湯、蒸し風呂
  • 男女入替制の内湯「岩風呂」
  • 山荘 貸切内湯2(予約不要、無料)
  • 佳松亭 男女別大浴場 内湯、露天風呂

利用時間はチェックイン~25:00,6:00~10:00

【積善館の温泉の特徴】

◆無色無味無臭のさっぱりした湯
◆絵になるお風呂「元禄の湯」は圧巻
◆蒸し風呂は江戸時代からあった湯治方法

積善館本館の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

最終更新日:2022/11/20
訪問日:2022/2・2015/3

続きを読む

【青森】酸ヶ湯温泉 宿泊 &日帰り入浴 その3 お風呂編

青森県青森市にある酸ヶ湯温泉「酸ヶ湯温泉旅館」の入浴レポートです。

◆お風呂

ヒバ千人風呂:混浴内湯2・打たせ湯1、かけ湯2)、玉の湯:男女別内湯各1

◆利用時間

ヒバ千人風呂:8:00~9:00、20:00~21:00女性専用時間
清掃時間帯(4:30~5:00)、お湯の入替時以外は24時間入浴可能
混浴はバスタオル巻き、湯あみ着OK、水着×

【酸ヶ湯温泉の特徴】

◆天井の高い総ヒバ造りの湯殿は圧巻の一言!
◆日本屈指の酸性泉で硫黄泉好きにはたまらないにごり湯
◆混浴だが男女間に衝立あり、湯あみ着OKなので女性も比較的入りやすい

酸ヶ湯温泉旅館の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

最終更新日:2022/11/20
訪問日:2021/5、2018/8、2015/4、2014/4

続きを読む

【山形】大平温泉 滝見屋 宿泊レポ

山形県米沢市にある「大平温泉 滝見屋」の宿泊レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「大平温泉 滝見屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

2022年11月7日~2023年のゴールデンウィークまで休業予定です

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆歩いてしか行けない幽谷の秘湯に泊まりたい
◆米沢牛が食べられる宿が良い

滝見屋の口コミ評価:Google 点/5.0点

最終更新日:2022/10/16
訪問日:2022/10

続きを読む

【栃木】大丸温泉 大丸温泉旅館 宿泊 その3 お風呂編

栃木県那須町ある大丸温泉「大丸温泉旅館」の入浴レポートです。

◆お風呂情報

男女別大浴場 内湯各1
混浴露天風呂3(うち1つは冬季閉鎖)
女性用露天風呂2(うち1つは冬季閉鎖)
宿泊者専用貸切風呂1 ※予約不要無料
※混浴は男女ともに湯あみ着着用必須(宿泊者は無料レンタル)

【大丸温泉旅館の特徴】

◆温泉川を堰き止めた混浴露天風呂が名物
◆内湯の源泉は那須御用邸でも使用されている
◆すべてのお風呂は一晩中利用可能

大丸温泉旅館の口コミ評価:Google4.4点/5.0点

最終更新日:2022/9/8
訪問日:2021/12

続きを読む

【秋田】湯の沢温泉 杣温泉旅館 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★

秋田県北秋田市にある湯の沢温泉「杣温泉旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/8/30 訪問日 2022/8・2019/8

【湯の沢温泉 杣温泉旅館】基本情報

ゆのさわおんせん そまおんせんりょかん

住所:〒018-4511 秋田県北秋田市森吉湯ノ岱川向湯ノ沢7
TEL:0186-76-2311
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「杣温泉旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 11,150円~13,350円 お一人様○ 素泊まり× 湯治 自炊×
冬期暖房費別途550円/室

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆山奥の一軒宿に泊まりたい
◆鄙びた宿が好き
◆マタギ料理を堪能したい

続きを読む

【福島】玉梨温泉 金山町温泉 保養施設 せせらぎ荘 日帰り入浴 ★★★+

福島県金山町にある玉梨温泉「金山町温泉保養施設 せせらぎ荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/8/26 訪問日 2022/8・2017/3

【金山町温泉保養施設 せせらぎ荘】基本情報

かねやまちょう おんせん ほようしせつ せせらぎそう

住所:〒968-0014 福島県大沼郡金山町玉梨新板2049−1
TEL:0241-54-2830
公式サイト

⇒「せせらぎ荘」へのアクセスは恵比寿屋の詳細情報をご覧ください

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥会津~奥只見周辺でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆新しくて綺麗な施設が良い
◆ぬる湯・炭酸泉が好き
◆ついでに共同浴場巡りもしたい

続きを読む

【福島】赤湯温泉 好山荘 日帰り入浴 ★★★+

福島県福島市の土湯峠にある「赤湯温泉 好山荘」の入浴レポートです。

最終更新 2022/8/26 訪問日 2013/9月下旬

【赤湯温泉 好山荘】基本情報

あかゆおんせん こうざんそう

住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉1
TEL:0242-64-3217
公式サイトなし ・日本秘湯を守る会宿紹介ページ

2022/7/1にリニューアルオープン!

⇒クラウドファンディングは終了しました。

期間限定営業:4月下旬~11月下旬

2022年12月1日~2023年4月半ば目処で休業予定です

⇒「赤湯温泉 好山荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】※リニューアル前の情報です

1泊2食付8,550 円~15,900 円 お一人様〇 素泊まり〇 自炊〇 湯治〇
素泊まり3,700円~

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆アットホームな鄙び系の宿が好き
◆にごり湯が好き
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 鶴の湯 宿泊&日帰り その3 お風呂編

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「鶴の湯温泉」の入浴レポートです。

【お風呂】

混浴露天風呂1、女性専用露天風呂1、打たせ湯2
男湯 内湯5 (中の湯、黒湯×2、白湯×2)
女湯 内湯5 (中の湯、黒湯×2、白湯×2)
*24時間利用可能(清掃時を除く)

【こんな人におすすめ】

◆鶴の湯の露天風呂に憧れている
◆ミルキーな極上のにごり湯が好き
◆鶴の湯で混浴デビューしたい

鶴の湯温泉の口コミ評価:Google4.4点/5.0点

最終更新日:2022/8/10
訪問日:2022・2019・2018・2015・2014・2013

続きを読む

【福島】八町温泉 共同浴場 亀の湯 ★★★★

福島県金山町にある「八町温泉 亀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/8/2 訪問日 2022/7・ 2017/3

【八町温泉 共同浴場 亀の湯】基本情報

はちまちおんせん きょうどうよくじょう かめのゆ

住所:〒968-0013 福島県大沼郡金山町八町居平619
TEL:0241-54-5327(金山町役場観光係)
公式サイト

⇒「八町温泉周辺の宿」宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【八町温泉はこんな共同浴場です】

◆24時間営業の共同浴場
◆東北らしい鄙びた造りで雰囲気も泉質も抜群!
◆混浴浴槽が1つだけなので女性はちょっと入りにくいかも!?

続きを読む

【福島】湯倉温泉 共同浴場 ★★★+

福島県金山町にある「湯倉温泉 共同浴場」の入浴レポートです。

最終更新日 2023/1/2 訪問日 2022/7・2017/3

【湯倉温泉 共同浴場】基本情報

ゆくらおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒968-0016 福島県大沼郡金山町本名上ノ坪1890−4
TEL:0241-54-5327(金山町役場観光課)
公式サイト

⇒「湯倉温泉 」へのアクセス詳細&周辺の宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥会津周辺で共同浴場巡りをしたい
◆金気臭のするお湯が好き
◆休憩スペースのある共同浴場が良い

続きを読む

【新潟】松之山温泉 凌雲閣 宿泊 その3 お風呂編

新潟県十日町市にある「松之山温泉 凌雲閣 」の入浴レポートです。

【松之山温泉 凌雲閣 】温泉情報

まつのやまおんせん りょううんかく

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 清掃時間を除き22時間利用可(19:00男女入替)
家族風呂1 予約不要、無料

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【凌雲閣の温泉の特徴】

◆淡いグリーンで微アブラ&ナフタリン臭のする塩辛い湯
◆共同源泉の鷹の湯の他に自家源泉の鏡の湯もあり
◆男女別の浴槽は大きさが違うので入替前に早めのチェックインがおススメ
◆あつ湯が好きなら家族風呂へ
続きを読む

【新潟】笹倉温泉 龍雲荘 日帰り入浴 ★★★

笹倉温泉龍雲荘19

新潟県糸魚川市にある「笹倉温泉 龍雲荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/7/19 訪問日 2022/7・2013/11

【笹倉温泉 龍雲荘】 基本情報

ささくらおんせん りゅううんそう

住所:〒949-1221 新潟県糸魚川市大平5804
TEL:025-559-2211
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「笹倉温泉 龍雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付:9,000円~22,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×

口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆ぬるすべのアルカリ性泉が好き
◆糸魚川周辺でかけ流しの温泉宿を探している
続きを読む

【栃木】亀の井ホテル 奥日光湯元 リブランドオープン!(旧おおるり山荘)★★★+

栃木県日光市にある奥日光湯元温泉「旧おおるり山荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/8/17 訪問日 2022/7・2017/3月中旬

【奥日光湯元温泉 亀の井ホテル】基本情報

おくにっこうゆもとおんせん かめのいほてる

住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2519
TEL:0288-62-2700
公式サイト

⇒「 奥日光湯元温泉 亀の井ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付10,845円~56,019円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,645円~、素泊まり6,995円~

口コミ評価:-点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆湯本温泉で自家源泉のある宿を探している
◆設備が整ったホテルが良い
◆硫黄泉のにごり湯が好き

続きを読む