【群馬】万座温泉 万座ホテル聚楽 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

万座温泉 万座ホテル聚楽-部屋30

群馬県嬬恋村にある万座温泉「万座ホテル聚楽」に宿泊したレポートです。

最終更新日  2020/7/5 訪問日  2016/1月下旬

【万座温泉 万座ホテル聚楽】基本情報

まんざおんせん まんざほてるじゅらく

住所:〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
TEL:0279-97-3535
公式サイト

⇒「万座ホテル聚楽」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付6,100円~29,300円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
1泊朝食付4,100円~、素泊まり4,800円~

口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆濃厚な硫黄泉のにごり湯が好き
◆コスパの良い宿が良い
◆万座スキー場の基地に
続きを読む

【長野】別所温泉 かしわや本店 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

別所温泉 かしわや本店-部屋21

長野県上田市にある観音様となりの宿「別所温泉 かしわや本店」の本館・客室露天風呂付宿泊レポートです。

最終更新日  2019/12/18 訪問日  2016/1月上旬

【別所温泉 かしわや本店】基本情報

べっしょおんせん かしわやほんてん

住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1654
TEL:0268-38-3011
公式サイト

⇒「別所温泉 かしわや本店」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 19,800円~47,300円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆レトロな風情のある老舗旅館に泊まりたい
◆サービス・おもてなし重視
◆パブリックスペースが充実している宿が良い
◆真田ゆかりの地を巡る観光の拠点に
続きを読む

【長野】木曽駒高原 秀山荘温泉 秀山荘 日帰り入浴 ★★★ [閉館]

秀山荘温泉29

長野県木曽町にある秀山荘温泉「秀山荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/24 訪問日  2015/12月下旬

【秀山荘温泉 秀山荘】基本情報

しゅうざんそうおんせん しゅうざんそう

住所:〒399-6101、長野県木曽郡木曽町日義4909-1
TEL:0264-23-8111
公式サイト(木曽観光連盟)

*2018年頃から休業中との情報があります。

【宿泊料金】

素泊まりのみ3,000円(税別) お一人様〇 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:参考過去の口コミ楽天トラベル

【秀山荘温泉の特徴】

◆鉄臭と濁りの強い茶褐色の成分の濃い冷鉱泉
◆飲泉がウリらしい
◆鄙びた宿だけれど、別荘街にあって素泊まり3,000円は格安
続きを読む

【岐阜】濁河温泉 朝日荘 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

濁河温泉 朝日荘 部屋28

岐阜県下呂市の御嶽山ふもとにあるリニューアル後の濁河温泉「朝日荘」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/7/4 訪問日  2015/12月下旬

【濁河温泉 朝日荘】基本情報

にごりごおんせん あさひそう

住所:〒509-3111 岐阜県岐阜県下呂市小坂町落合2383
TEL:0576-62-3528
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「朝日荘」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付19,800円~24,990円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆落ち着いた大人の雰囲気のある宿が良い
◆御岳登山・チャオ御岳スノーリゾートの基地に
続きを読む

【岐阜】濁河温泉 旅館 御岳 日帰り入浴 ★★★ [閉館]

濁河温泉 旅館御岳58

岐阜県下呂市の御嶽山麓にある濁河温泉「旅館御岳」の入浴レポートです。

最終更新日  2016/1/7 訪問日  2015/12月下旬

【濁河温泉 旅館 御岳】基本情報

にごりごおんせん りょかん おんたけ

住所:〒509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合唐谷2376-1
TEL:0576-62-2124
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付7,000円~27,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:楽天トラベル4.44点、じゃらん4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆茶褐色のにごり湯が好き
◆設備の整った大型ホテルが好き
◆混浴ファン
◆チャオ御岳スノーリゾートの宿に
続きを読む

【宮城】鳴子温泉郷 川渡温泉 藤島旅館 日帰り入浴 ★★★+

川渡温泉 藤島旅館39

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 川渡温泉 藤島旅館】基本情報

なるこおんせんきょう かわたびおんせん ふじしまりょかん

住所:〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡84
TEL:0229-84-7412
公式サイト

*日帰り・宿泊ともに近県のリピーターのみ受入れ中です。

⇒「川渡温泉 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円~14,000円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
自炊素泊まり2,122円・2,338円(電気器具は別途)

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【藤島旅館はこんな温泉です】

◆創業400年自炊湯治のできる鄙びた老舗旅館
◆日帰りの営業時間が長く、共同浴場のような存在
◆うぐいす色の濃厚なお湯だけれど、適度にまろやかかつ適温
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 農民の家 日帰り入浴 ★★★ [閉館]⇒再開の噂あり

宮城県大崎市にある鳴子温泉「農民の家」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/1/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 農民の家】基本情報

なるこおんせん のうみんのいえ

住所:〒989-6824  宮城県大崎市鳴子温泉河原湯5−6
TEL:0229-82-2121
公式サイト

*破産手続の申立がされたそうで、2018年2月末で閉館したそうです(公式サイト&ツイッターより)。

【宿泊料金】

1泊2食付 7,980円~8,950円(税込) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり3,950円~4,980円

口コミ評価:Google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鳴子温泉郷で自炊湯治に便利な宿を探している
◆お風呂の種類の多い宿が良い
◆混浴ファン
続きを読む

【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 西多賀旅館 日帰り入浴 ★★★+

鳴子温泉 西多賀の湯14

宮城県大崎市にあるグリーンのにごり湯、鳴子温泉「西多賀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/3/31 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 西多賀旅館】基本情報

なるこおんせん にしたがりょかん

住所:〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78−3
TEL:0229-83-2117
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円 (以下税込) お一人様〇 素泊まり 湯治対応 自炊
1泊夕食のみ7,000円 朝食のみ6,500円  冬期暖房費800円/室
素泊まり自炊 1泊5,000円 2泊以上3,990円

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆アブラ臭の強いガツンとくるお湯が好き
◆鄙びた湯治宿が好き
◆自炊派

続きを読む

【宮城】鳴子温泉 東多賀の湯 日帰り入浴 ★★★★

東多賀の湯1

宮城県大崎市にある鳴子温泉「東多賀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/3/31 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 東多賀の湯】基本情報

なるこおんせん ひがしたがのゆ

住所:〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷160
TEL:0229-83-3133
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 8,500円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり4,500円~ 朝食のみプラン5,950円~ 夕食のみプラン7,650円~

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆アブラ臭のするお湯が好き
◆綺麗で素朴な湯治宿が好き
続きを読む

【宮城】鳴子温泉郷 中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢ひで 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

宮城県鳴子温泉郷にある「名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵琢ひで」の宿泊レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「うなぎ湯の宿 琢ひで」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆ぬるぬるのお湯が好き
◆安い湯治宿よりもハイグレードの和風旅館に泊まりたい

琢ひでの口コミ評価:Google4.0点/5.0点

最終更新日:2022/2/11
訪問日:2015/12月中旬

続きを読む

【群馬】上牧温泉 辰巳館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

上牧温泉 辰巳館-部屋64

群馬県みなかみ町にある上牧温泉「辰巳館」登龍館特別室の宿泊レポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/11月下旬

【上牧温泉 辰巳館】基本情報

かみもくおんせん たつみかん

住所:〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧2052
TEL:0278-72-3055
公式サイト

⇒「上牧温泉 辰巳館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,900円~30,500円 お一人様△ 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,500円~、素泊まり7,000円~

辰巳館の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆水上温泉郷で評判の良い宿を探している
◆囲炉裏料理で旅情を満喫したい
◆山下清のファン
続きを読む

【群馬】尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館-部屋1

群馬県片品村にある尾瀬かまた宿温泉「梅田屋旅館」の別館宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日  2020/5/7 訪問日  2015/11月上旬

【尾瀬かまた宿温泉 梅田屋旅館】基本情報

おぜかまたじゅくおんせん うめだやりょかん

住所:〒378-0415 群馬県利根郡片品村鎌田4073
TEL:0278-58-2355
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/5/14から営業を再開する予定です。

⇒「梅田屋旅館」へのアクセス&宿の予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付10,950 円~16,350 円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×  ペット△

口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆民芸調のこじんまりした宿が好き
◆尾瀬周辺で1万円以下で泊まれるコスパの良い宿を探している
◆尾瀬探勝・至仏山登山・スキー・スノボーの拠点に
続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 松川屋 那須高原ホテル 日帰り入浴 ★★★

那須湯本温泉 松川屋36

栃木県那須町にある「松川屋 那須高原ホテル」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/10月下旬

【那須湯本温泉 松川屋 那須高原ホテル】基本情報

なすゆもとおんせん まつかわや なすこうげんほてる

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本252
TEL:0287-76-3131
公式サイトtwitterfacebook

*2020/5/31まで休業予定です

⇒「松川屋 那須高原ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付18,000円~34,560円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆「鹿の湯」源泉のある宿が良い
◆露天風呂からの眺めの良い宿が良い
◆綺麗な大型ホテルが好き
続きを読む

【栃木】三斗小屋温泉 煙草屋旅館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

三斗小屋温泉 煙草屋旅館-部屋2

那須連山の中腹にある徒歩でしか行けない秘湯「三斗小屋温泉 煙草屋旅館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2022/6/13 訪問日  2015/10月下旬

【三斗小屋温泉 煙草屋旅館】基本情報

さんどごやおんせん たばこやりょかん

住所:栃木県那須塩原市三斗小屋温泉
現地衛星電話 TEL:090-5389-2048(営業時間7:00~20:00)
冬季 那須塩原案内所 TEL:0287-69-0882(営業時間9:00~20:00)
公式サイト
営業期間:4月第3土曜日~11月最終日曜日 (*お正月は営業?)

【宿泊料金】

1泊2食付 11,000円~11,500円 お一人様〇 素泊まり〇(テント泊) 湯治対応× 自炊〇(テント泊×野外)
素泊まり2食付から3,000円引き 屋根あり寝袋素泊まり4,200円 テント泊2,200円

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆初心者でも行ける徒歩でしか行けない山奥の温泉に泊まりたい
◆温泉重視、露天風呂が好き
◆那須岳の登山基地に
続きを読む