静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の入浴レポートです。
【河内温泉 金谷旅館】温泉情報
こうちおんせん かなやりょかん
【お風呂】
◆混浴内湯1 混浴露天風呂1
◆女性用内湯1 女性用露天風呂1
◆貸切内湯2 *宿泊者専用、料金無料、空いていれば随時加
*午前中の清掃時間以外夜通し入浴できます
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆伊豆で一番大きな総ヒノキ風呂に入ってみたい
◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の入浴レポートです。
こうちおんせん かなやりょかん
◆混浴内湯1 混浴露天風呂1
◆女性用内湯1 女性用露天風呂1
◆貸切内湯2 *宿泊者専用、料金無料、空いていれば随時加
*午前中の清掃時間以外夜通し入浴できます
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆伊豆で一番大きな総ヒノキ風呂に入ってみたい
◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
静岡県下田市にある千人風呂でおなじみ「河内温泉 金谷旅館」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2022/7/19 | 訪問日 | 2021/9・ 2017/9月 | 
こうちおんせん かなやりょかん
住所:〒415-0011 静岡県下田市河内114−2
TEL:0558-22-0325
公式サイト
1泊2食付 14,450円~28,750円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり6,730円~
◆下田周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆日本一大きな総ヒノキ風呂(千人風呂)に入ってみたい
◆鄙びた旅館が好き
◆料理の美味しい宿が良い
◆混浴ファン
長野県青木村ある「沓掛温泉 満山荘」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「沓掛温泉 満山荘」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ
◆日本秘湯を守る会&満山荘のファン
◆静かな山あいの温泉宿が好き
◆料理とお酒にこだわりのある宿が良い
◆ぬる湯が好き
満山荘の口コミ評価:Google4.4点/5.0点
最終更新日:2021/8/1
訪問日:2021/6,2016/6
群馬県草津町にある草津温泉「奈良屋」の宿泊レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「草津温泉 奈良屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
◆高級感のある和風旅館が好き
◆湯畑に近い宿が良い
◆絶妙な温度の草津温泉に入りたい
◆カフェも利用したい
奈良屋の口コミ評価:Google4.3点/5.0点
最終更新日:2021/6/27
訪問日:2021/6
北海道蘭越町にある「ニセコ 黄金温泉」の入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2021/9/2 | 訪問日 | 2014/9月上旬 | 
にせこ こがねおんせん
住所:〒048-1323 北海道磯谷郡蘭越町黄金258−1
TEL:0136-58-2654
公式サイトなし
*5月~10月までの期間限定営業
⇒「ニセコ方面」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆畑の真ん中にある絶景露天風呂
◆ぬるめのにごり湯
◆混浴は廃止
続きを読む 
青森県東北町にある「姉戸川温泉」の入浴レポートです。
温泉の基本情報はページの下部にあります。
◆三八上北地方で評判の良い温泉を探している
◆ザバザバのかけ流しが好き
◆鄙びた温泉銭湯が好き
◆ぬる湯が好き
姉戸川温泉の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
最終更新日:2021/6/6
訪問日:2021/5
岩手県八幡平市にある「藤七温泉 彩雲荘」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2022/2/7 | 訪問日 | 2020/10・2014/8 | 
はちまんたい とうしちおんせん さいうんそう
住所:〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
TEL:090-1495-0950
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
期間限定営業:4月下旬~10月下旬
2022/4/27~10/30まで営業予定です。盛岡駅発のシャトルバスは廃止されました。
⇒「藤七温泉 彩雲荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 12,100円~16,100円  お一人様〇 素泊まり× 湯治対応△ 自炊×
*繁忙期は1,000円~2,000円UP *リピーター割引3,000円あり(繁忙期を除く平日)
彩雲荘の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆成分の濃いにごり湯が好き
◆野趣あふれる露天風呂に入りたい
◆八幡平登山・ハイキングの基地に
秋田県鹿角市にある「蒸の湯温泉 ふけの湯」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2023/1/27 | 訪問日 | 2020/10・2014/8 | 
ふけのゆおんせん ふけのゆ
住所:〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
TEL:0186-31-2131
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
期間限定営業:4月中旬~11月上旬
⇒「蒸の湯温泉 ふけの湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 7,300円~32,950円 お一人様○ 素泊まり× 湯治○ 自炊×
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆にごり湯が好き
◆野趣あふれる露天風呂が好き
◆風情のある鄙びた宿が好き
◆混浴ファン
◆八幡平登山・ハイキングの基地に
栃木県那須町にある北温泉「北温泉旅館」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2021/2/4 | 訪問日 | 2021/1・2015/9 | 
きたおんせん きたおんせんりょかん
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本151
TEL:0287-76-2008
公式サイト
緊急事態宣言が解除されるまでしばらくの間宿泊は素泊まりのみです。
⇒「北温泉旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 松7,900円・竹8,900円・梅9,900円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
自炊 3泊まで4,900円 4泊以上4,400円
*土日祝、GW・お盆・年末年始は特別料金
口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点
◆テルマエロマエのロケ地になった宿に泊まってみたい
◆鄙びた温泉宿が好き
◆自炊湯治を体験してみたい
◆那須岳登山の基地に
栃木県日光市にある「奥鬼怒温泉郷 日光沢温泉」の宿泊・入浴レポートです。
| 最終更新日 | 2022/1/7 | 訪問日 | 2020/8・2014/7月上旬 | 
おくきぬおんせんきょう にっこうざわおんせん
住所:〒321-2717 栃木県日光市川俣874
TEL:0288-96-0316
公式サイト
⇒「奥鬼怒温泉郷 日光沢温泉」へのアクセス詳細はこちらのページへ
1泊2食付 9,350円~12,300円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
素泊まり6,930円~7,480円
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆にごり湯と透明な2種類のお湯を楽しめる
◆温泉付のレトロな山小屋に泊まりたい
◆奥鬼怒~金精峠の登山・トレッキングに
福島県南会津町にある木賊温泉「旅館井筒屋」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2020/12/16 | 訪問日 | 2017/7月上旬・2014/5月中旬 | 
とくさおんせん りょかん いづつや
住所:〒967-0347 福島県南会津郡南会津町宮里湯坂1988
TEL:0241-78-2452
公式サイトなし 日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*1日2組限定で営業を再開しました(2020/12)
⇒「旅館井筒屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 税込10,950円~ お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆素朴でアットホームな宿が好き
◆宿に泊まって木賊温泉の共同浴場もゆっくり楽しみたい
沖縄県那覇市にある「沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2021/7/20 | 訪問日 | 2020/10 | 
おきなわ ひので おんせんりぞーとほてる
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目18−33
TEL:098-863-8877
公式サイト
⇒「沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊朝食付4,600円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり4,600円~(朝食無料)
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆那覇市内で温泉付きのホテルを探している
◆プールも温泉も楽しみたい
◆リーズナブルな値段のホテルが良い
◆新しくてきれいなホテルが良い
沖縄県恩納村にある伊武部温泉「ハレクラニ沖縄」の宿泊レポートです。
| 最終更新日 | 2020/12/13 | 訪問日 | 2020/11 | 
いんぶおんせん はれくらに おきなわ
住所:〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967−1
TEL:098-953-8600
公式サイト
⇒「ハレクラニ沖縄」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊朝食付21,691円~600,369円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり24,860円~
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆ハレクラニ沖縄がどんなところなのか気になる
◆インスタ映えするプールがあるリゾートホテルがいい
◆リゾートホテルに天然温泉がついていたら嬉しい
東京都大田区にある温泉銭湯「蒲田温泉」の入浴&グルメレポートです。
| 最終更新日 | 2020/12/11 | 訪問日 | 2020/12 | 
かまたおんせん
住所:〒144-0053 東京都大田区蒲田本町2丁目23−2
TEL:03-3732-1126
公式サイト
⇒「蒲田駅周辺」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆蒲田名物の黒い温泉に入りたい
◆温泉銭湯が好き
◆銭湯グルメを味わってみたい